「青汁の価格ってどのくらいなんだろう」
「価格的にも続けやすい青汁はどれ?」とお探しではないですか?
健康のために青汁を飲みたいと思っているけど、価格が高すぎるものは続けられないし・・・。どれを選べばいいのか、迷ってしまいますよね。
そこで今回は、青汁好きの肌らぶ編集部員が気になる青汁の価格を調べ、実際に飲んでみたリアルな感想をご紹介します。
※健康のためには、正しい食生活と適度な運動が必要です。
健康食品は、不足を補う食品として目安量を参考に、摂りすぎに気をつけましょう。
1.気になる青汁の価格とは
ここでは、肌らぶ編集部おすすめのお手頃価格の青汁についてご紹介します。
今回選んだ青汁はコスパだけではなく、持ち運びしやすく料理などへのアレンジがしやすい「粉末タイプ」で、主原料が国産のものです。
「お手頃価格の青汁がいいけど、産地にもこだわりたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
◇販売会社:株式会社日本薬健
◇容量: 3g×46包 ※22包、90包もあり
◆価格:1,580円+税
◇1包あたり:34円+税
◇主原料産地:九州(大麦若葉)
金の青汁は、日本国内の契約農家さんの手で大切に育てられた、無農薬栽培の大麦若葉を100%使用した青汁です。
新鮮なおいしさを届けるために、大麦若葉を収穫してから粉砕加工までを24時間以内に行っています。
また、加工した粉末を袋に詰める際には、粉末が酸化しにくいといわれている「フレッシュパック方式」を採用。
抹茶風味の味で、青汁特有の青臭さを感じにくいスッキリとした味わいです。
1包あたり34円(+税)とお手頃な価格のため、無理なく続けられそうですね♪
2.青汁価格が気になる方に!「金の青汁」を飲んだ感想レポート
「『金の青汁』は価格的にもコスパが良くて飲み続けやすいのは分かったけど、美味しいのかなぁ?」
「インターネット上の口コミも気になる…」
そんな疑問をお持ちの方に、今回は実際に肌らぶ編集部が「金の青汁」を飲んでみた感想をレポートします!
【試した肌らぶ編集部員】
・年齢:28歳
・性別:女性
「金の青汁」を飲んでみた肌らぶ編集部員は約3年間、国産大麦若葉を使用した青汁を飲み続けている生粋の青汁好きです。
だからこそ、青汁選びには少々うるさい方だと自負しています。
今回は、皆様が特に気になっていそうな「水への溶けやすさ」と「飲みやすさ(味)」の2つに注目していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
①パッケージは?
まず「金の青汁」の箱を手にとってみると、ずっしりと重みを感じました!
パッケージにも「お徳用46パック」とあるように、たっぷり入っていることがひと目でわかります。
箱を開封すると、「金の青汁」の名前にふさわしい、ゴールドに輝くスティックがたっぷり入っていました!
ハサミを使わなくても手で開けることができるので、飲みたいときにサッと飲むことができそうです。
②水への溶けやすさは?
さっそく、「金の青汁」を水で溶かして飲んでみることに。
青汁の粉末をコップに入れ、上から水を注ぎ入れます。
粉末の粒子がとても細かいので、コップに入れるときや水を加えたときに、フワッと粉が舞っていました。
勢いよく入れてしまうと、粉が舞いやすいので気をつけると良いかもしれません。
スプーンでよく混ぜると、ダマがなく緑が鮮やかな青汁が出来上がりました!
水を加えたときは、「水に溶けにくそうかな?」と思いましたが、粉と水が触れ合うとどんどん溶けていきました。
「水への溶けやすさ」は、「良い!!」と感じました♪
③飲みやすさ(味)は?
青汁を飲み続けるにあたって大切な要素の1つが「飲みやすさ(味)」ですよね。
「金の青汁」の原料は、大麦若葉のみ。
甘味料などは入っていませんから、「もしかすると青臭いかも…」と思いながらの試飲です!
実際に飲んでみた感想は、「スッキリしていて飲みやすい!」
青汁特有の苦味や臭みがなく、ゴクゴクと飲むことができました!
青汁を飲んでいるというよりは、薄めの抹茶を飲んでいるような印象です。
後味もスッキリしているので、「青汁の味が苦手」という方も飲みやすいのではないでしょうか。
④おまけ■簡単!混ぜるだけアレンジ
水でも十分飲みやすく美味しい「金の青汁」ですが、せっかくなので肌らぶ編集部員が普段からしている、【簡単!混ぜるだけアレンジ】で味わってみました!
今回、青汁と混ぜたのは以下の4つです。
②レトルトのコーンスープ
③バニラアイス
④アロエヨーグルト
どれも混ざりやすく、味の面でも青汁との相性が良いので、美味しく味わうことができます。
肌らぶ編集部員8名にも試してもらったところ、「③バニラアイス」との組み合わせが1番好評でした!!
抹茶アイスのような風味になるので、お子様や青汁の味が苦手な方でも食べやすいと思います。
「金の青汁」感想レポートまとめ!
「水への溶けやすさ」と「飲みやすさ(味)」から総合的に評価すると、「金の青汁」はとても飲みやすくアレンジもしやすい、「飲み続けたくなるような青汁」でした!!
しかも1包あたり34円+税というお手頃価格!
毎日コンビニや自動販売機で飲み物を購入するのに比べると、かなりリーズナブルですよね。
『普段の生活で不足しがちな栄養を手軽に、お手頃価格で補いたい!味は美味しいものがいい!!』
そんなちょっと欲張りだけど健康を願う方におすすめの青汁なのではないでしょうか。
3.青汁を選ぶときには価格以外もチェックしよう!
青汁を選ぶときに、価格以外でもチェックしたいのが以下の3つです。
3―1.原料の種類をチェックする
青汁は商品によって、配合されている原料が異なります。
原料によって味わいや摂取できる栄養に違いがありますので、まずは配合されている原料の種類をチェックしてみましょう。
ここでは青汁3大原料と呼ばれている、「大麦若葉」「ケール」「明日葉」の特徴を簡単にご紹介します。
①大麦若葉
大麦若葉は、青汁の材料になることが多い緑黄色野菜です。食物繊維が豊富だといわれています。
また、葉野菜特有の臭みや苦味が少ないため、飲みやすさを重視していたり、すっきりとした味わいの青汁に配合されることが多くあるそうです。
②ケール
ケールはアブラナ科の植物で、栄養価が豊富に含まれていることから「緑黄色野菜の王様」と呼ばれることがあります。
キャベツに良く似た形をしており、食物繊維やビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。
普段の生活で野菜が不足しがちな方にもおすすめです。
青汁に配合されることが多いケールですが、野菜の中でも青臭さとエグみがややある、独特な味が特徴です。
③明日葉
明日葉は、「今日葉を摘み取っても明日には新しい葉が出る」といわれるほど生育が良いとされています。
明日葉にはビタミン・βーカロチン・食物繊維などの栄養素がたっぷり含まれています。
明日葉特有の独特なにおいと苦みが特徴です。
また、明日葉はおひたしや天ぷらに用いるほか、青汁や野菜ジュースの原材料に用いられることが多いと言われています。
3―2.形状をチェックする
自分の嗜好やライフスタイルに合った青汁を選ぶためにも、青汁の形状をチェックしましょう。
販売されている青汁を大別すると、主に以下の3種類があります。
①粉末タイプ
青汁を粉末にすることで、水に溶かして飲むことができるベーシックなタイプの青汁です。
粉末なので、持ち運びやすかったり保管がしやすいといったメリットがあります。
また、水に溶かすだけでなく料理にも使いやすいので、青汁をアレンジして楽しみたい方にもおすすめです。
②粒タイプ
青汁をぎゅっと粒に凝縮した、サプリメントタイプの青汁です。
青汁の栄養はそのままに粒状に加工されているため、青汁の味やにおいに抵抗がある人でも飲みやすくなっています。
水に溶かす手間がないため、青汁を水で作る時間がない方や面倒くさがり屋さんにもおすすめです。
③ゼリータイプ
青汁をゼリー状に加工することで、食べやすさを重視した青汁です。
水がなくてもすぐに食べることができ、比較的青汁の味が気にならないものが多いので、青汁が苦手な方やおやつ代わりに青汁を摂取したい方にもおすすめです。
持ち運びにも便利ですが、ゼリーなので冷やして食べるほうがおいしくいただけるかもしれません。
自宅では粉末タイプ、外出先では粒タイプ、オフィスではゼリータイプというように、飲み分けてみても良いかもしれませんね。
3―3.実際に飲んだ人の感想をチェックする
実際に青汁を飲んだ人の感想をチェックして、「味」や「飲みやすさ」を参考にしてみましょう。
青汁を飲み続けるにあたって、「味」と「飲みやすさ」はとても大切なポイントですよね。
しかし、青汁を試飲してから購入するのは至難の業です。
「でも、青汁選びに失敗したくないし…」
そんなときに参考にしたいのが、実際に飲んだ人の生の声がわかる感想や体験談なのです!
もちろん、味や飲みやすさは人によって感じ方が違いますから、全てが参考になるわけではありません。
あくまで1つの参考材料として、チェックしてみると良いでしょう。
4.青汁を飲むときのポイント
青汁の魅力を実感するためには、摂取の仕方が大切です。
ここでは、青汁を摂取するときに気をつけたい、3つの注意点をご紹介します。
①摂取目安量を守る
青汁を摂取するときには、必ず決められた摂取目安量を守るようにしましょう。
リーズナブルな価格だと、ついつい青汁をたくさん摂取したくなるかもしれませんが、摂りすぎてしまうと、逆に体調を崩したり青汁の魅力を実感できないことがあります。
商品によって、配合されている栄養素の種類や量は異なるので、摂取する前に目安量をよく確認すると良いでしょう。
②薬を服用している場合は医師に相談する
普段病院にかかっていたり薬を服用している場合は、青汁を摂取する前に医師に相談しましょう。
青汁には「ビタミンK」が含まれているので、飲みあわせに注意が必要な場合もあるといわれています。
「青汁を飲んでも大丈夫?」と不安に思ったときには、自己判断をせず必ず医師に相談してみましょう。
③続けて飲む
青汁などの健康補助食品は、普段の生活では摂取しきれない栄養を補うためのものです。
しかし、1度摂取したからといってすぐになにかが起こるわけではありません。
健康補助食品の魅力を実感するためには、続けて摂取する必要があるといわれていますから、まずは1ヶ月くらいから続けてみると良いでしょう。
長く続けて飲むためにも、続けやすい価格の青汁を選ぶことも大切です。
5.まとめ
今回は、「金の青汁」の価格や、実際に飲んだ感想レポートをご紹介しましたが、いかがでしたか?
自分の体やライフスタイルに合わせて、続けやすい価格で必要な栄養を補うことができる青汁を選ぶことが大切です。
今回の内容を参考に、自分にぴったりの青汁を見つけて、肌らぶ編集部員と一緒にステキな青汁ライフを送りましょう!!
※健康のためには、正しい食生活と適度な運動が必要です。健康食品は、不足を補う食品として目安量を参考に、摂りすぎに気をつけましょう。
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
インナーケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。