手汗 対策

アバター画像

ボディケア

2016.08.03 Wed

ワキガは自覚できない!?今すぐあなたもワキガをセルフチェック!

#ワキガ #臭い

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

ワキガ 自覚「ワキガ(腋臭)は自覚できないって本当?」「ワキガ(腋臭)の人って、自分の臭いに気づかないのかな?」
など、疑問に思ったことはありませんか。

実際に、自分がワキガ(腋臭)であっても、自分でワキガ(腋臭)だと自覚するのが難しいと言われているのは事実です。

そこで今回は、ワキガ(腋臭)を自覚するのが難しいと言われる理由や、自分でワキガ(腋臭)かどうかをチェックする方法、さらには他人にワキガ(腋臭)を指摘する際の心構え、ワキガ(腋臭)の原因、対策の基本などをご紹介します。

「臭い」はデリケートな問題だからこそ、一人でこっそり確認してみてください。

1.ワキガを自覚できない3つの理由

ワキガ うつる
ワキガ(腋臭)を自分で自覚するのが難しいと言われる理由は、3つあります。その理由をご紹介します。

1-1.ワキガが軽いから

ワキガ(腋臭)が軽度な場合は、ワキガ(腋臭)であってもワキガ(腋臭)の臭いが確認しにくいです。ワキガ(腋臭)と一口に言っても、ワキガ(腋臭)の程度にはレベルがあり、臭いの強さや出方は違ってくると言われています。

軽度のワキガ(腋臭)であれば、臭いが弱く、鼻で臭いを感じることができにくい可能性があるのです。

1-2.嗅覚がワキガの臭いに慣れたから

自分や一緒に生活している家族の場合、ワキガ(腋臭)の臭いに慣れてしまい、ワキガ(腋臭)だと自覚できないことがあると言われています。

嗅覚は、順応もしくは疲労するものと考えられていて、同じ臭いを嗅ぎ続ければ、その臭いに慣れ、臭いに鈍感になってしまうのです。

例えば、香水や柔軟剤の臭いが強い人がいますが、そういう人も、臭いにだんだん鈍感になるため、つい付け(入れ)過ぎてしまうと言われています。

また、自分の臭いに鈍感なのは言うまでもありませんが、一緒に生活している家族も、臭いに慣れやすくなります。

つまり、家族に臭いのことをたずねて、「ワキガ(腋臭)臭くないよ」と言われても、あまりホッとはできないということです。

強いワキガ(腋臭)の場合も、軽度な状態から少しずつ進行していくというのが、気づきにくいポイントかも知れません。

1-3.嗅覚の異常

嗅覚が正常に働いていないことにより、ワキガ(腋臭)の臭いを自覚できない可能性もあります。

鼻づまりなどで臭いが感じにくかったり、加齢などにより嗅覚が衰えていたりすると、ワキガ(腋臭)の臭いを自覚するのが難しくなると考えられています。

また、ワキガ(腋臭)の臭いを特別な臭いと感じないというケースもあるようです。

2.自覚できないから!自分でワキガかチェック

体臭 チェック
ワキガ(腋臭)であっても、自分でワキガ(腋臭)の臭いを自覚しにくいからこそ、「もしかして…」と思う方は、臭い以外の判断材料で、チェックしてみることが大切です。

ワキガ(腋臭)を自分でチェックするための方法をご紹介します。

①耳垢(みみあか)が柔らかいか
②脇毛が濃い(柔らかい)か
③親がワキガか
④服のワキに色がついているか
⑤ワキに汗をよくかくか
⑥脇毛に白い粉のようなものがつくか

チェック項目すべてに当てはまるからと言って、確実にワキガ(腋臭)だと言い切ることはできませんが、あくまで参考程度にチェックしてみてください。

①耳垢(みみあか)が柔らかいか

耳垢が飴のように湿っていませんか?強くワキガ(腋臭)の症状が出ている方は、その多くが湿り気のある耳垢なのだそうです。

なぜなら、耳には基本的に汗腺()がないため、耳の中が湿り、耳垢がしっとりすることは考えにくいと言われているからです。※一般的な汗腺のエクリン腺のこと

しかし、ワキガ(腋臭)の原因になることのある「アポクリン腺」は、耳の中にも存在することがあるので、アポクリン腺を多く持つワキガ体質の人は、耳垢が柔らかくなることがあるのです。

②脇毛が濃い(柔らかい)か

脇毛の濃さも、ワキガ(腋臭)かどうかの判断材料となることがあります。
・女性の場合…脇毛が濃い
・男性の場合…猫のように脇毛がフワフワ

だとワキガだと考えられることが多いようです。

女性で、アポクリン腺が多い場合、毛が太かったり、濃かったり、さらには一つの毛穴から数本脇毛が生えていることもあるようです。

一方アポクリン腺の多い男性は、脇毛が柔らかく、サラサラしていることが多いと言われています。

③親がワキガか

親がワキガ(腋臭)の場合、子がワキガ(腋臭)になる可能性があります。ワキガ(腋臭)の原因である「アポクリン腺」の量が、親から遺伝するためです。

親にワキガ(腋臭)の自覚がない場合は、耳垢の状態や、脇毛、服の黄ばみなどについてたずねてみてもよいかも知れません。

④服のワキ部分に色がついているか

チェック
服のワキ部分に、黄ばみなどがないかどうかをチェックしてみてください。

ワキガ(腋臭)の人は、服に黄色や茶色などのシミがつくことがあります。

これは、「アポクリン腺」から出る汗に含まれたさまざまな成分(脂質、糖質、アンモニア、たんぱく質など)によるものです。

ワキにあるもう一つの汗腺「エクリン腺」からは、服に色がつくような成分が含まれていないので、アポクリン腺が少なく、ワキガ(腋臭)体質でない人のワキはふつう黄ばまないと言われています。

ただし、制汗剤をお使いの場合、制汗剤の成分により、服のワキ部分に色がつくこともあるので、確認する場合は、制汗剤を使わない状態が望ましいでしょう。

⑤ワキに汗をよくかくか

アポクリン腺からの汗は、季節や状況と関係なくかくと言われています。暑いときや緊張しているときなどに増える汗は、エクリン腺から出ていることが多いようです。

温度などに関係なく、ワキに汗をよくかきやすい場合は、アポクリン腺がワキに多く存在している可能性があると考えられています。

⑥脇毛に白い粉のようなものがつくか

制汗剤を使用していない状態で脇毛に白い粉がつき、耳垢が湿っていて、さらにその粉がツンとした臭いがするという場合は、ワキガ(腋臭)の可能性が高いと言われています。

ただ白い粉が付くだけで、ワキガ(腋臭)と判断するのはまだ早く、
・耳垢が湿っている
・制汗剤を使っていないときに白い粉が付く
・白い粉はツンとした臭いがする

という3点すべてに、当てはまるかを確認することが大切だと言われています。

※このチェックは、一般的に言われるワキガの基準の一つです。多く当てはまったからと言って、ワキガの断定はできかねます。
当てはまる項目が多く、気になる方は、専門の医師の診断を仰ぎましょう。

3.ワキガで悩んだら病院へ

病院
前の章のチェック項目に当てはまった方や、ワキガ(腋臭)の臭いがあると感じている方は、専門の医師に相談してみましょう。

ワキガ(腋臭)は自覚するのが難しく、セルフチェックに当てはまったとしても、ワキガ(腋臭)であるかどうか、さらにはどの程度のワキガ(腋臭)なのかを知るには、やはり専門家による診断が必要だと言われています。

ワキガ(腋臭)はどの病院に行けばよいのか、ワキガ(腋臭)の診断方法や治療・手術やその料金などを、簡単にご紹介しますので、少しでも病院へ行くことを検討している方は、参考にしてみてください。

3-1.はじめは皮膚科へ

ワキガ(腋臭)が疑われる場合は、皮膚科や形成外科などへ行くのが一般的だと言われています。

しかし、はじめてワキガ(腋臭)の相談をするなら、皮膚科を受診するのがよいとされているようです。

なぜなら、はじめにしっかりとワキガ(腋臭)かを診察しないことには、まだ外科的な手術が必要かどうか分からないためです。

いずれにしても、手術が必要かどうかは、信頼のおける医師と、きちんと相談することが大切になります。

3-2.病院でのワキガの診断方法は?

病院
病院では、医師による簡単な問診(臭いのことや、親のワキガ(腋臭)など)や、実際に臭いをかいでもらうことにより、診断が行われるようです。

臭いを嗅いでもらうと言うと、若干抵抗があるかと思いますが、ガーゼやティッシュなどをワキにはさんで、数分後にそのガーゼの臭いを嗅ぐという方法を取り入れている病院が多いと言われています。

3-3.病院での治療や手術は?

その場でワキガ(腋臭)だと診断されれば、その人のワキガの程度に合った対策や治療などが行われます。

無理に手術を勧められる可能性は低いですが、逆に希望すれば必ず手術が受けられるという簡単なものでもないようです。

詳しい治療の方法や、具体的な手術に関しては、個人のワキガ(腋臭)の程度にもよるので、まずは皮膚科でご自身がワキガ(腋臭)なのかどうかを診断してもらうことから始めましょう。

皮膚科や形成外科などで一般的に行われる、ワキガ(腋臭)の治療法や、手術の方法などをご紹介します。

※参考程度におおよその治療や手術料金も載せていますが、治療や手術料金は、各医療機関によって異なるので、直接確認してみましょう。また、自由診療の場合、保険は適用されません。

【ワキガ治療の例】

・塗り薬…塩化アルミニウム液(オドレミン)などを、直接ワキに塗る方法です。
・飲み薬…汗を抑制したり、気持ちをやわらげて、汗を抑制するなどの飲み薬が使われることがあります。

・レーザー…ワキガ(腋臭)の原因である「アポクリン腺」が、毛穴に存在するというのを利用し、黒色に反応するレーザーを照射し、アポクリン腺もろとも毛穴を破壊するという方法です。短時間で済むというのがポイントです。
料金:およそ75,000円~15万円程度から

・ボトックス注射…ワキに、「ボツリヌストキシン」という、汗を抑制する成分を注入します。こちらも、短時間で済むようです。
料金:およそ130,000円から

・電気凝固法…毛穴に電流を流し、汗腺を破壊するというものです。
料金:およそ30,000円から

【ワキガ手術の例】

・直視下手術…切除法、剪除法などと言われ、ワキガ(腋臭)を完全に除きたい場合に勧められることが多いようです。ワキをひらいて目視でアポクリン腺を取るので、信頼できる医師に掛かりましょう。
料金:およそ30~50万円

・非直視下手術…剪除皮下組織掻爬(そうは)法、皮下組織削除法、皮下組織吸引法などと言われることもあります。器械をワキに入れて、アポクリン腺を取り除く方法です。
料金:およそ15~40万円

(※2016年7月29日時点の情報です)

4.ワキガの原因

脇汗 デオドラント
セルフチェックの結果、ワキガ(腋臭)の可能性が高いと感じている方の中で、すぐに病院に行けないという方は、しばらくの間は、自分で対策をしてみても良いでしょう。

対策をするには、まずはワキガ(腋臭)の原因も確認することが大切なので、ワキガ(腋臭)の原因をご説明します。

【ワキガの原因は「アポクリン腺」】

ワキガ(腋臭)の原因は、アポクリン腺の量と言われています。

アポクリン腺の量は、遺伝で決まるので、生まれつきアポクリン腺の量が多いと、ワキガ(腋臭)体質になりやすくなると言われています。

ワキガ(腋臭)は、不潔にしていることや、生活習慣などが原因していると思われがちですが、ワキガ(腋臭)の根本的な原因は、アポクリン腺なのです。

ワキガ(腋臭)になる人とならない人の大きな違いは、このアポクリン腺で、遺伝的にアポクリン腺が少ない場合は、生活習慣や食べ物などに関わらず、ワキガ(腋臭)の臭いが発生するのは考えにくいということです。

【ワキガの臭いが出る仕組み】

アポクリン腺とは、汗を出す汗腺の一つですが、「エクリン腺」という汗腺とは異なり、「脂質」や「たんぱく質」、「糖質」「アンモニア」など、さまざまな成分を出すのが特徴です。

ワキガ 仕組み①

そして、アポクリン腺から出るさまざまな成分が、皮膚にいる菌に分解されることで、独特のワキガ(腋臭)の臭いが発生するのです。

ワキガ 仕組み②

5.ワキガ対策の基本

ワキガ 原因
基本的なワキガ(腋臭)の対策をご紹介します。ワキガ(腋臭)の程度によっては、物足りないと感じる場合があるかも知れませんが、日頃の対策にお役立てください。

5-1.脇毛をそる

できるだけ、脇毛はそるようにするのが良いとされています。

脇毛があることで、脇の湿度が高まり、臭いの原因となる菌が繁殖しやすくなることがあると考えられているためです。

女性も男性も、臭いが気になるなら脇毛は定期的にそり、清潔に保ちましょう。

5-2.制汗剤を使う

制汗剤を使って、汗や臭いの対策を積極的に行ないましょう。

病院で処方される塗り薬などとは異なるものの、市販の制汗剤でも、ある程度汗を対策することはできると言われています。

一人ひとりのワキガ(腋臭)の程度によっては、合うものと合わないものがあるかも知れませんが、清潔なワキに制汗剤を使って試してみるのも良いでしょう。ワキによく汗をかく方や、臭いを抑えたいという方は、肌に密着し、汗で流れにくい「クリーム」タイプの制汗剤を選ぶとよいでしょう。

5-3.バランスの良い食事を心がける

肉やバターなどの、たんぱく質や動物性の脂肪を習慣的に摂ると、アポクリン腺が刺激される可能性があると言われています。

肉や脂肪分をまったく摂らないようにするのではなく、食べ過ぎないように気をつけ、野菜などで他の栄養素を、バランスよく摂るように心がけましょう。

6.ワキガを自覚させる方法

黒酢サプリメント
ワキガ(腋臭)の臭いは独特なので、「臭い対策をした方がいいことを教えてあげた方がいいかな?」と、お考えの方もいるのではないでしょうか?

周囲にいるワキガ(腋臭)の人に、自覚し、対策してもらうために、ワキガ(腋臭)であることを伝える方法について考えていきます。

6-1.相手を傷つけないように配慮する

ワキガ(腋臭)は、すでにお話しした通り、自分では自覚しにくいもので、わざと不潔にして、くさいまま放っておいているわけではないことが、ほとんどなのです。

その上で、相手を傷つけないよう、細心の注意が必要だと言われています。

ワキガ(腋臭)の自覚がない場合は特に、ワキガ(腋臭)だと指摘されたら、さまざまなショックを受けるはずです。大勢いる前での宣告は避ける、言葉に注意するなど、相手の尊厳を守ることを心がけましょう。

6-2.思いやりをもって伝える

必ず、思いやりをもって相手に伝えるようにしましょう。

ワキガ(腋臭)であることを自覚しないまま生きていたら、どこかで傷ついたりする可能性もないとも限らないですよね。

「あなたのためを思って」という思いやりの気持ちをこめて伝えるように心がけましょう。

「くさくて私は迷惑している。だからワキガをどうにかして欲しい」と、あなた個人の気持ちを押し付けているような印象を与える伝え方にならないように気をつけてみてください。

いずれにしても、ワキガ(腋臭)だと伝えられたとき、相手は少なからずショックを受けるでしょう。でも、後で振り返ったときに「あのとき、正直にワキガ(腋臭)と教えてもらえて良かった」と思ってもらえたらお互いに幸せですよね。

6-3.伝えられなければ遠回しに気づいてもらう

ストレートに伝えられないときは、少し回り道をして、臭いを気にしてもらうという方法も良いかも知れません。

・本人の前でデオドラント用品を使い、「使う?」ときく
・「ワキガ(腋臭)の人って耳垢が湿ってるんだって。私もそうなんだ~!あなたは?」ときく
・「仕事中って意外に汗かくよね~。よかったら使ってね」と、デオドラント用品をプレゼントする

など、直接「くさい」「ワキガ」という単語を出さず、相手の察しがよければ「ちゃんと臭いの対策しようかな?」と思ってもらえる可能性があります。

直接伝える前の段階で、本人が自覚ありなのか、対策した上でこの臭いなのかを確認するのに使ってみてもよいでしょう。

7.まとめ

脇汗 臭い
ワキガ(腋臭)を自覚しにくい理由や、ワキガ(腋臭)を自分でチェックする方法、ワキガ(腋臭)の治療や手術のおおよその料金、ワキガ(腋臭)の原因、対策の基本などについてお話ししました。ワキガ(腋臭)は、生まれつきの体質によるものであって、本人が完全にコントロールするのは難しいと言われています。

ワキガ(腋臭)は、自分で自覚しにくいものなので、少しでも思い当たることがあれば、積極的に対策を行うことをおすすめします。

また、周囲にワキガ(腋臭)を自覚していない人がいたら、こうしたワキガ(腋臭)の特徴を正しく理解した上で、必要なら本人に伝えて良いかも知れません。

◆ワキガ・汗・多汗 肌らぶ関連記事◆

脇汗対策!知っておくべき原因と対策

ワキガ関連記事 新着一覧
汗・多汗関連記事 新着一覧

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

デリケートゾーンケア 2016.12.07 Wed アバター画像 陰部のにおいが気になる!原因と対策・すそわきがの可能性も? #デリケートゾーン #体臭 体臭 チェック TOP 2015.12.29 Tue アバター画像 あなたの体臭は大丈夫?体臭のセルフチェック方法や対策を紹介☆ #体臭 #臭い 化粧品 ライン使い 2016.09.12 Mon アバター画像 ボディスクラブを使って魅惑な肌へ♡使い方をご紹介♪ #ボディスクラブ #角質

ボディケアの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター