毎日のスキンケアに欠かせないアイテム、化粧水。
皆さんはどうやって選んでいますか?
使い心地や保湿力など、化粧水を選ぶ基準はさまざまですが、毎日使うものだからこそ「価格」も重要なポイントですよね。
しかし、どんなにお手頃な価格の化粧水でも、自分の肌に合わなければ意味がありません。
そこで今回は、プチプラ価格でも満足できる、肌らぶ編集部おすすめのプチプラ化粧水17商品を、セレクト!
価格や肌悩みごとに、カテゴリーを分けてご紹介します。
1.安くてお手頃!1000円以下のおすすめプチプラ化粧水5選
まずは、「なるべく安い化粧水が欲しい!」という方におすすめしたい、税抜き1,000円以下で買える超プチプラ化粧水をご紹介します。
安いからといって侮ってはいけません。プチプラでおすすめできる化粧水はたくさんあります。
スキンケアアイテムからメイク用品まで、充実したプチプラ化粧品を提供している「ちふれ化粧品」の化粧水です。
「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」「とてもしっとりタイプ」「ノンアルコールタイプ」の4種類から好みのタイプを選ぶことができます。
保湿成分に「ヒアルロン酸」「トレハロース」を配合。肌にしっかりとうるおいを与え、みずみずしくなめらかに保ちます。
価格:200ml/591円(税込み)[さっぱりタイプ・しっとりタイプ]
200ml/713円(税込み)[高保湿タイプ]
400ml/998円(税込み)[さっぱりタイプ・しっとりタイプ]
デリケートに傾きやすい肌質の方のことを考えてつくられたスキンケアシリーズの化粧水です。香料、着色料、鉱物油、パラベン不使用。
「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」「高保湿タイプ」の3種類があり、肌状態や肌質に合わせて選べるのが特徴。
保湿成分として「リピジュア®」を配合。乾燥が気になる肌にうるおいを与え、肌のキメを整えます。
江戸時代創業の老舗酒蔵「菊正宗酒造」がつくった、日本酒の化粧水です。
日本酒に保湿成分のアミノ酸が豊富に含まれていることから、その魅力を活かしたスキンケアラインが誕生。より保湿にこだわりたい方は「菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿」も要チェック。
たっぷり使える500ml容量で、顔だけでなく乾燥が気になる腕や脚など、全身に使用できます。
プチプラコスメとしても注目を集めている、セザンヌの化粧水。この1本で約4ヶ月分の化粧水のお手入れを提案しています。
肌になじみやすいと言われる保湿成分「ヒト型セラミド(セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP)」を配合。うるおいが角質層まで浸透して、肌をみずみずしく保ちます。
コットンパックに使用したり、ボディローションとして全身に使用したりするのもおすすめです。
2.肌悩み別!安いのに使えるおすすめプチプラ化粧水12選
ここからは、それぞれの肌悩みとしっかり向き合うためのプチプラ化粧水の中から、税抜き2,000円以下のものをご紹介します!
2-1.乾燥しがちな肌におすすめのプチプラ化粧水
ここでは、乾燥しやすい肌にお悩みの方におすすめの、保湿重視のプチプラ化粧水を3つご紹介します。
安いながらも肌にうるおいを与えるお手入れができることをポイントに、保湿成分にこだわっている化粧水を選びました。
■チューンメーカーズ 原液保湿水
チューンメーカーズこだわりの保湿成分を配合した、肌の乾燥が気になる方におすすめの化粧水です。
保湿成分に「セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質)」「ヒアルロン酸」「ハチミツ」「コラーゲン」「ローヤルゼリーエキス」を配合。また、肌になじみやすいといわれる弱酸性の水を使用しています。
とろみのあるテクスチャーでありながら、ベタつかずに使えるのがポイント。シンプルな配合で、保湿ケアを提案しています。
■セラコラ しっとり化粧水
保湿成分「セラミド」と「コラーゲン」にこだわった、セラコラの化粧水です。
「3種類のセラミド(セラミド1、セラミド3、セラミド6)」と、通常の30分の1のサイズに微粒子化した「ナノコラーゲン」を保湿成分として配合しているのが特徴。
とろみのあるテクスチャーで、肌をみずみずしくうるおします。同シリーズの「超しっとり化粧水」も注目。自分の肌状態に合わせて選んでみてくださいね。
■素肌しずく 濃密しずく化粧水
化粧水・美容液・乳液の3つの役割を兼ね備えた化粧水です。
保湿成分に「プラセンタ」と、プラセンタエキスを発酵・熟成させた「スーパープラセンタ」を配合。さらに、「エラスチン」や「コラーゲン」など、全11種類の保湿成分を配合。
しっとりと肌にうるおいを与え、すこやかな肌をキープします。
2-2.皮脂が出やすい肌におすすめのプチプラ化粧水
ここでは、皮脂が出やすく顔がテカってしまいやすい方におすすめのプチプラ化粧水を3つご紹介します。
皮脂量が多い肌の方は、油分が少なくさっぱりした使い心地の化粧水を選ぶのがおすすめです。
■オルビス 薬用クリアローション【医薬部外品】
ニキビや肌荒れを防ぎ、肌をすこやかに保つ薬用化粧水です。
「紫根エキス(整肌成分)」「浸透型コラーゲン」「ヨクイニンエキス(ともに保湿成分)」を配合。有効成分として「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しています。
べたつかずさっぱりとした使い心地なのに、保湿のお手入れもしっかりできます。油分は控えつつもうるおいを与えて、肌のキメをふっくらと整えます。
■明色美顔水 薬用化粧水【医薬部外品】
ニキビや肌荒れを防ぐ、すっきりとした使い心地の薬用化粧水です。
洗顔後や入浴後の保湿としてだけでなく、化粧崩れが気になるときや、運動後の汗ばんだ肌にも使用できます。軽く押さえるように肌になじませることで、肌をすこやかに保ちます。
さっぱりとした使い心地なので、季節を問わず使いやすいのも魅力です。
■美人ぬか 純米ひきしめ水
肌をすっきりとひきしめる、米ぬか由来の化粧水です。
アミノ酸やビタミンE・B群、多糖類といった、栄養素を含んだ米ぬかから抽出された「米ぬかエキス(保湿成分)」を配合。
さっぱりと爽やかな使い心地ながらも肌のうるおいを保ち、なめらかな肌に整えます。
2-3.エイジングケア*におすすめのプチプラ化粧水
*年齢に応じたうるおいのお手入れ
年齢とともに、肌の乾燥や化粧水の肌なじみなどに変化を感じ始めたら、エイジングケアを意識した化粧水を選んでみましょう。
エイジングケアを考えてつくられた化粧水というと、比較的高価なイメージがありますが、安い化粧水でもエイジングケアを行うことができます。
ここでは、安いのにエイジングケアのお手入れができる、プチプラ化粧水を3つご紹介します。
■FANCL(ファンケル) エンリッチ化粧液
ファンケルのエイジングケア*シリーズ、エンリッチの化粧水です。それぞれさっぱりタイプ(Ⅰ)としっとりタイプ(Ⅱ)の2種類を展開しています。
美容液のように、とろみのあるテクスチャーが特徴。独自の保湿成分「適応型コラーゲン」を配合。肌にうるおいを与え、すこやかに保ちます。
お得なお試しセットもあるので、そちらから試してみるのもおすすめです。
*年齢に応じたうるおいのお手入れ
■アクアレーベル バウンシングローション
年齢肌のことを考えてつくられた、肌にしっとりとうるおいを与える化粧水です。
「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」の2種類があります。ほんのりフレッシュなローズの香りが魅力的。
保湿成分に「発酵ローヤルゼリーGL」や「Wヒアルロン酸」を配合。角質層にうるおいを与え、肌をなめらかに整えます。
■MUJI 無印良品 エイジングケア化粧水
年齢とともに乾燥が気になる方に向けてつくられた、無印良品のエイジングケア*化粧水です。
保湿成分「加水分解コラーゲン」や「ヒアルロン酸Na」を配合。肌にみずみずしいうるおいを与えます。
たっぷり使えるので、コットンパックや全身の保湿ケアにもおすすめです。
*年齢に応じたうるおいのお手入れ
2-4.美白*ケアを行いたい方におすすめのプチプラ化粧水
*メラニンの生成を抑え、(日焼けによる)シミ・そばかすを防ぐ
ここでは、美白ケアを行いたい方におすすめしたい、プチプラ化粧水を3つご紹介します。
安くてもメラニンの生成を抑え、(日焼けによる)シミ・そばかすを防いで、美白のお手入れにしっかりと向き合える、化粧水を選びました。
■専科 すっぴん美白水I【医薬部外品】
とろりとみずみずしい感触で、肌の角質層までうるおいを与える美白*化粧水です。
無香料・無着色。資生堂が開発した医薬部外品有効成分「m-トラネキサム酸」配合。
しっとりなめらか乳白タイプもあるので、お好みのテクスチャーが選べます。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
■ちふれ 美白化粧水 W【医薬部外品】
美白*有効成分として「アルブチン」と「安定型ビタミンC誘導体」の配合された、薬用美白化粧水です。
保湿成分として「ヒアルロン酸」や「トレハロース」を配合し、保湿のお手入れもしっかりできます。
「しっとりタイプ」もあるので、お好みに合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
■ケシミン浸透化粧水【医薬部外品】
角質層まで浸透し、肌にうるおいを与える薬用美白*化粧水です。美白有効成分としてビタミンC誘導体を配合しています。
また、保湿成分のヒアルロン酸を配合。「しっとりもちもち肌」と「さっぱりすべすべ肌」の2タイプがあり、「しっとりもちもち肌」はとろっとしたコクのあるうるおいを与え、「さっぱりすべすべ肌」はすっきりとみずみずしくうるおいを与えます。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
3.安い化粧水の魅力を引き出すための3つのポイント
安い化粧水でもしっかりと保湿や美白*などのお手入れと向き合うには、商品選びだけでなく、使い方のポイントを知っておくことが大切です。
ここでは、化粧水の魅力を引き出すための3つのポイントをお伝えします。ぜひ覚えて、毎日のスキンケアの際に実践してみてくださいね。
*メラニンの生成を抑え、(日焼けによる)シミ・そばかすを防ぐ
3-1.肌の汚れを落としてから使用する
化粧水は必ず、洗顔をして清潔にした肌につけるようにしましょう。
汚れなどが肌に残っていると、化粧水がうまく肌になじまず、化粧水の魅力が半減してしまいます。
ただし、洗顔後の肌は乾燥しやすい状態でもあります。洗顔後は時間を置かず、なるべく早く化粧水をつけるようにしましょう。
3-2.製品の使用方法や使用量を確認する
化粧水を使用する前には、まず製品ごとの使用方法や、目安の使用量を確認するようにしましょう。
使用方法や目安の使用量は製品ごとに異なります。使用量が多すぎたり少なすぎたりすると、望むような魅力が得られないことがあります。
製品の使用方法・使用量をきちんと確認した上で、自分の肌状態にあわせて使用しましょう。
3-3.ハンドプレスでなじませる
化粧水をつけたら、両手でしっかりとハンドプレスをして、肌に化粧水をよくなじませましょう。
ハンドプレスとは、化粧水などの保湿アイテムを肌に浸透*させるために、両手で顔をやさしく押さえ、保湿アイテムを肌に押し込むようになじませることです。
化粧水は、ただ肌表面に塗るだけでなく、肌にしっかりなじませることで、その魅力を十分に実感することができるのです。
*角質層まで
4.さいごに
今回は、「安くて使い応えのある魅力的な化粧水」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
安くてもうるおいを実感できる化粧水が、意外とたくさんありましたね。
魅力的なプチプラ化粧水を賢く取り入れて、毎日のスキンケアを充実させちゃいましょう。
肌らぶ「化粧水」関連記事
■最新の化粧水おすすめ~プチプラからデパコスまで~
■保湿重視の方におすすめの化粧水
■インナードライ対策におすすめの化粧水
■拭き取り化粧水の使い方とポイント
■化粧水の正しい付け方ガイド
■2,000円以下のおすすめプチプラ化粧水
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
スキンケアアイテムの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
大きめサイズの500mlで毎日たっぷり使える化粧水です。ローションパックや、全身の保湿ケアに使うのもいいですね。
名前の由来であるハトムギエキス(保湿成分)配合。乾燥しがちな部分には重ねづけもおすすめ。乾燥を防ぎ、肌をすこやかに保ちます。
べたつかず、さっぱりとした使い心地なので、オールシーズン使いやすいのも魅力です。