アバター画像

お悩み別ケア

2018.06.06 Wed

顎(あご)の下にニキビができやすい原因は?対策とお手入れ方法

#ニキビ

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

顎の下 ニキビ顎(あご)の下などにニキビができやすい…と、鏡を見て憂鬱になったことはありませんか?

学生時代はニキビと無縁だった、という方でも、年齢を重ねるにつれて急に顎(あご)の下などにニキビができやすくなってしまったという方もいらっしゃるかもしれません。

”顎の(あご)のニキビは思われニキビ”なんてジンクスもありますが、やっぱり、嫌ですよね。
毎日の洗顔・スキンケアでニキビを防いでいきましょう!

今回は、顎(あご)の下にニキビができる原因や、肌をすこやかに保つためのお手入れについてご紹介したいと思います。

オルビス クリアミニ

1. 顎(あご)の下にニキビができやすい主な原因

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防顎の下にニキビができやすい主な原因としては、内的要因と外的要因の2つが考えられます。

10代など、若い世代にできやすいニキビ(いわゆる思春期ニキビ)は、Tゾーンなどの皮脂が出やすい部分にできることが多いと言われています。
また、大人にできやすいニキビ(いわゆる大人ニキビ)は、フェイスラインなどの乾燥しやすい部分にできることが多いとされています。

顎の下を含むフェイスラインや口元は元々皮脂が少ないため、ニキビができにくい部位と考えられていますが、栄養面、生理、社会人特有のストレスや不規則な生活等の内的な要因や、乾燥や摩擦等の外的な要因によってできやすくなってしまうようです。

1-1.内的要因

①ホルモンバランスの乱れ

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防ニキビの原因の1つとして、「ホルモンバランス」が大きく関わっていると考えられています。

「生理周期」「睡眠不足」「過度のストレス」などの影響で、ホルモンバランスが乱れることがあります。

ホルモンバランスが乱れると、皮脂分泌が影響を受けることがあるといわれています。

過剰な皮脂は毛穴をふさぎ、ニキビの原因になってしまう場合があるとされています。

②年齢による肌の変化

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防年齢を重ねると、肌のコンディションも変わります。10代のころに比べ、古い角質が肌の表面にたまりやすくなります。

古い角質が過剰にたまってしまうと、毛穴をふさいでしまうことがあり、ニキビの原因となります。

③栄養バランスの偏り

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防不規則な食生活などで栄養バランスが偏ると、肌の働きに影響を与えたり体調不良を招くことで、肌状態が乱れることがあると考えられています。

1-2.外的要因

①乾燥

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防

肌の乾燥によって顎の下にニキビができてしまう場合もあるようです。

顎の下など口のまわりやフェイスラインは皮脂分泌が少なめで乾燥しやすい部位です。

乾燥を放置することで、肌をすこやかに保ちにくくなり、ニキビのできやすい状態を招いていることがあります。

②肌の摩擦

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防肌の摩擦が原因でニキビができてしまうこともあります。

顔を洗うときに肌をゴシゴシと強い力で洗ったりすると、肌に負担がかかり、肌が水分を保ちにくくなり、乾燥状態にさせてしまうことがあります。
乾燥をそのままにしていると、肌をすこやかに保ちにくくなります。

他にも、男性の場合は髭剃りのときに、刃が顎の下に当たって肌の負担になることもあるようです。

③雑菌などの付着

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防顎の下に雑菌が付着することによって、ニキビができてしまうこともあります。

フェイスラインや顎の下などは、髪の毛が当たりやすかったり、つい頬杖をついてしまうクセがあるという方もいらっしゃるでしょう。

髪の毛には油性のスタイリング剤やほこりなどの汚れ、いろいろなものを直接触る手には雑菌が付いていることもあります。
その汚れや雑菌が顎の下に付着することによって、肌の負担になることがあります。

2. 顎(あご)の下にニキビができやすい方のお手入れ方法

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防 スキンケア顎の下にニキビができやすい方は、自宅でのお手入れ方法を見直してみましょう。

ここではお手入れの手順ごとに、意識すべきポイントをご紹介します。

①クレンジングと洗顔は丁寧に行う

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防 スキンケアクレンジングと洗顔は丁寧に行いましょう。

ニキビを防ぐためには、毎日のクレンジングと洗顔で毛穴汚れや皮脂汚れ、古い角質を洗い落とし、肌を清潔に保つことが大切です。

またクレンジングと洗顔を念入りに行い、汚れや不要な皮脂・角質を落とすことで、その後に使う化粧水や美容液が角質層まで浸透しやすくなると言われています。

洗顔の際のポイントは、洗顔料をよく泡立てて、ゴシゴシと強く擦らないように、優しい力加減で洗うことです。

また、クレンジングや洗顔料は、ぬるま湯で洗い流すと、肌に必要なうるおいを落としすぎないと考えられています。熱すぎるお湯には注意すると良いでしょう。

顎の下は、洗顔料の泡などが残りやすい部分です。すすぎまで丁寧に行うようにしてください。

②薬用化粧品で、保湿のお手入れを行う

顎の下 ニキビ あご 原因 対策 予防 スキンケアニキビを防ぐためには、肌にうるおいを与えましょう。

しっかりと顔を洗っていても、保湿を行わないと、肌が乾燥してしまう場合があります。

特に顎の下やフェイスラインは、普段化粧水や乳液を付け忘れがちな部分なので気をつけましょう。

◆肌らぶ編集部おすすめの薬用化粧品◆

ニキビができやすい肌のお手入れには、ニキビを防ぐ役割を持つ有効成分を配合した薬用化粧品の使用がおすすめです。

ここでは、ニキビを防ぐ有効成分が配合された化粧品で、ラインで試せるトライアルセットが販売されているものをご紹介します。

■オルビス クリア

あご 吹き出物詳細をチェック!トライアルセット価格:1,200円(税抜)
トライアルセット内容:薬用洗顔料(20g)/薬用化粧水(40ml)/薬用保湿液(14g) 【すべて医薬部外品】

ニキビ予防対策スキンケアライン『オルビスクリアシリーズ』です。シリーズの3アイテムすべてに有効成分「グルチルリチン酸ジカリウム」を配合しています。
保湿成分として「コラーゲン」、整肌成分として「ヨクイニンエキス」を配合。肌にうるおいを与えながらすこやかに保ち、ニキビや肌荒れを防ぎます。
みずみずしいテクスチャーでさっぱりと心地よい使用感ながらも、肌にしっとりとうるおいを与え、もちもちの肌ざわりに。
洗顔料・化粧水・保湿液を試せるトライアルセットはたっぷり約3週間分!まずは気軽に試してみませんか?

詳細をチェック!

■ライスフォース アクポレス

アクポレストライアル詳細をチェック!スターターセット価格:1,400円(税抜)
スターターセット内容:洗顔料(20g)/薬用ふきとり美容水(18mL)/薬用保湿ジェル(15g)、薬用保湿乳液(9mL)

保湿化粧品で知られる「ライスフォース」ブランドの、ニキビ対策をしたい方におすすめのシリーズ『ライスフォース アクポレス』です。必見なのは、ライスフォースならではの、お米由来の成分を魅力的に取り入れているところ。
薬用ふきとり美容水「アクポレス リフレッシュスキントナー(医薬部外品)」には、皮脂分泌抑制効果を唯一認められた有効成分「ライスパワーNo.6エキス」を配合。薬用保湿ジェル「アクポレス アクネクリアジェリー(医薬部外品)」には3種の有効成分「ライスパワーNo.6エキス」「グリチルリチン酸2K」「サリチル酸」が配合されています。余分な皮脂を対策しながら、ニキビを予防していきましょう!
この機会にぜひ一度、お米由来の成分の魅力を、試してみては?

詳細をチェック!

3. 顎(あご)の下にできるニキビ対策|生活習慣のポイント

3-1.ホルモンバランスを意識する

顎の下などにできるニキビには、ホルモンバランスも関わっていると言われています。
ホルモンバランスを整えるために、下記の様なことを意識して行っていきましょう。

①良質な睡眠をとる

顎の下 ニキビ

ホルモンバランスを整えるために、良質な睡眠を取ることをおすすめします。

良質な睡眠が取れていないと、ホルモンバランスが乱れてしまうことがあると考えられています。

質の良い睡眠が取れるように、これからご紹介する行動は控えてみましょう。

●カフェインの摂取
顎の下 ニキビ

カフェインには脳を刺激し、活性化させる働きがあると言われています。
寝る前に摂取してカフェインが作用したままだと脳を休ませることができないかもしれません。
コーヒーなどを飲む際は就寝時間から逆算して、眠りにくくなるような時間帯には飲まないように気をつけましょう。

●寝る前のスマホやPCの使用
顎の下 ニキビ寝る前の読書、PCやスマートフォンの使用は目に影響を与え、安眠を妨げてしまいます。
眠りにつくギリギリまでスマートフォンを使用している方も多くいると思いますが、ベットやふとんに入った後は触らないようにしましょう。

②適度にストレス発散

顎の下 ニキビ顎の下のニキビができる原因の1つに、ストレスによる影響が考えられています。

ストレスを感じた後はそのままにしないで、発散するように心掛けることが重要です。

ウォーキングやジョギングなどの軽い運動をしたり、好きなアロマの入浴剤を使ってお風呂にゆっくりつかるなど、自分なりのリラックス方法を見つけましょう。好きな音楽を聴く、好きな写真を見る、ハーブティーをゆっくり飲む、などささやかなことでも大丈夫です。

こまめにストレス発散ができるようにしましょう。

3-2.顎の下にできたニキビを刺激しない

顎の下 ニキビ

ニキビに刺激を与える事は、顎の下にできたニキビにさらなる影響を与えかねません。

特に顎の下は手で触ってしまいがちですが、それも刺激に繋がります。
もし顎の下にニキビができてもニキビは触らないよう心がけましょう。

また、男性の場合はどうしてもシェーバーを使わなければならない人もいますよね。肌への負担を抑えるために、シェービングフォームを使って、髭剃り後はしっかり顎の下までアフターケアをしてあげましょう。

3-3.バランスのとれた食生活を意識する

顎の下 ニキビ 顎の下のニキビのためだけでなく、健康的な食生活は体調全般のためにぜひ心がけてほしいポイントです。

偏った食事はニキビの原因の1つになってしまうので、肌をすこやかに保つために、できるだけバランスのとれた食生活を心がけましょう。

完璧な食生活は送れなくても、例えば、ビタミンB2やB6など、ビタミン類が不足しないように意識するなど、できることから始めましょう。

ビタミンB2……卵、まいたけ、うなぎ、たらこ、モロヘイヤ、焼きのり、とうがらし、カマンベールチーズ、アーモンド など
ビタミンB6……まぐろ、にんにく、鶏肉、さんま、生ハム、牛肉、とうがらし、マッシュポテト、抹茶、ピスタチオ など

4. まとめ

顎の下のニキビができる原因はさまざまです。

まずは肌を清潔にしすこやかに保って、体内・体外の両面からしっかりとお手入れしましょう!
オルビス クリアミニ

◆ニキビ予防 肌らぶ関連記事◆

ニキビは洗顔で防ぐ?おすすめ洗顔料
あなたはどう選ぶ?【最新】おすすめ洗顔料まとめ
洗顔方法保存版!8つのNGと丁寧な方法とは?
ニキビを防ぎたい!おすすめ化粧水
スキンケアの基本

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

オールインワンゲル 40代 2018.10.12 Fri アバター画像 おすすめ基礎化粧品【20代・30代・40代】年代で選ぶ! #20代 #30代 #40代 ノエビア トゥブラン 2016.07.07 Thu アバター画像 ノエビア トゥブランの口コミは?実際に使ってみた! #トライアルセット #レビュー #美白 鼻 毛穴 2018.06.06 Wed アバター画像 いちご鼻の毛穴をどうにかしたい!すぐにできる対策法 #いちご鼻 #スキンケアHowTo #毛穴

お悩み別ケアの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター