ヘアコロンは、髪に香りをつけて楽しむことのできる、おしゃれアイテムの一つ。
今回は、手頃で魅力的なヘアコロンの中から、香り以外の魅力にも着目しておすすめ商品をご紹介します!
1度も使ったことがない方・おすすめヘアコロンをお探しの方必見です♪
1.香りだけじゃない!ヘアコロンの魅力とは
ヘアコロンは各メーカーからさまざまな香りの種類があり、需要の多さがうかがえます。手にとりやすい値段で手軽に使うことができるのも人気の理由です!
また、ヘアコロンには、香り以外にも髪に嬉しい働きを持った商品が多くあります。
まずは好きな香りで選ぶことが大事ですが、迷った場合は特徴から選んでみてはいかがでしょうか。
香り以外に特徴がある商品は、主に以下の3つに分けられます。
①保湿力がある
トリートメント成分配合や、オイル配合のヘアコロンも多く存在します。
つける度に、髪をしっとりとさせて潤いを与えることができます。乾燥から髪を守ってくれます。
②紫外線から、髪を守ってくれる
UVカット加工で、紫外線から髪を守ってくれます。
日差しの強い季節は、UV加工のあるヘアコロンを使うことで、香りを楽しむことができます。
③嫌なにおいをやわらげる
タバコなどのにおいなどの気になるにおいから髪を守ってくれます。
気になるにおいがヘアコロンの香りと混ざらないのでおすすめです。
2.ヘアコロンおすすめ
ヘアコロンは、爽やかなベースから甘いベースの香りまで幅広く出ています。
では実際にたくさんの種類の中から、香りがよい・香りに持続性があるヘアコロンを中心にご紹介します。
☆ホワイトフローラルとローズの香り
☆ローズの香り
女性らしい香りをお探しの方には、こちらのヘアコロンがおすすめです!ローズの香りの商品はいくつもありますが、中でもこちらのヘアコロンは、みずみずしいローズの香りが特徴で、タバコや汗のにおいを寄せつけずに優しく上品に漂います。バラプラセンタエキス・ローズヒップ油などの保湿成分配合で、髪をしっとりさせてくれます。可愛らしいパッケージも人気です。
☆マグノリアの香り
こちらは、オレンジフラワーとジャスミン、マグノリアの香りが魅力的なヘアコロンです。嫌なにおいを抑えて、爽やかな香りが上品に香ります。日焼け止め並みのUVカット、SPF50+/PA++++で紫外線から髪を守ってくれます!紫外線が強い季節は大活躍すること間違いなしでしょう。
ベタつきのない使用感で顔にも使えるのが特徴です。
☆スパークリングベリーの香り
セクシーガールのヘアコロンは、香水のように香りが3段階に変化するのが特徴です。スパークリングベリーの香りは、スパークリングワインやフランボワーズ~カシスやシャンパンローズ~ホワイトムスクへと香りを変化させながら漂うので、周りにさまざまな印象を与えてくれます!スモークガード成分のチャエキス・サトウキビエキスが、タバコなどの気になるにおいをガードしてくれますのでおすすめです。
☆フルーティフローラルの香り
ヘアコロン以上、香水未満の香りを求めるならこちらがおすすめです!優しいフローラルの香りがふんわりと広がり、女性らしさ溢れるヘアコロンです。アルコールフリーです。1プッシュで香りが十分に広がり、嫌なにおいを寄せつけません。
落ち着いた女性にピッタリの香りです。
3. ヘアコロンのおすすめの付け方
香りを楽しむためにも、コツを押さえてヘアコロンを付けましょう!
スプレータイプ・ミストタイプの場合は、少量で香りを髪全体に広げるためにも、髪から20~30cmほど離して髪の流れに沿って上から下へとヘアコロンを付けましょう。
ツヤを出す働きのあるヘアコロンでしたら、自然なツヤが生まれます。
UVカット仕様のヘアスプレー使用の際は、偏って付けてしまうよりも、髪全体にしっかりと付けましょう。
また、ほんのりと香らせたい場合は髪の表面ではなく内側にかけることをおすすめします。
髪がゆれる度に内側からほんのりと香り立ちますので、香りを主張したくないときにおすすめです!
ヘアコロンは、一度に大量に付けてしまうと香りが強くなってしまいますので、くれぐれも注意が必要です。
付けすぎてしまうと周りの迷惑になることもあるので、柔らかく香る程度に付けることを心がけましょう。
4.まとめ
手軽に香りを楽しむことのできるヘアコロンは、香り付けだけでなく嫌なにおいをやわらげてくれるのもポイントです!
ナチュラルに香り、色々な香りを楽しめるヘアコロン♪是非お気に入りのヘアコロンを見つけて髪から素敵な香りが漂う、ナチュラルな香り美人を目指しましょう!
◆トリートメント・ヘアオイル 肌らぶ関連記事◆
◆髪の毛のパサパサ対策をチェック!
◆洗い流さないトリートメントのおすすめを紹介!
◆ヘアオイルおすすめ【最新】サラサラ髪もいい香りも!
◆ヘアオイルの使い方をチェック!
◆香りが残るシャンプーのおすすめを紹介♡
◆トリートメント・ヘアオイル関連記事 新着一覧
◆シャンプー関連記事 新着一覧
◆リンス・コンディショナー関連記事 新着一覧
肌らぶ編集部
キレイになりたいあなたに価値ある情報を提供する美容メディア「肌らぶ」編集部。スキンケア・メイクを中心に、みなさまのキレイに寄り添った記事を日々執筆中。肌のお悩みからコスメの最新トレンド情報までお任せください!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
リラックスの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2020.12.05 Sat 肌悩みは早期のケアが肝心!?立川のエステ「ソフィーム」で聞いてきた【PR】 #PR
#エステ
#しみ
#しわ
#ソフィーム
#たるみ
#加齢
PR
2020.11.21 Sat 意外すぎ!コロナ禍カップルのマンネリ対策にはラブコスメ【PR】 #LCコスメ
#PR
#コロナ禍
#マンネリ
#リップ美容液
#香水
PR
2020.11.04 Wed 満足できる?ダイエット中の置き換えにケトスリムのバターコーヒー【PR】 #PR
#ダイエット
#バターコーヒー
PR
2020.10.17 Sat 1日だけ染めたい時に!カラーワックスの魅力とは?簡単アレンジテクも【PR】 #EMAJINY
#PR
#カラーワックス
#ワックス・ヘアスプレー
肌らぶライター
肌らぶ編集部
肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。
ayana
一児の母でサロンモデルとしても活動しています。 より自分に寄り添うナチュラルな美を目指して、心も身体も喜ぶような情報を発信していけたら良いなと思います。
鳴海 千穂
元会社員のアラサー主婦です。コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、健康リズムカウンセラー等を取得。美容や健康に役立つ情報をお届けします。
もえにし
綺麗になるために日々奮闘している女子大学生。
化粧品検定の勉強を生かしつつ、コスメ・スキンケアなどの正しい知識や最新情報を発信します!
朱墨
しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
髪はもちろんのこと、肌にも使用できる、艶っぽく女性的な香りのオイルタイプボディー・ヘア・フレグランスです。
清潔感と上品な甘さを掛け合わせたホワイトフローラルとローズの香りで、周囲に好印象を与えることができるかもしれません。
ファッショナブルなガラスボトルも、気持ちを高めてくれますね!