アバター画像

スキンケアアイテム

2018.04.13 Fri

水クレンジングおすすめ15選|メイクオフが時短で♡プチプラシートも必見

#クレンジング #水クレンジング

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

水クレンジング 1ふき取るだけでメイクを落とせる『水クレンジング』。
今ではクレンジングの定番アイテムになりつつあるのではないでしょうか?

今回は、そんな水クレンジングを大特集!

水クレンジングは一体どんなものなのか、どうしてメイクを落とせるのかというお話から、肌らぶがおすすめする水クレンジング15選、使い方までご紹介します。

便利なアイテムだからこそ、トラブルなく使い続けられるように、この水クレンジングについてしっかり理解しておきましょう!

1.水クレンジングってどんなもの?

水クレンジング おすすめ水クレンジングとは、さらさらとしたローション状のクレンジング料をコットンに取り出し、ふき取ることでメイクオフできるアイテムのことを言います。

クレンジングといえば、手のひらに出してから顔になじませ、メイクを浮かして洗い流す。そんな工程が一般的でしょう。

それなのに水クレンジングは、コットンに出して肌をふき取るだけでメイクオフができてしまいます。

これは、水クレンジングに含まれる『界面活性剤』の効果によるものです。

界面活性剤は、メイクや皮脂などの油分と、水をなじませやすくする性質があります。
そのため、水クレンジングの主成分である『水』とメイク汚れをなじませてふき取ることで、メイクをオフすることができるのです。

他のタイプのクレンジング料には界面活性剤の他にオイルなどの油性成分が入っているため、その後に水で洗い流す必要があるものが一般的です。

しかし、ほとんどの水クレンジングには油性成分が入っていないため、ふき取った後は肌にべたつきなどがないので、水で洗い流す必要はなし。

さらに肌を保湿する役割まで持ち合わせている水クレンジングが多く、クレンジング・洗顔・保湿まで一気にできる、とても便利なアイテムだといえるでしょう。

2.水クレンジングのメリット・デメリット

水クレンジング おすすめ先ほどお話ししたように、水クレンジングはとても便利なクレンジング料です。

でもそんな便利な水クレンジングにも、他のアイテムと同じようにメリットデメリットというものがあります。

水クレンジングを普段のスキンケアにうまく取り入れるためにも、このメリットとデメリットをしっかり確認しておきましょう。

水クレンジングのメリット

◎疲れた夜でも簡単にメイクオフできる

水クレンジング おすすめ水クレンジングのメリットとして1番に思いつくのはやっぱり、時短でメイクオフが完了するということなのではないでしょうか?

普段はクレンジング・洗顔・スキンケアと、きちんとすべてのステップを行っているという方でも、仕事や飲み会で帰りが遅くなってしまったときは、メイクを落とすことすら面倒になってしまうこともありますよね。

そんなときに水クレンジングが大活躍!

クレンジングだけでなく保湿ケアまで時短で簡単に行えるだけでなく、洗面所に行かなくてもソファやベッドに座ったままでメイクオフできるのは、やっぱり嬉しいメリットですね♡

普段使い用ではなく、帰りが遅くなってしまったとき用として、1本準備しておくのもおすすめです!

◎朝の洗顔の代わりとしても使える

水クレンジング おすすめ水クレンジングは、夜のメイクオフだけでなく、朝の洗顔の代わりとしても使えます。

肌の余分な皮脂や汚れをふき取って保湿もしてくれるので、これひとつでメイク前の肌の準備が完了。
こちらも、寝坊してしまった日の朝に使えそうな時短技ですね!

◎部分的なメイク直しにも使いやすい

水クレンジング おすすめ水クレンジングは、部分的なメイク直しに使いやすいのもメリットのひとつ。

皮脂で崩れやすい鼻周りなどのベースメイクを直したいとき、水で洗い流す必要のあるクレンジングを使うと、水がはねて他の部分のメイクまで崩れてしまいやすいですよね。

でも水クレンジングなら、落としたい部分をふき取るだけ。また水道もタオルも必要ないので、小さなボトルに入れて持ち歩けば、外出先でもさっとメイク直しをすることができます。

◎マツエクをしているときでも使いやすい

水クレンジング おすすめ水クレンジングは、マツエクをしているときに使いやすいのも嬉しいポイントですね。

マツエクを長持ちさせるために、オイルは天敵。その点、水クレンジングの多くはオイルフリーなので、マツエクを大切にしながらメイクもしっかりと落とすことができます。

しかし、中には少しオイルや油分を含んでいる水クレンジングも存在します。

そのため、マツエク用に水クレンジングを購入するときは、「オイルフリー」や「マツエクOK」などと記載されていることを確認してから購入するようにしてくださいね。

水クレンジングのデメリット

◎洗浄力が強めのものもある

水クレンジング おすすめ水クレンジングの中には、界面活性剤の配合量が多く、洗浄力が強めのものがあります。
濃いメイクをしているときには、メイク汚れを肌に残さないためにも、強めの洗浄力が必要でしょう。

しかし、薄いナチュラルメイクに強い洗浄力の水クレンジングを使い続けると、肌に余計な負担をかけてしまうこともあります。

そこで、自分のメイクの濃さに合わせた洗浄力の水クレンジングを見つけるためにチェックしてほしいのが、成分表。
成分表には、配合量の多いものから順番に配合成分が記載されています。(1%以下は順不同)

水クレンジングの多くは、一番最初に『水』と書かれているはず。
その後すぐに界面活性剤が記載されているものは洗浄力が強く、保湿成分など他の成分が記載されているものは、洗浄力が控えめだと考えられます。

簡単なチェック方法なのでこれが絶対だと言い切ることはできませんが、これを参考にして、自分のメイクに合った水クレンジングを探してみてくださいね。

◎摩擦による肌への負担が起きやすい

水クレンジング おすすめ水クレンジングはコットンで肌をふき取る分、摩擦による負担を肌に与えやすいこともデメリットだといえます。

他のクレンジング料はオイルが入っている分肌の上でするするすべりやすく、さらにやわらかい手のひらや指でなじませるので、力を入れすぎなければ肌に摩擦は起きにくいものです。

ですがコットンを使うと、肌に摩擦が起きがち。しっかりメイクを落とそうと力を入れてしまうと、負担がかかりやすくヒリヒリと感じてしまうこともあるでしょう。

そのため、手軽に使いやすい水クレンジングですが、使い方には注意が必要なアイテムだといえます。

3.おすすめ水クレンジング

水クレンジング おすすめそれではこちらから、肌らぶがおすすめする水クレンジングを15商品ご紹介していきます。

水クレンジングには、お手持ちのコットンにしみ込ませて使うふき取りタイプと、水クレンジングを最初からしみ込ませてあるシートタイプの2種類があります。

それぞれおすすめの商品をご紹介しますので、気になるタイプをチェックしてみてくださいね。

3-1.ふき取りタイプ

まずは、肌らぶがおすすめするふき取りタイプの水クレンジングを12商品ご紹介します。

ビオデルマ サンビシオ エイチツーオーD

敏感肌 ビオデルマ サンシビオ H2O クレンジング水詳細をチェック!価格: 2,300円(税抜)

ビオデルマの中の敏感肌向けライン「サンビシオ」の水クレンジングです。
保湿成分として「キュウリ果実エキス」を配合し、メイクを落としながら肌をなめらかに整えます。
無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)・オイルフリー・パラベンフリー・弱酸性

詳細をチェック!

ビフェスタ クレンジングローション

ビフェスタ クレンジングローション詳細をチェック!価格:1,000円(税抜)

メイクへのなじみが良く、素早くするんとメイクオフできる、ビフェスタの水クレンジングです。
古い角質による肌のくすみもすっきり!詰替え用も用意されていて、「ブライトアップ」「モイスト」「エンリッチ」の3タイプから選べます。
無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリー・パラベンフリー。

詳細をチェック!

江原道 クレンジングウォーター

水クレンジング 詳細をチェック!価格:2,800円(税抜)

ウォータープルーフのメイクもキレイに落とす、弱酸性タイプの水クレンジングです。
ミネラルを豊富に含んだ「出雲湯村温泉水」を保湿成分として配合。メイクオフしながら肌のうるおいを保ちます。
香料・合成色素・石油系鉱物油・アルコール不使用

詳細をチェック!

チャコット フォープロフェッショナルズ クレンジングウォーター

水クレンジング 詳細をチェック!価格:1,200円(税抜)

舞台用の化粧品を販売するブランド、「チャコットフォープロフェッショナルズ」の水クレンジングです。
まつ毛のりやマスカラなど、濃いメイクもするんとオフ。大容量なのも嬉しいポイントです。
香料・着色剤・オイル・パラベン・アルコール無添加。

詳細をチェック!

クリー 水クレンジング

クリー 水クレンジング詳細をチェック!価格:オープン価格

メイク落とし・洗顔・古い角質のケア・化粧水まで4つの役割を持つ、クリーの水クレンジングです。
原料には島根県出雲の温泉水を使用し、使用後の肌のさわり心地にまでこだわって作られています。
アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリー・無香料・無着色・弱酸性。

詳細をチェック!

ダヴ ふきとり水クレンジング 角質ケア※生産終了

水クレンジング 詳細をチェック!価格:オープン価格

洗顔料などでも有名な「ダヴ」から販売されている水クレンジングです。
天然由来の整肌成分「マルチフルーツエキスa」が古い角質をふき取って整え、透明感のある肌に導きます。
無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)・パラベンフリー。

詳細をチェック!

わたしおもい ロートクレンジング化粧水

水クレンジング 詳細をチェック!価格:オープン価格

2018年2月23日に発売されたばかりの、ロート製薬『わたしおもい』の水クレンジングです。
化粧水から水クレンジングを作るという発想から生まれ、うるおい成分として「ハトムギエキス」や「ヒアルロン酸Na」をたっぷり配合。
精油由来のハーブの香りで、1日の終わりの疲れた体や心をほっとさせてくれます。

詳細をチェック!

なめらか本舗 水クレンジング

水クレンジング 詳細をチェック!価格:700円(税抜)

とろみのあるテクスチャーが印象的な、なめらか本舗の水クレンジングです。
やわらかい肌あたりで、メイクをそっとオフ。保湿成分「豆乳発酵液」が、肌にうるおいを与えて乾燥を防ぎます。
無香料・無着色・無鉱物油・オイルフリー。

詳細をチェック!

クレンジングリサーチ クレンジングウォーター オイルフリーb

水クレンジング 詳細をチェック!価格:1,000円(税抜)

敏感肌でもメイクオフから古い角質のお手入れまでできる、クレンジングリサーチの水クレンジングです。
リンゴの香りもクチコミで評判。ふき取った後は、つるんとしたなめらかなさわり心地の肌に整います。
オイルフリー・アルコールフリー・パラベンフリー・無着色・弱酸性。

詳細をチェック!

ドクターシーラボ ナチュラルクレンジングウォーター

水クレンジング 詳細をチェック!価格:1,600円(税抜)

保湿成分として、ナノ化した「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「エラスチン」を配合した、ドクターシーラボの水クレンジングです。
メイクを落としながら肌の角質層のすみずみまでうるおいで満たし、まるで化粧水後のような、しっとり肌に整います。
無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリー・パラベンフリー・弱酸性。

詳細をチェック!

リメイ ターマルウォータークレンジング

水クレンジング 詳細をチェック!価格:2,200円(税抜)

とろみを感じる濃厚なテクスチャーで、メイクをするんとオフする、リメイの水クレンジングです。
「美人の湯」としても知られる『湯原温泉水』を使用し、オフした後の肌にうるおいとツヤを与えてくれます。
エタノール・鉱物油・パラベン・シリコン・着色料・香料無添加。

詳細をチェック!

3-2.シートタイプ

続いて、肌らぶがおすすめするシートタイプの水クレンジングを3商品ご紹介します。

DHC ウォーターパワークレンジング(コットンタイプ)

DHC ウォーターパワークレンジング詳細をチェック!価格:362円(税抜) 容量:15枚

メイクや余分な皮脂、日焼け止めまでふき取って落とせる、DHCのシートタイプの水クレンジングです。
コットン表面には、肌あたりのやさしい100%天然コットンを使用し、使い心地にもこだわって作られています。
無香料・無着色・パラベンフリー・鉱物油不使用・弱酸性。

詳細をチェック!

ビフェスタ うる落ち水クレンジングシート

水クレンジング 詳細をチェック!価格:550円(税抜) 容量:46枚

メイクの油分を素早く浮かして包み込み、キレイにオフする、ビフェスタのシートタイプの水クレンジングです。
150mm×200mmの大判シートに、クレンジング液がたっぷり!
細かい部分まで1枚ですっきりとふき取ります。オイルフリー。

詳細をチェック!

ソフティモ ラチェスカ水クレンジングシート

水クレンジング 詳細をチェック!価格:オープン価格 容量:50枚

3層のクッション構造のシートで、液がたっぷりと含まれた、ラチェスカのシートタイプの水クレンジングです。
極細の繊維が毛穴汚れまでしっかりとふき取り、なめらかな肌に。
保湿成分として、「ヒアルロン酸」や「アーティチョークエキス」、「ペパーミントエキス」を配合しています。

詳細をチェック!

4.水クレンジングを使いこなすポイント

水クレンジングを上手に使いこなすためには、覚えておいてほしいポイントがあります。

水クレンジングを使うときには、これからご紹介する3つのポイントをチェックしておいてくださいね!

①毛羽立ちにくいコットンを選ぶ

水クレンジング おすすめ水クレンジングに限らず、肌に使う用のコットンには、毛羽立ちにくいものを選ぶのがおすすめです。
毛羽立ちやすいコットンは肌に引っかかりやすく、摩擦を引き起こしやすくなってしまいます。

何気なく使っている方も多いコットンですが、こういうところもチェックして選んでみましょう!

②コットンがひたひたになるまでしみ込ませる

水クレンジング おすすめ肌への摩擦を少しでも軽減するためにも、水クレンジングはコットンがひたひたになるくらいにたっぷりしみ込ませましょう。

含ませる量がすくないと、肌あたりが悪くなり、さらにコットンも毛羽立ちやすくなります。

しずくが垂れてきてしまいそうなほど、コットンのすみずみにまで水クレンジングをしみ込ませるように意識してくださいね!

③ 広い面でふき取る

頬や額など、面積の広い部分をふき取るときは、コットンも広い面を使ってふき取りましょう。
狭い面でふき取ろうとすると、1度でキレイに落とせず、何度も肌をこすってしまいがち。

そこでおすすめのコットンの持ち方が、人差し指と小指に挟む方法!

水クレンジング おすすめ

こうやって持つことでコットンに広い面が生まれ、上手に水クレンジングでメイクオフをしやすくなりますよ。

目の際や小鼻周りをふき取るときは、コットンを折りたたんで、線や角を使ってオフしていきましょう。

5.まとめ

水クレンジング おすすめ今回は、便利なクレンジング料『水クレンジング』について、たっぷりとご紹介いたしました。

疲れた夜や忙しい朝には強い味方になってくれる水クレンジング。
いざというときのために1本持っていると、とても役立ってくれることでしょう。

水クレンジングはプチプラのアイテムもたくさん販売されているので、ぜひ1本ゲットしてみてくださいね♪

◆クレンジング 肌らぶ関連記事◆

市販もプチプラも!おすすめクレンジング15選
マツエク長持ち!おすすめクレンジングと選び方
【保存版】あなたの肌に合うクレンジングの選び方
【プチプラ限定】おすすめクレンジング16選
クレンジングオイルは乳化をするとどうなるの?
【クレンジングまとめ】選び方・使い方・おすすめ

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

スキンケアアイテムの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター