ちらほらと見えてきた白髪への対策や白髪染めのつなぎとして、ヘアカラートリートメントをお考えではありませんか?
ヘアカラートリートメントは、髪のダメージを防ぐお手入れ方法や、おしゃれヘアカラーの色味を長持ちさせるための方法として、おすすめのアイテムです。
今回は、ヘアカラートリートメントとは何か?という疑問にお答えすべく、ヘアカラートリートメントのメリット・デメリット、ヘアカラートリートメントの選び方、そして肌らぶ編集部おすすめのヘアカラートリートメントのご紹介、使い方のポイントまでまとめてご紹介します!
ヘアカラートリートメントを使いこなして、上手な白髪隠し&ヘアカラーの色味ケアを実践するためにも、ぜひ最後までお読みください。
1. ヘアカラートリートメントとは?
そもそも、ヘアカラートリートメントとは、どのようなアイテムなのでしょうか?
ヘアカラートリートメントとは、通常のヘアトリートメントと同じように使用することで、ヘアケアを行うと同時に髪表面にカラー料で着色することができるアイテムです。
繰り返し使用することで、徐々に白髪が目立ちにくくなっていきますが、反対に使用を中断するとシャンプーの度に色が落ちていきます。
「じゃあ、ヘアカラートリートメントを使用すれば、髪を染めなくてもヘアカラーを楽しむことができるの?」と思うかも知れませんが、残念ながらヘアカラートリートメントの着色は、黒髪には、ほとんど感じられません。
ヘアカラートリートメントは、白髪を目立たなくしたいという方や、ブリーチをして元の髪色よりも明るくなっている髪に色味を付けたい、という方におすすめなのです。
●ヘアカラートリートメントのメリット・デメリット
ヘアカラートリートメントの使用ポイントなどをご紹介する前に、まずはヘアカラートリートメントのメリットとデメリットについてご説明します。
ヘアカラートリートメントには、メリットとデメリットがあります。
よい面もあまりよくない面も理解した上で使用することで、ヘアカラートリートメントのデメリットをカバーすることにつなげましょう。
①ヘアカラートリートメントのメリット
ヘアカラートリートメントのメリットは、髪をトリートメントしながら、白髪&ヘアカラーのケアまでできることです。
ヘアカラートリートメントは、トリートメントしながらのケアなので、髪をできるだけ傷めたくない方におすすめの白髪&ヘアカラーのケア方法といえるでしょう。
髪をすこやかに保つことを重視したとき、最もおすすめしたい白髪&ヘアカラーケア方法なのです。
②ヘアカラートリートメントのデメリット
ヘアカラートリートメントのデメリットは、一度の使用では色味の変化が感じにくいことです。
でもそれは言い換えれば、少しずつ着色が重なっていく、自然な変化であるということです。
白髪ケアの場合は周囲に気づかれにくいという意味のメリットということができるでしょう。
ぜひお気に入りのヘアカラートリートメントを見つけて、自然な白髪&ヘアカラーケア方法として役立ててください。
2. ヘアカラートリートメントの選び方
この章では、ヘアカラートリートメントの選び方をご紹介します。
ヘアカラートリートメントを選ぶ際に大切なことは、「自分に合うものを見つけること」です。
自分に合うヘアカラートリートメントを見つけるためのポイントは、3つあります。
ヘアカラートリートメントを購入する際は、以下の3つのポイントを気にしながら選ぶのがおすすめです。参考にしてみてくださいね。
①価格
トリートメントとして使うわけですので、週に何度か(商品によっては毎日)使用したとして、使い続けることに無理のない価格のものを選びましょう。
コンスタントに使い続けられる価格であることは、継続してお手入れを続けるためにも大切なポイントとなります。
使い続けても無理のない価格かどうかを意識し、自分で納得のいくコスパの製品を選びましょう。
②成分
自分にあう価格帯のものが見つかったら、次は、自身の好みやライフスタイルに合わせて、成分をチェックするようにしましょう。
成分の由来や、無添加にこだわるのかどうかによっても、選ぶ商品は大きく変わってきます。
成分の内容には特にこだわらないという方も、“保湿成分”には着目することをおすすめします。
保湿成分が配合されているものは、髪のうるおいをサポートしてすこやかに保つほかに、髪にツヤやハリ・コシを与えて仕上がり感の良さにつながることが多いからです。
③色味
ヘアカラートリートメントには、色味が何色か用意されていることが多くあります。
ヘアカラートリートメントで、髪表面をどんな色に着色したいかを考えて、希望の髪色に近いものを選ぶようにしましょう。
たとえば、白髪にヘアカラートリートメントを使用する場合は、白髪を元の髪色に馴染ませたいのか、それとも白髪をあえて目立つ色に染めてお洒落に見せたいのか。
その目的によって、選ぶべきヘアカラートリートメントの色味が異なります。
また、ピンクや青、アッシュなど色味のはっきりとしたヘアカラーを楽しんでいる方が、ヘアカラーの退色をケアするためにヘアカラートリートメントを使用する場合は、元々のヘアカラーに近い色味のヘアカラートリートメントを選ぶことをおすすめします。
もともと髪をピンクに染めていた方が、青や緑といった真逆の色味のヘアカラートリートメントを使用してしまうと、ピンクと青が混ざってしまう場合があるからです。
ヘアカラートリートメントを選ぶ際は、仕上がりの色味をきちんとイメージしておくことが大切です。
④使用方法
ヘアカラートリートメントを選ぶ際は、使用方法についてもしっかりチェックしましょう。
・シャンプー後にただ塗布すればよいのか?
・トリートメントを塗布してからの放置時間はどのくらいか?
・手などの肌に色がついた場合の対処法は?
・併用してはいけないヘアケアアイテムなどがあるか?
などの点をチェックしておくことがおすすめです。
いざお手入れするときに戸惑わないように、事前に使用方法を把握しておくことが大切です。
3. 肌らぶ編集部おすすめヘアカラートリートメント
この章では、肌らぶ編集部がおすすめする、ヘアカラートリートメントをご紹介します。
今回は、白髪ケアとしても、ヘアカラーケアとしても使用することができる、ヘアカラートリートメントをご紹介します。
白髪やヘアカラーの退色を目立ちにくくしながら、髪のお手入れを行いたい方は、是非お試し下さい。
■サロンドプロ ヘアカラートリートメント
シャンプー後にトリートメント感覚で使える、ヘアカラートリートメントです。毎日のトリートメントとして使えて、放置時間はたったの5分。
白髪のキラキラ感をおさえる独自の技術「アンチグリッター処方」採用。使うたび、徐々にカラーリングするのでナチュラルに白髪を目立たなくしてくれます。心地よいハーバルアロマ香りも魅力的。トリートメント後の髪は、しっとりうるおい、サラサラな仕上がります。
カラーバリエーションは4色。オーソドックスな色展開で、使いやすいバリエーション。自分に合う色がきっと見つかるはずです。
■プリオール カラーコンディショナー N
シャンプーの後、水気を切りタオルドライした髪になじませて5分ほど放置するだけで、トリートメントと同時に白髪のお手入れにもなるアイテム。
放置時間が比較的短めであることと、コスパのよさが魅力です。
シャンプー後のコンディショナーとして、できるだけ毎日使うことを推奨されていますが、このコスパならそれも実行しやすいですね。
髪にハリ・コシ、ツヤを与えると同時に、指通りもよくしてくれます。
フローラルグリーンの香り。全3色。
■ヴァーナル ヘアカラートリートメント
専用ブラシがついた、便利なヘアカラートリートメントです。
シャンプー後の水気を切った髪に、白髪が気になる部分を中心に塗布。10分待つだけで、白髪を自然に目立ちにくくしてくれます。
トリートメント成分が傷んだ髪を包み込み、使うほどにハリ・コシのあるツヤ髪へと導いてくれます。
保湿成分としてクチナシエキス、リンゴ果実培養細胞エキスを配合。白髪染め特有の鼻にツンと来るにおいが抑えられているので、初めて使われる方にも香りを気にせずに使えます。
■ポーラ グローイングショット カラートリートメント
ポーラが40代以上の女性向けの髪悩みに向けて展開する『グローイングショット ヘアケアシリーズ』のカラートリートメントです。「ブラック」と「ブラウン」の2色展開。
いつものコンディショナーと置き換えて使うことで、ダメージを補修しながら自然な色味をプラスし、白髪を目立ちにくくしてくれます。
繰り返し使うことで、髪の毛にうるおいとハリコシを与え、深い色とツヤのある美髪をキープ。
シトラスのきいたスパイスフローラルの香りで、心地よいお手入れタイムになりそう。紫色のパッケージは上品な光沢が印象的。
■ラボモ スカルプアロマ ヘアカラートリートメント
3分という短時間で白髪染めができるアイテムです。お手入れに時間がかからないので、毎日気軽に取り入れられそう。
髪の毛と頭皮のことを考えた、植物由来のホホバ種子油やカンカエキス、カゴメエキスを保湿成分として配合。
髪の毛にうるおいを与えるとともに、なめらかな手触りを叶えます。「ナチュラルブラック」「ダークブラウン」「ブラウン」の計3色展開。
魅力的な大人の女性をイメージしたという香りは、フルーティーなトップノート(最初の香り)、フローラルなミドルノート(中心となる香り)、そしてムスクのラストノート(残る香り)と、まるで香水のように香りを楽しむことができます。
■Refine(レフィーネ) ヘッドスパ トリートメントカラー
頭皮ケアにも着目してつくられた、植物由来の染料を使用した白髪染めのできるカラートリートメントです。
ナチュラルに仕上がる、5色の色展開。毛髪補修成分「コラーゲン」を配合。自然由来の香料を使用。
フルーティーな香りで、お手入れタイムを楽しめるでしょう。素手で使えるので塗りやすく、しっかり密着します。
柔らかいテクスチャーで髪になじみやすいのが特徴です。
■M’s ONEヘアカラートリートメント
クリーミーなテクスチャーで髪に馴染ませやすい、ヘアカラートリートメントです。
使用するたびに髪に色合いを与え、徐々に白髪を目立たなくしていきます。
染まり方が自然なので、周囲に気づかれることなく白髪ケアを行うことができますよ。
上品なフレッシュフローラルの香りを採用。白髪染め特有のツンとした香りが抑えられていて、使いやすいでしょう。
「ブラック」「ライトブラウン」「ダークブラウン」「ブラウン」の計4色展開です。
■50の恵み頭皮いたわり ヘアカラートリートメント
根元からしっかりと染めることのできる、ヘアカラートリートメントです。
使うたびに白髪を染め、ダメージのある髪も美しいツヤのある髪へと導いてくれます。
シャンプー前の乾いた髪にも、シャンプー後の濡れた髪にも使用できます。
カラー展開は「ブラック」「ダークブラウン」「ライトブラウン」の3色。1本でショートヘアなら約5回の使用が可能です。
シャンプー前の乾いた状態で使用すると、よりしっかりと染めることができます。短期間で白髪を目立ちにくくしたい方は、乾いた髪でお試しください。
■カラートリートメント フラガール
乾いた髪にも使用することができる、白髪用ヘアカラートリートメントです。
シャンプーの後にトリートメントとしての使用はもちろん、入浴前に白髪の気になる部分にクシで馴染ませ、数分置いてから洗い流すという使用方法も可能。
カラーは、「ブラック」「ディープブラウン」「ディープアッシュ」「ダークブラウン」「ブラウン」の5色から選ぶことができます。
黒真珠成分やマカダミアナッツオイル、シアバターの保湿成分配合。ハワイを感じるハイビスカスの香りを楽しめます。
■玉髪 白髪用ヘアカラートリートメント
毎日使うことで髪にツヤとハリを与えながら、白髪を目立たなくさせる白髪染めトリートメントです。
シャンプー後の水気を切った髪全体に塗布し、15分間放置します。
白髪用ヘアカラートリートメントとしてはやや長めに感じられる待ち時間ですが、その分白髪表面をしっかりと着色し、目立ちにくくしてくれます。
カラーは、「ダークブラウン」と「ブラック」の2色から選ぶことができます。ツバキ油、ガゴメエキス、ユズ果実エキスの保湿成分配合。
■スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント
頭皮と髪のケアにこだわったヘアケア製品を展開する、スカルプDのヘアカラートリートメントです。
白髪の一本一本になじんで、ムラなくナチュラルに染め上げます。4色展開で、どれも使いやすいカラーバリエーション。
7つのスカルプDボーテ共通保湿成分と、コラーゲン・アルガンオイルを配合。うるおいのある、すこやかな髪をキープします。
乾いた髪にも使用でき、しっとりとした手触りのツヤ髪に仕上がるのが魅力です。
■自然clubサスティ 利尻ヘアカラートリートメント
毎日使用することで、白髪を目立たなくさせる白髪染めトリートメントです。
シャンプーの後、よく濡らした手のひらに適量を取り、白髪が気になる部分を中心に、髪全体にまんべんなく馴染ませます。そのまま10分放置したら、水が透明になるまでしっかりと洗い流します。乾いた髪にも使用可能です。
カラーは、「ダークブラウン」「ライトブラウン」「ナチュラルブラウン」「ブラック」の4色から選ぶことができます。
利尻昆布から抽出された保湿成分「保水フコイダン」や「保湿アルギン酸」配合。
■ルプルプ 白髪用ヘアカラートリートメント
乾燥の気になる髪に、うるおいを与えながら白髪を目立ちにくくする、ヘアカラートリートメントです。
シャンプー前の乾いた状態の髪に塗布し、20分~30分放置します。乾いた髪にしっかりと定着させることで、白髪をよりしっかりと色づけることができます。
「ブラウン」「ダークブラウン」「モカブラウン」「ソフトブラック」の4色展開で、自分の髪色に合わせて選べます。保湿成分としてフコイダン配合。
■三和通商 昆布と馬油ヘアカラートリートメント
昆布と馬油の魅力を詰め込んだヘアカラートリートメントです。保湿成分として、馬油が配合されています。
いつものバスタイムで手軽に白髪染めしつつ、髪をすこやかな状態に保つことができます。
嬉しい専用キャップつきです。置き時間中に、しっかりとなじませてトリートメントや、カラーリングを行うことができます。
「ブラック」「ブラウン」「ライトブラウン」の3色展開。自髪になじみやすい、自然な色味を楽しむことができます。
■ソシア グローリン・サンクロス
クリームタイプで髪の根本や生え際まで密着する、白髪染めトリートメントです。カラーは黒髪にも茶髪にもなじみやすいダークブラウン。
洗い流し不要で、塗って5分待つだけの手軽さが魅力的。白髪部分を中心に適量を髪全体につけてなじませます。
髪がカラートリートメントで隠れるようにたっぷり塗布するのがポイントです。塗る回数や量でカラーリングの濃さを調整します。
保湿成分に「シルク抽出成分」を配合。髪にうるおいを与えて、傷んだ髪を補修できるのも嬉しいですね。
4. ヘアカラートリートメントの使い方 6つのポイント
ヘアカラートリートメントの使い方のポイントを6つご紹介します。6つのポイントを押さえて、上手にヘアカラートリートメントを行いましょう。
①パッチテストをする
初めてのヘアカラーを使用する前には、腕の内側などでパッチテストを行うようにするのがおすすめです。
肌に合わない製品を使い続けてしまうと肌トラブルにつながることも。
腕の内側などの目立たない部分でパッチテストを行いましょう。
②ヘアカラーやパーマの施術をしたら間隔をあける
自宅で行う場合は各商品の使用上の注意をよく読み、製品の取り扱い説明書に従ってヘアカラートリートメントを使用する目安を参考に使用するようにしましょう。
短くとも施術後は、1週間ほどあけるのが基本的なようです。
③清潔な髪に塗布する
ヘアカラートリートメントを使用する際、事前のシャンプーはしっかりシャンプーして、清潔な状態の髪に使いましょう。
何も付いていないすっぴん髪の状態で使うことで、よりしっかりと色づけしやすいと言われているからです。
④ビニール手袋を使う
ヘアカラートリートメントは、髪に色をつけるものなので、商品によっては使用時に手などの肌に色がついてしまうことがあります。
爪のキワなどに色がつくと、落ちにくいケースもあります。
爪のキワの黒ずみは不潔な印象になってしまうこともありますよね。
色がつきやすいタイプのヘアカラートリートメントを使う際は、ビニール手袋などをつけて、トリートメントを行うとよいでしょう。
⑤シャワーキャップを使う
色をしっかりとなじませたい場合は、トリートメントを髪に塗布した後、シャワーキャップやタオルを使って、指定の時間を置くようにしましょう。
蒸したような状態で時間を置くことによって、キレイに仕上がるといわれています。
商品指定の時間がたったら、流したお湯に色が出なくなるくらいまで丁寧にすすぎましょう。
⑥しっかりすすぐ・乾かす
ヘアカラートリートメントをした後は、すすぎのお湯に色が出なくなるくらいまで、しっかりすすぎましょう。
しっかりとすすぎをした後は、ドライヤーで乾かします。
すすぎ・乾燥をしっかり行わないと、衣類や寝具へ色移りしてしまうことがあるので注意しましょう。
また、商品により、育毛剤や整髪料を使用すると色落ちすることがありますので、商品の説明をよく読んでご使用ください。
5. まとめ
今回は、ヘアカラートリートメントとは何か?からヘアカラートリートメントのメリット・デメリット、ヘアカラートリートメントの選び方と肌らぶ編集部おすすめのヘアカラートリートメントなどをご紹介しました。
ヘアカラートリートメントを見つければ、気になる白髪やヘアカラーの退色が簡単にお手入れできる便利なアイテムです。
ちらほらと気になっていた白髪も、白髪染めの間に目立ち始めた根元の白髪も、ヘアカラーの色落ちも、ヘアカラートリートメントで手軽にお手入れできます。
是非、あなたのお気に入りのヘアカラートリートメントを、見つけてみてくださいね。
◆白髪・ヘアケア 肌らぶ関連記事◆
◆白髪染めトリートメントの選び方
◆お風呂で使える白髪染めトリートメント
◆おすすめ頭皮ケアシャンプー【男女別】
◆育毛剤のおすすめ【男女別】紹介
◆シャンプー関連記事 新着一覧
◆リンス・コンディショナー関連記事 新着一覧
◆トリートメント・ヘアオイル関連記事 新着一覧
◆育毛剤関連記事 新着一覧
◆抜け毛・薄毛関連記事 新着一覧
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ヘアアイテムの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
・オーガニック成分を取り入れている(エッセンシャルオイルなど)
・無添加にこだわっている(パラベンフリー、シリコンフリー、鉱物油フリーなど)
・保湿成分を複数取り入れている
・髪にハリやツヤを与える成分を取りいれている