ミネラルファンデーションを使っているのであれば、チークもミネラルチークが気になっていませんか?
ファンデーションと同様に肌に触れるチーク…できればチークにもこだわりたいですよね。
今回は、そんなミネラルチークをお探しの方におすすめしたいミネラルチークや、チークの選び方についてなどご紹介します。
1.ミネラルチークとは
ミネラルチークとは、粉状にした天然鉱物(ミネラル)を使用したチークです。
華やかな発色のものから、ナチュラルな発色のものまであり、好みに合わせて選択できます。
ミネラルファンデーションと同様に、付け心地が軽く、石鹸で洗い流せるタイプのものが多いのも、ミネラルチークの嬉しい特徴です。
クレンジング不要のミネラルチークを、同様のミネラルファンデーションと共に使用すれば、手軽にメイクオフができるでしょう。
そのため、特にミネラルファンデーションを使用している方は、ミネラルチークをメイクアイテムにプラスしてみてはいかがでしょうか♡
2.肌らぶ編集部おすすめ♡ミネラルチーク
さっそく、肌らぶ編集部がおすすめしたいミネラルチークをご紹介します。
ミネラルチークも、一般的なチークと同様に種類はさまざまです。
肌にポンポンと色を置くタイプ、定番のブラシタイプ、クリームタイプなどがあります。
そのため、ミネラルチークだから選択肢が狭くなるようなことは少ないでしょう。
ぜひ、自分に合う質感を見つけてみてくださいね。
ここでは、入れたい位置に思い通りにチークをのせやすい肌にポンポンと色を置くタイプのミネラルチークを選びました。
容量:2g
カラー:10色
価格:1,900円(税抜)
ミネラルポンポンチークは、自然な色味が鮮やかに発色します。
化粧直しに便利なパフ一体型容器は、なんと蓋の上部が鏡になっているので便利です!
3.ミネラルチークで見つける!似合うカラーの選び方
チークだけではなく、化粧品を選ぶ際には、どのカラーにしようか悩むこと、ありますよね。
肌の色は、大きく分けてイエローベースとブルーベースの2種類に分かれます。
あくまで目安ですが、それぞれのタイプの特徴をご紹介しますので、カラーでお悩みの方は、あてはめてみて下さい。
【イエローベースの特徴】
・小麦色に日焼けをしやすい
・目の色が黄色よりのブラウン
・髪の毛を明るく染めると馴染みやすい
・シルバーのアクセサリーよりゴールドの方が肌に馴染みやすい
・くすんだカラーが似合う
【ブルーベースの特徴】
・日焼けをせず、肌が赤くなりやうい
・目の色は濃い茶色か、赤を感じる黒
・髪の毛を明るく染めると派手な感じがして馴染まない
・ゴールドのアクセサリーよりシルバーの方が肌に馴染みやうい
・オフホワイトより真っ白が似合う
★イエローベースの方が似合うとされるカラーの一例は下の通りです。
★ブルーベースの方が似合うとされるカラーの一例は下の通りです。
ミネラルチークだけでなく、メイクアイテムのカラーで迷ったときにも参考にしてみて下さい。
4.なりたいイメージ別!チークの入れ方
ここでは、イメージ別にチークの入れ方についてご紹介します。カラーだけでなく、チークの入れ方でも印象を変えられますよ♡
■可愛いイメージ
少し幼く、可愛い印象にしたいときには、頬骨の高い位置に丸くチークを入れましょう。
チークの幅は広くしすぎると、顔が大きく見えてしまうので気を付けてくださいね。
■大人っぽいイメージ
知的で大人っぽい印象にしたいときには、頬の高い位置よりもやや低めの位置に、斜めにチークを入れます。
お仕事メイクにおすすめの入れ方です。
■品のあるイメージ
上品な印象にしたいときには、耳の横から小鼻に向かって、やや平行気味に入れましょう。
ドレスアップした時などにもおすすめの入れ方です。
5.まとめ
いかがでしたか?
ミネラルファンデーションでキレイにベースメイクができても、チークを入れないとさみしい印象になりますよね。
自分に似合うミネラルチークを見つけて、頬が色づいた女性らしいメイクを楽しんで下さいね♪
◆チーク 肌らぶ関連記事◆
◆チークの塗り方【保存版】種類・顔型別の入れ方
◆おすすめチーク【イエベ・ブルベ・年代別】似合う色の選び方とは?
◆チークの関連記事 新着一覧
◆ブルベ・イエベ別 似合う色探し特集
◆コスメの全色レビュー記事特集
◆肌らぶレビュー記事 新着一覧
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
コスメの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2020.12.05 Sat 肌悩みは早期のケアが肝心!?立川のエステ「ソフィーム」で聞いてきた【PR】 #PR
#エステ
#しみ
#しわ
#ソフィーム
#たるみ
#加齢
PR
2020.11.21 Sat 意外すぎ!コロナ禍カップルのマンネリ対策にはラブコスメ【PR】 #LCコスメ
#PR
#コロナ禍
#マンネリ
#リップ美容液
#香水
PR
2020.11.04 Wed 満足できる?ダイエット中の置き換えにケトスリムのバターコーヒー【PR】 #PR
#ダイエット
#バターコーヒー
PR
2020.10.17 Sat 1日だけ染めたい時に!カラーワックスの魅力とは?簡単アレンジテクも【PR】 #EMAJINY
#PR
#カラーワックス
#ワックス・ヘアスプレー
肌らぶライター
肌らぶ編集部
肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。
鳴海 千穂
元会社員のアラサー主婦です。コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、健康リズムカウンセラー等を取得。美容や健康に役立つ情報をお届けします。
ayana
一児の母でサロンモデルとしても活動しています。 より自分に寄り添うナチュラルな美を目指して、心も身体も喜ぶような情報を発信していけたら良いなと思います。
もえにし
綺麗になるために日々奮闘している女子大学生。
化粧品検定の勉強を生かしつつ、コスメ・スキンケアなどの正しい知識や最新情報を発信します!
朱墨
しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
肌らぶ編集部
キレイになりたいあなたに価値ある情報を提供する美容メディア「肌らぶ」編集部。スキンケア・メイクを中心に、みなさまのキレイに寄り添った記事を日々執筆中。肌のお悩みからコスメの最新トレンド情報までお任せください!