プチ断食

アバター画像

インナーケア

2016.04.28 Thu

プチ断食でキレイ&健康を目指そう!やり方&おすすめアイテム!

#食事・栄養

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

プチ断食プチ断食って何?何に良いの?、プチ断食はどうやれば良いの?と気になってはいませんか?

“プチ断食”という言葉を耳にしたことはあっても、実際にはどうやってすすめていけば良いのか、よく分からないですよね。

プチ断食のやり方が分からずお困りの方のために、今回はプチ断食のやり方や注意点・おすすめアイテムなどについてご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください!


1.プチ断食とは?!

プチ断食

プチ断食とは、1~3日間程度、食事を控える断食の方法です。

“断食”と聞くと、とても苦しく辛い修行のようなイメージがありますが、“プチ断食”は1~3日間と期間が短いので、比較的気軽に取り入れることができます。

2.プチ断食の魅力

プチ断食で食事を控えることで、以下のようなことが期待できると言われています。

・ダイエットサポート
・体内の器官を休ませる
・代謝が高まる  など

ダイエットサポートなどの美容面だけでなく、健康面でも嬉しいポイントがあるのです。

食べ物を消化するためには、たくさんのエネルギーを使い、胃腸が元気に働く必要があります。
食事を控えめにすることで胃腸を休ませることができるので、プチ断食後の胃腸は、より元気な状態になると言われています。

胃腸がより元気な状態になると、代謝が良くなり健康のためにも、ダイエットサポートにも良いとされているのです。

日ごろ食べ過ぎてしまってるなぁ…と感じる方は、まずは1日だけのプチ断食にチャレンジしてみるのも良いでしょう。

3.プチ断食のやり方と注意点

プチ断食

ただしプチ断食には、行う際に注意したい点などもありますので、始める前に、やり方・注意点をしっかり確認しましょう!

3-1.プチ断食の正しいやり方

今回は1日間プチ断食のやり方をご紹介します。

プチ断食は、当日だけでなくプチ断食前日から準備が始まります。
ポイントをしっかりおさえて、プチ断食を始めてみてください。

【プチ断食の前日】
プチ断食の前日の朝食・昼食は、少し軽めに腹八分程度にしておきましょう。

夕食は、就寝の3~4時間前までに食べ終わるようにします。
食事の量は普段の半分くらいを目安とし、控えめにしましょう。

プチ断食当日にいきなり断食を始めようとすると、空腹を感じやすく、胃腸にも負担となりやすいので前日からしっかり準備をしておきます。

【プチ断食当日】
プチ断食中は、水・ノンカフェインのお茶(ハーブティー・麦茶・ルイボスティーなど)やプチ断食のサポートドリンクなどのみを摂り、固形物を口にしないようにします。

水分は、1.5~2リットルくらいを目安として飲むようにしましょう。

水・ノンカフェインのお茶を基本の飲み物としながら、朝・晩や朝・昼・晩のタイミングで酵素ドリンクなどを飲み、栄養も摂るように心がけてみてください。

また、プチ断食中は大きなエネルギーを使わないように、汗をかく激しい運動などは控え、ゆったりと過ごしましょう。

【プチ断食の翌日】
プチ断食明けの食事は“回復食”とも呼ばれていて、回復食はプチ断食のとても重要なポイントとなります。

プチ断食明けの最初の食事は、重湯(しっかり煮たお粥の上澄みの汁)が良いでしょう。
2食目以降は、水分多めのお粥・湯豆腐などがおすすめです。
プチ断食 プチ断食明け食事

プチ断食明けは、プチ断食した日数と同じ日数だけ、消化の良い回復食を心がけるようにしてください。(1日断食なら回復食1日、2日断食なら回復食2日と言われています)

いきなり油っこい食事・糖分の多い食べ物などをたくさん摂ると、胃腸がびっくりして体に不調がでてしまうこともあります。
プチ断食が終わった!!と、気を抜きすぎないように注意しましょう!

3-2.プチ断食を行う際の注意点

プチ断食を始める時に注意したいポイントを4つお伝えします。
プチ断食

①飲み物の種類に注意する
プチ断食中は特に、飲み物の種類に気を付ける必要があります。

飲み物なら何でも良いわけではありません!
清涼飲料水・甘い飲み物・カフェインが含まれる飲み物・アルコール類などは、胃腸に負担がかかりやすく、カロリーなどの面でダイエットサポートとしてもあまりおすすめできません。

やり方でもお伝えしましたが、基本は水・ノンカフェインのお茶で行いましょう。

②初めてのプチ断食は1日間から試す
プチ断食は1~3日間程が基本となっていますが、初めての方は、まず1日間のプチ断食から始めると良いでしょう。

いきなり2日・3日食事を控えようとすると、我慢できずに途中で諦めてしまったり、終わった反動で食べ過ぎてしまうことなどもあります。

最初は無理しすぎないよう、1日から試してみてください。

③慣れるまでは月1回程の頻度で行う
プチ断食に慣れていないうちは、頻繁に行うと、ストレスを感じてしまうことなどもあるためあまりおすすめできません。
最初のうちは、月1回くらいの頻度でプチ断食を行うと良いでしょう。

始めから頻繁にやろうとせず、まずはやり方に慣れることが大切です。
慣れてきたら、自分の体調などをチェックしながらプチ断食を行うようにしてみてください。

④体調の良い時に行う
体調がすぐれないときには、プチ断食を控えるようにしましょう。
プチ断食が初めての方や慣れていない方は特に、体に負担になってしまうこともあります。

できれば体も気持ちも元気な状態のときに行うようにしましょう。

4.プチ断食におすすめのアイテム

プチ断食中は、水分のみで過ごします。

ただ慣れていないと、いきなりお水やお茶だけで1日過ごすのは辛い…と感じる方も多いと思います。

初心者の方のプチ断食サポートにおすすめしたい飲み物をご紹介します。

【PR】
■ベルタ酵素ドリンク
プチ断食 ベルタ酵素

販売会社:株式会社ビーボ

ベルタ酵素は、キレイを目指す方に嬉しい美容成分ヒアルロン酸・プラセンタ・ザクロエキスなどが配合された酵素ドリンクです。

脂質ゼロですが栄養豊富なので、プチ断食をしっかりとサポートしてくれます。
甘みのあるピーチ味で、満足感を得やすいところもポイントです。

原液をそのまま飲む以外に、炭酸水やヨーグルトなどでのアレンジも楽しめますので、プチ断食だけでなく日ごろの栄養サポートとしてもおすすめの酵素ドリンクです!

5.まとめ

今回はプチ断食のやり方・注意点などについてご紹介してきました。

プチ断食は、断食当日だけではなく、前日・翌日もとても重要です!
前日・翌日の食事内容にも気を付けながら、プチ断食を試してみてください。

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

2021.12.04 Sat アバター画像 ホットヨガ3店舗比較【冷え性改善】血流を良くし寒さ知らずの身体に #CALDO #LAVA #zen place #ホットヨガ #ヨガ 生コラーゲン 化粧品 美容液 フェース ニッピ 比較 口コミ レビュー 2016.04.04 Mon アバター画像 【植物性乳酸菌サプリ】季節の変わり目も軽やかに過ごしたい方へ! #食事・栄養 冷え性 対策 2015.11.06 Fri アバター画像 【冷え対策】本気の対策で、冷えにくい身体を目指そう! #健康 #冷え性

インナーケアの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター