こんにちは!高校生ライターのruruです。
突然ですが皆さん、この記事を見たくださっているということは、美容に興味がある方が少なからずいらっしゃると思うんですが、実は美容って、私たちの住む地球、環境にとても関係しているんです!!
美容と環境の関係って何?と分からない方も多いのではと思うのですが、実は私も少し前までは分かりませんでした……
そこで、現役高校生のお友達3人(Yukiちゃん、Kahoちゃん、Ayakaちゃん)と大人気ブランドであり環境に優しいと有名の”LUSH”とコラボし、”LUSH会議”を行ってまいりました!!
LUSHの皆様、この度は商品提供ありがとうございました。
会議の内容は、皆さんの日常知識が広がる内容盛りだくさんですよ♡
ぜひ覗いていってください~!
「SDGs」
皆さんはこの言葉を聞いたことはありますか?SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月から国連サミットより始まった世界的なプロジェクトのことです。
私は今まで義務教育を受けてきて、何度も講演会や道徳、家庭科などの授業で学んできたので、馴染みのある言葉なのですが、高校になった今でもよく耳にします。講演会で学んだときは資料をもらって1問1答式で行ったり、授業などで学ぶときは1項目ずつ内容を聞き、それに対しての意見を書いたりしていました。
せっかくですので他のお友達にもお話聞いてみましょう!
Kaho:環境はもちろん、人に対しての差別などの問題についても取り上げていて、興味深いと思った。
Yuki:学校でもSDGsについての発表とかがあるので、若い世代の方が馴染みあるんじゃないかと思うよ。
Ayaka:私も今まで学校でSDGsについて学んだことがあって、環境問題だけじゃなくてそれ以外の問題についても扱われているから、ジャンルに囚われてないなと思う。
私:皆んなはSDG s についてどんなことを学んだの?私はSDGsがなんで出来たのかとか、将来どうやって関わっていくかとかを学んだよ。
Kaho:授業以外にも部活でSDGsを調べたりして、環境整備とかを行った!
Yuki:私は家庭科の授業で項目ごとに調べたんだけど、自分たちが何をできるかをまとめて発表したよ。
Ayaka:文化祭の展示の1枠でSDGsについて班ごとで項目ごとで分かれて、身近なことで何ができるかを考えた後、それを発表したり行動に移したりした!
とのことです。なるほど……他の学校でもかなり積極的に取り組んでいるみたいですね!?
興味深いことだらけなのでここからもたくさん質問していきますよ~!
私:女の子とかは特に海やプールに行く際にはメイクをするじゃない?そのコスメに入っているラメやグリッターが海に混ざると、マイクロプラスチックとしてゴミになっちゃうんだって!そのラメとかグリッターが海に増えると、それを魚が飲み込んで、またそれを人間が食べたりなんかしたら体に害のある影響を及ぼすかもしれないんだって。
Ayaka:バスボムにもラメとかが入ってるときあるよね。あれも良くないんじゃないかなって思う。
Kaho:コスメ以外にも、クレンジングとかシャンプーのボトルもプラスチックだから環境問題に繋がるんじゃない?
Yuki:確かにそうだね、プラスチックが問題なのかもね……
私:じゃあプラスチックについて質問するね。最近はシャンプーのボトルの詰め替え製品とかでも環境に優しいものが売られているねけど、皆んなは環境保全のために何かお家で取り組んでいることある?うちはボトルが邪魔になると思うのでなるべく詰め替え製品を買ってます!
Kaho:私も詰め替え製品を買って家にあるボトルに移し替えてるよ。
Ayaka:見たことあるだけだけど、詰め替え製品を吊るして使える商品があったのを見て、環境に良いなと思ったことがある!
Yuki:ボトルはもちろん、毎日使ってるコンタクトレンズのケースを集めて寄付しているよ。
Kaho:思ったんだけど、お菓子とか個体は紙袋に入れればいいけど、液体はそれができないから難しいよね……
話を進めていくうちにどんどん問題点が見つかってきますね……
1ラメにプラスチックは不使用
2「常にすべての人を受け入れる」というモットー
3 LGBTQの方を支援する活動、また商品販売
4商品の売り上げ額の全額寄付
今回私にも2つの商品(チャリティポット750円、チャリティポットコイン160円)をいただきました!ありがとうございます!実はこれらの商品を買うと、どちらも全額寄付されるんです!!寄付先は動物の権利擁護、人権擁護、環境の保護に取り組む「草の根団体」です。
私はこのシステムにとても驚きました!またラッピングをプラスチックではなく紙を使っていたり、色の配色をカラフルにしたりなど、老若男女問わず全世代に人気が出ると思います。
ボディークリームを買うだけで誰かを笑顔にしてあげれる、世界を少しでも明るくすることができるんです。
こんなにメリットしかないなら買うしかないですよね!?
Kaho:LUSH自体が少し遠出をした時にしかないから、たまに行ったときにたまに変えるのが楽しみになっているし、商品を買うだけで世界の役に立つなら買いたいと思う。
Yuki:家族とか友達にプレゼントしたことがあったけど、こういう取り組みをしていることを知らなかったから、これから全額寄付される商品を買ったり、人にあげたりして活動を広めていきたいと思った。
Ayaka:私も全額寄付について知らなかったけど、今からこの商品を発信して有名にしたら、作る人も使う人も寄付を受けた人も、皆幸せになれるから広まってほしいな。
私:では最後に、皆は元々LUSHのイメージについて漠然としてたと思うんだけど、今回の話し合いで何か変わったことある?私はすべてにおいて環境に配慮しているなって思ったし、世界をとても考えているなっていう熱意が伝わったよ。
Kaho:私はLUSHをそこまで知らなかったんだけど、美容と環境を繋げて考えているのが新しい発想だなって思った。
Ayaka:最初はLUSHの袋に書いてある「NO!動物実験」という言葉が印象的だった!でも環境問題などを色々知れたからにはたくさんの人が使ってほしいと思った。
Yuki:私もパッケージ可愛いなとか体によさそうだなって思ってたけど、深くは知らなかったんだ。でも話し合いで様々な問題に取り組んでいることを知れたから、もっと使いたいと思ったし、広めていきたいと思った。
私:そうだね、私たちからLUSHの商品を広めていこう! それではお別れの時間です。皆ありがとう♡
ということでLUSH会議が幕を閉じました!皆さんもこの記事を読んで初めて知ることが多かったのではないでしょうか?このように美容と環境はかなり密接な関係なんです。これからの生活に役立てていきましょう(^_-)-☆
・最後にLUSHについてのご紹介です。
LUSHは1995年にイギリスの小さな港町で5人の創立者により立ち上げたブランドです。現在は48の国と地域で、約930店舗も構えています。日本では1999年に最初の店舗がオープンしています。原材料は直接買付けしており、とてもこだわって仕入れています。
原材料にも製作にも時間をかけているからこそ、こんな素晴らしい商品ができあがるのですね!
ここまで見ていただきありがとうございました♪
LUSHに少しでも興味が湧いたならば、店頭まで足を運んでみましょう♡
ruru 「肌らぶ」の読者の皆様こんにちは。 現役JKライターのruruです! 学生ならではの視線で楽しめるような記事を作っていきたいです(⑅•ᴗ•⑅) 流行りに乗っているものや最新情報もお届けしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします! 詳細を見る
あわせて読みたい記事
肌らぶ人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。