コントロールカラーとは、ニキビ跡、赤み、クマ、黄ぐすみなど私たちにため息をつかせる肌色悩みやコンプレックスに対して
、「色味補正」を加えることでカバーをしながら、均一肌に仕上げるベースメイク用品のことです。
コンシーラーよりもナチュラルで自然なメイクに仕上がります。
「どのコントロールカラーが良いかわからない…」と迷わずに済むよう、おすすめの商品と特徴を16個まとめました!
コントロールカラーの効果
コントロールカラーは、下地 → コントロールカラー → ファンデーションの順に使います。
最近ではコントロールカラーが下地を兼ねている商品も増え、時短で簡単に使えるようになりました。
コントロールカラーを崩れにくくするポイントはスキンケアをしっかりと浸透させてからメイクすること!
固形よりも液体やクリームの方が綺麗に仕上がりおすすめです。
対応する悩みと色
●グリーン
赤みのある頬や鼻周り、ニキビ跡、赤ら顔
☆顔色をトーンアップしたい場合や透明感を出したい場合におすすめ
コンシーラーの下地として使うとカバー力がアップ!
●イエロー
茶クマ、シミ、ソバカス、黒ずみ、口角、広範囲の色ムラ、くすみ
☆イエローは万能色。コントロールカラーで迷った時はイエローで!
●オレンジ
青クマ、くすみ、色素沈着、たるみ、ゴルゴ線
☆お顔を健康的に見せたい場合にもおすすめ
●ピンク
青クマ、青白さ(顔色が悪い)
☆血色を良く見せるため華やかさや可愛らしさを演出できる
●ブルー
黄ぐすみ、赤み
☆お肌の黄みを抑えた透明感を出したい場合におすすめ
クマは目立ちやすくなるので注意
●パープル
黄ぐすみ
☆お肌に明るさと透明感を出すため、ハイライトにもおすすめ
日焼け肌には白浮きで不自然になることも
肌質別「美肌」コントロールカラー人気おすすめ16選♡
グリーン
●脂性肌向けおすすめ商品
■インテグレート「エアフィールメーカー」
色:ミントカラー

画像引用元:INTEGRATE公式サイト
Amazon 楽天
900円(税抜き)30g
SPF25・PA++
毛穴や部分的な赤みをふんわりとカバーするコントロールカラー。
■SUGAO「シルク感カラーベース」
色:グリーン

画像引用元:ロート製薬
Amazon 楽天
1,000円(税抜き)20ml
SPF20・PA+++
広範囲の赤みを均一感ある肌色にトーンアップするコントロールカラー。
サラサラ・マットな仕上がりでパウダーファンデーション向き。
●乾燥肌向けおすすめ商品
■キャンディドール「ブライトピュアベース」
色:ミントグリーン

画像引用元:candydoll
Amazon 楽天
1,490円(税抜き)30g
SPF50+・PA+++
赤みを消して透明感を作る、ツヤ仕上げのコントロールカラー。
■イニスフリー「ミネラル メイクアップ ベース N」
色: 2.Green color

画像引用元:楽天
Amazon楽天
1,400円(税抜き)40ml
SPF30・PA++
部分カバーにも広範囲でのトーンアップにも使えるしっとりタイプ。
イエロー・オレンジ
脂性肌向けおすすめ商品
■ペリペラ「インク コレクター」
色:4 FLAW TUNING LEMON

画像引用元:マツモトキヨシ
Amazon 楽天
1,200円(税抜き)8g
少量で色ムラをカバーしサラサラに仕上げる、塗りやすいチップタイプのコントロールカラー。
■セザンヌ「UVウルトラフィットベースN」
色: 00.ライトベージュ

画像引用元:CEZANNE
Amazon 楽天
680円(税抜き)30g
SPF36・PA++
毛穴や黒ずみ、ソバカスをカバーするツヤ仕上げ。
●乾燥肌向けおすすめ商品
■WHOMEE 「コントロールカラーベース」
色:イエローグロウ

画像引用元:東急ハンズ
Amazon 楽天
1,800円(税抜き)15g
SPF21・PA++
肌全体の赤みやくすみを1トーン明るく。ツヤタイプ。
■RMK「ベーシック コントロールカラー N」
色: 04 コーラル

画像引用元:rmk公式サイト
Amazon 楽天
3,500円(税抜き)30g
SPF13・PA+
クマ・目周りのくすみを自然にカバー。
ピンク
脂性肌向けおすすめ商品
■セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」
色:ピンクベージュ

画像引用元:CEZANNE
Amazon 楽天
600円(税抜き)30ml
SPF28・PA++
トーンアップしながらテカリ・毛穴をカバーする大人気商品。
■毛穴パテ職人「毛穴崩れ防止下地」

画像引用元:常磐薬品
Amazon 楽天
1,500円(税抜き)25ml
SPF50+・PA++++
トーンアップしながら毛穴をカバー。汗や皮脂に強いマット仕上げ。
乾燥肌向けおすすめ商品
■ケイト「スキンカラーコントロールベース」
色: pink

画像引用元:Amazon
Amazon 楽天
1,500円(税抜き)24ml
SPF20・PA++
くすみやクマをトーンアップ。マットタイプ。
■エレガンス「モデリング カラーアップ ベース UV」
色: PK110

画像引用元:Elegance
Amazon
4,500円(税抜き)30g
SPF40・PA+++
コントロールカラーとして人気が高いロングセラー商品。
くすみをカバーしソフトでフェミニンな華のあるセミマット肌に。
ブルー・パープル
脂性肌向けおすすめ商品
■セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」
色:ライトブルー

画像引用元:CEZANNE
Amazon 楽天
600円(税抜き)30ml
SPF28・PA++
脂性肌向けピンクのコントロールカラーと同じ商品の色違い。
ピンクはカバー力に特化、こちらは白さと透明感で涼しげな印象に。
■コスメデコルテ「サンシェルター トーンアップCC」
色: 10ラベンダーローズ

画像引用元:DECORTÉ
Amazon 楽天
3,000円(税抜き)35g
SPF50+・PA++++
毛穴や黄ぐすみをトーンアップし白肌・透明感肌に演出。
マットタイプ。
乾燥肌向けおすすめ商品
■ヴィセ「リシェ トーンアップ プライマー」

画像引用元:Yahoo!ショップ
Amazon 楽天
1,000円(税抜き)30g
SPF25・PA++
毛穴カバーと透明感を演出するコントロールカラー。パウダーファンデーション向き。
■ポール & ジョー ボーテ「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」

画像引用元:PAUL&JOE
Amazon 楽天
4,000円(税抜き)30ml
SPF20・PA++
光反射でトーンアップし、しっとりツヤ肌に。
まとめ
手軽に肌悩みを解決して理想の美肌に変え、ナチュラルに「元から素肌が綺麗な人」を演出できるコントロールカラー。
自分にぴったりなアイテムを選んでみてください。
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
お悩み別ケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2020.12.05 Sat 肌悩みは早期のケアが肝心!?立川のエステ「ソフィーム」で聞いてきた【PR】 #PR
#エステ
#しみ
#しわ
#ソフィーム
#たるみ
#加齢
PR
2020.11.21 Sat 意外すぎ!コロナ禍カップルのマンネリ対策にはラブコスメ【PR】 #LCコスメ
#PR
#コロナ禍
#マンネリ
#リップ美容液
#香水
PR
2020.11.04 Wed 満足できる?ダイエット中の置き換えにケトスリムのバターコーヒー【PR】 #PR
#ダイエット
#バターコーヒー
PR
2020.10.17 Sat 1日だけ染めたい時に!カラーワックスの魅力とは?簡単アレンジテクも【PR】 #EMAJINY
#PR
#カラーワックス
#ワックス・ヘアスプレー
肌らぶライター
肌らぶ編集部
肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。
ayana
一児の母でサロンモデルとしても活動しています。 より自分に寄り添うナチュラルな美を目指して、心も身体も喜ぶような情報を発信していけたら良いなと思います。
鳴海 千穂
元会社員のアラサー主婦です。コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、健康リズムカウンセラー等を取得。美容や健康に役立つ情報をお届けします。
もえにし
綺麗になるために日々奮闘している女子大学生。
化粧品検定の勉強を生かしつつ、コスメ・スキンケアなどの正しい知識や最新情報を発信します!
朱墨
しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。