アバター画像

インナーケアボディケア

2021.12.21 Tue

入浴剤【温泉撫子】女性の大敵 “冷え性”対策「温活」で寒い冬もぽかぽかに!

#お風呂 #入浴剤 #冷え性対策 #毛穴撫子 #温活 #血行促進

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

今年も秋から冬にかけて、だんだんと寒くなってきましたね。

女性のみなさん、毎年このくらいの季節には身体の冷えが気になりませんか?寒い時期に冷え性に悩む方は大勢いらっしゃいます。

女性にとって冷えは大敵です。冷えることで肩こりや月経不順、末端が冷えることでむくみに繋がったりと様々な不調が現れます。

特に、妊娠中の女性などはホルモンバランスの変化で自律神経が乱れやすく、体温調節がうまくいかなくなるため、冷え性ではない方でも冷えやすくなるので日頃から冷え性対策は大切です。

人間が体温を上げたりキープするためには、筋肉が必要不可欠です。男性と比べて筋肉量が少ない女性は、基礎代謝が下がりやすく冷えやすい傾向にあります。

今回はそんな冷え性に悩む全ての女性のために、最適な冷え性対策『温活』の方法をご紹介します。

様々な方法をお伝えしますので、手軽に始められるものからぜひチャレンジしてみてくださいね。



冷え性対策『温活』とは?

冷え性対策として、『温活』を日頃から習慣化することがオススメです。
『温活』とは、身体を温めることで基礎代謝を上げることです。先ほどお伝えしたような肩こり・月経不順・むくみなど様々な不調を改善することができるので、冷えやすい女性には特に習慣化して欲しいと思います。

ここから冷え性対策に最適な温活をいくつかご紹介します。

お風呂の湯船に浸かる&温泉

みなさんは毎日お風呂で湯船に浸かっていますか?忙しくてシャワーだけの方も多いかと思います。

ご存知の方も多いかもしれませんが、お風呂の湯船に浸かることで様々なメリットがあります。

血行促進に効果的

暖かいお湯に浸かることでポカポカと体温が上がり、血行が良くなります。血行促進することで、不要な老廃物なども身体の外に排出されやすくなります。新陳代謝が高まるので、入浴することで健康にとても良い影響を与えます。

疲労回復

血行促進することで、血液の流れに乗って酸素や栄養が身体全体に行き渡りやすくなるため、スッキリして気分が良くなったり疲労感を和らげてくれます。

筋肉や関節の疲労や緊張も和らげる効果があるので、湯船の中でゆっくりリラックスして温まることにより安眠効果もあります。

また、湯船に浸かるだけでなく、温泉なども温活に効果的です。

温泉による効果は、身体を温める温熱効果血行促進効果だけでなく、温泉に豊富に含まれている化学成分による温熱作用の持続・冷え性改善・美肌効果などがあります。

お風呂の湯船とは水質が異なるので、さらなる冷え性改善への効果が期待できます!

ホットヨガに通う

 

ホットヨガには様々なメリットがあります。

・冷え性改善(血行促進・代謝促進)

・リラックス効果

・肩こり改善

・むくみ改善

・便秘改善

など、様々です。ホットヨガは高温多湿の環境で行うため、汗をたくさんかくことで美容にも健康にも効果的です。



冷え性改善には、”血行が良くなる”ことがとにかく大切。ホットヨガなら冷え性による様々な不調を改善することができ、同時に美容効果(ダイエット効果や肌悩みの改善)にも期待できます。

気持ち的にもリフレッシュできるのでぜひこれからの寒い季節にチャレンジしてみてください!

ホットヨガの詳しい店舗比較はこちらから



飲み物等で身体の中から温める

毎日忙しい方には、手軽に取り入れることができる飲み物や食べ物よる冷え性対策。身体の内側から温めることが可能です。

有名なもので生姜(ショウガ)などがありますよね!私も豆乳や蜂蜜で割るジンジャードリンクを飲んだ時はじんわりと身体の中から温まり、ポカポカしました。

生姜に含まれる成分“ショウガオール”が血流の流れを高めてくれる作用を持つので温まるとされています。

ここで、身体を温めてくれる食べ物や飲み物をご紹介します。

身体を温める飲み物

・赤ワイン

・ココア

・日本酒

・紅茶

・ジンジャードリンク(ショウガ)

身体を温める食べ物

・カボチャ

・タマネギ

・納豆

・キムチ

・レンコン

・ゴボウ

などです。忙しくて中々時間が取れない方でも、食べ物や飲み物から冷え性対策に取り組むことができます。

日頃の食生活に少しずつ取り入れてみてくださいね。

“温活”にはやっぱり入浴が1番!オススメ入浴剤紹介!

New「温泉撫子」入浴剤3種

『毛穴撫子』で有名な石澤研究所から11月の新しい新商品『温泉撫子』が登場しました!

成分や使用感、香りなど全てにこだわりが詰まっている入浴剤です。秋から冬にかけて寒さが増してきたので、『温泉撫子』でお風呂に浸かりながら温泉気分を味わいましょう!

ここで、『温泉撫子』の種類別の魅力や使い方をご紹介します。

温泉撫子 お塩ぽかぽかの湯

温泉ミネラル(炭酸Na)と国産鳴門の塩(塩化Na)を配合しています。入るだけでスッキリ!じんわりポカポカ温まります。

・冷え性、肩こり、今日の疲れに

・大地の安らぎ木の香り

・湯色:にごり湯

● 使用感や香りレビュースッキリした香りでリフレッシュ!にごり湯なので見た目だけでも温泉気分が味わえます。思わず目を閉じて香りを楽しみたくなるようなスッキリ感のある香りで1日の疲れがとれました。

冬の冷え性対策にバッチリ!お風呂に浸かりながら少し体をマッサージしてみましたがとてもリラックスできました!お風呂上がりもポカポカ温まってよく眠れます。

温泉撫子 重曹つるすべの湯

温泉ミネラルと重曹(炭酸水素Na)を配合しています。入るだけでつるりん!全身ぴっかぴかになれます。

・ざらざら肌、ニキビ、湿疹に!

・蒼く広がる森の香り

・湯色:透明湯

●使用感や香りレビュー:森の香りでハーブのようなさっぱりした香りです。お風呂上がりの肌の手触りがとても気持ちよくなりました!さわやかな香りが好きな方にオススメです。

背中のニキビが気になる方やひざやひじのざらざらが気になる方にオススメ!私は足裏やかかとのざらざらが気になったので使ってみました。つるんとした手触りになり、とても良かったです。美肌を目指すならこれ!

温泉撫子 お米しっとりの湯

温泉ミネラルと100%国産米成分(保湿)を配合しています。入るだけでうっとり!しっとりもちもち肌に

・カサカサ、肌荒れ、ひび割れに!

・和み落ち着く花の香り

・湯色:乳白湯

●使用感や香りレビュー:お花の甘くやさしい香りに癒されます。お湯の色が乳白色なので温泉の美肌の湯みたいでテンションが上がります。冬の乾燥しやすい時期にはこのような保湿成分の入っている入浴剤が最適だと感じました!お風呂上がりのお肌もしっとりもっちり、ぷるんとした手触りに変わってとても気持ちよかったです。

乾燥肌の方にオススメ!個人的にはこの香りが1番好きでした!

使用方法と価格

家庭の浴槽の湯(150〜200L)に1包(50g)を溶かし、よくかき混ぜて入浴してください。

◾︎ 全3種 各50g / ¥220(税込)

2021年12月6日(金)頃からロフト先行発売!

取り扱い店:全国のバラエティショップや ECサイトなど。

まとめ

いかがでしたか?

女性にとって大敵の冷え性を改善するべく最適な『温活』の方法をいくつかご紹介しました!

お家ですぐ始められるものから本格的なものまで様々です。ぜひ、始めやすいものからでいいのでチャレンジしてみてください!

『温泉撫子』の入浴剤ならお家でも温泉気分を味わえて『温活』ができるので、個人的にとってもオススメです。

冬でも『温活』で身体をポカポカ温めて、健康的に過ごしましょう!



この記事をシェア

アバター画像 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ 詳細を見る

あわせて読みたい記事

アロマオイル 使い方 2017.01.02 Mon アバター画像 【必見!】気になる加齢臭・体臭に!おすすめの柿渋石鹸 #体臭 #加齢臭 #石鹸 #臭い 思わず食べたくなる!祇園辻利のお茶の石鹸って? 2020.08.26 Wed アバター画像 思わず食べたくなる!祇園辻利のお茶の石鹸って? #オーガニック #プレゼント #和コスメ #石鹸 爪が割れた 2016.12.06 Tue アバター画像 爪が割れたときの正しいお手入れ方法と対策方法とは? #爪

ボディケアの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター