「どうしてあくびが出るんだろう?」、「やっぱりあくびの原因は寝不足なのかな?」と、考えたことはありませんか? あくびが出る原因には、いくつかあるといわれています。
今回はあくびの主な原因と、あくびを出にくくする方法についてご紹介します。
1.あくびの原因は解明されていない
実のところあくびが出る原因には、今だ未知の部分が沢山あるといわれており、確固たる原因は解明されていないとされています。
その為、「あなたのあくびの原因はコレ!」と明確な原因をご紹介することはできないのです。
今回は、あくびが出る原因ではないか?として挙げられているいくつかの「仮説」をご紹介します。
あくまで「仮説」であることを念頭に置いた上で、「私のあくびの原因はこれかな?」と考えてみてくださいね。
1-1.脳へ刺激を送るためのもの説
あくびは、脳へ刺激を送るために出るものだとされる説があります。
これは、眠気や退屈により働きを低下させてしまった脳に、刺激を与えるためにあくびが出るのだ、とされる説だとされています。
あなたも、眠い時や退屈だと感じているときにあくびが出てしまった経験があるのではないでしょうか?
確かに、意識がぼうっとしている時にあくびが出ると、顔周りの筋肉が動く為意識が少しだけはっきりするような気がしますよね。
1-2.緊張を和らげるためのもの説
あくびは、緊張を和らげるために出るものだとされる説があります。
これは、緊張によりガチガチに固まった意識や身体を和らげようと、脳から信号が送られるため、あくびが出るのだとされる説だとされています。
確かに、あくびのために口を大きく開けると、深呼吸のようにたくさんの空気を吸い込むため、瞬間的に身体の力が抜けるような気がしますよね。
1-3.体温調節を行うためのもの説
あくびは、体温調節を行うために出るものだとされる説があります。
これは、大きく呼吸することで冷たい外気を体内に送り込み、必要以上に上がってしまった体温を低下させるために出るのだとされる説だとされています。
吸い込んだ空気が体温にどれだけ関係するのかはわかりませんが、確かに、あくびが出てしまうと必然的に口が大きく開くため、外気を大量に吸い込んでしまいますよね。
1-4.気圧による影響を和らげるためのもの説
あくびは、気圧による影響を和らげるために出るものだとされる説があります。
みなさんは、トンネルを通過する際や飛行機に乗る際、気圧の関係で耳が膨張するような感覚を覚えたことがありませんか?
そういう時、わざと大きな欠伸をすることで、耳の違和感をやり過ごそうとしますよね。
無意識に出るあくびも、こうした気圧の変化から身体を守ろうとして出るのだとされる説があるようです。
また、「あくびはうつる」という噂の出所も、この「気圧説」なのではないかといわれています。
気圧があくびに関係しているのならば、同じ気圧下にいる近くの人が、ほぼ同時にあくびをしたくなることも頷けますね。
2.あくびを出にくくする方法
あくびが出る確かな原因は分からないものの、無意識のうちに出てしまう、自分ではどうにもならないあくびというものは確かに存在します。
とはいえ、「あくび」をしている姿は、周囲の人の目には「だらしない」や「退屈している」「話を聞いていない」という、どちらかというとマイナスのイメージとして映ることが大半です。
会議中や目上の方との会話中など、大切な時に出てしまうあくびは、なんとか止めたいと思うのではないでしょうか。
この章では、筆者が実際にやってみた、「あくびを出にくくする」方法をご紹介します。
①鼻から息を吸う
あくびが出る度に、鼻から思い切り息を吸い、吸いきったら一瞬止める。これを何度か繰り返してみてください。
やや息苦しいと感じるかもしれませんが、その反動であくびが引っ込むことがありますよ。
②ポイントマッサージ
小指の爪の外側
ポイントマッサージです。親指と人差指を使ってはさむようにして押してみてください。
頭の中央
耳のちょうど延長線上の、頭のてっぺんを押してみてください。
頭の付根
うなじの髪の生え際のあたりをポイントマッサージしてください。美容室なので、よく美容師さんがマッサージしてくれるポイントです。
やや痛いと感じる程度の力で押すことをおすすめします。痛みに気を取られ、あくびが引っ込むことがあります。
3.まとめ
あくびが出る原因といわれている4つの説のご紹介と共に、あくびを出にくくする方法などについてお話ししました。
はっきりとした明確な原因はいまだ解明されていないとはいえ、あくびは意味があるものだとされています。
どうしてもあくびが出てしまうときは無理に我慢せず、思いっきりあくびをすることをおすすめします。
しかしながら、堂々とあくびをできない場合もありますよね。
そんなときは、今回ご紹介した対策を実践してみてくださいね。
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ボディケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。