おすすめのヘアオイルが知りたい!と思っていませんか?
今回はヘアオイルを探している方のために、肌らぶ編集部がおすすめしたいヘアオイルをご紹介。
併せてヘアオイルの魅力や使い方、その他のヘアケアポイントなどもお伝えします。
「お気に入りのヘアオイルがなかなか見つからない・・・」という方、必見です!
1.ヘアオイルの魅力・おすすめしたい方
ヘアオイルの魅力は、髪にうるおいとツヤを与えてしなやかにしてくれる点にあります。
そのため、髪の乾燥が気になる方や、パサつきやすい方などにおすすめしたいヘアケアアイテムです。
毎日のヘアケア習慣として、ぜひヘアオイルを取り入れてみてください。
2.ヘアオイルのおすすめ♡肌らぶ編集部セレクト7つ
では、肌らぶ編集部がおすすめしたいヘアオイルをご紹介します。
今回は、保湿成分として植物由来のオイルが配合されているヘアオイルを選びました。
ぜひ、ヘアオイル探しの参考にしてみてください♡
■POLA フォルム エモリエント オイル エッセンス
髪にしなやかなツヤを与えてまとまりやすくし、乾燥してパサつく髪もスルスルと指どおりのよいツヤ髪に仕上げます。
髪を包み込むようになじむ、べたつきにくくさらっとしたテクスチャー。
花とハーブが香るライジングアロマの香りが、うっとり心地よいお手入れタイムを演出します。
■リピアミューズ パーフェクトヘアオイル
まるでフレグランスのようにリッチな香りなので、いい香りのヘアオイルをお探しの方にもおすすめ。
バリエーションは、フローラルガーデンの香りの「アンナ」と、オリエンタルビーチの香りの「エラ」の2種類!
好みやシチュエーションによって使いわけもできます。
■TSUBAKI オイルパーフェクション
ナノ化されたオイルで髪表面をコーティングし、思わず触れたくなるようなツヤ髪に仕上げます。
べたつきにくいテクスチャーで髪にさらっとなじみ、重たさを感じさせない仕上がりに。
半乾きの髪・乾いた髪、どちらにも使えます。ドライヤーの前や、朝のセット時などに使うのもおすすめです。みずみずしいフローラルフルーティーの香り。
■アメイジングシャイン ヘアオイル
マカデミアナッツオイル・アボカドオイルなどを保湿成分として配合し、クシ通りのよいしなやかな髪へ導きます。
軽やかなオイルが髪になじみ、さらりとした質感に仕上がります。ブラッシング前の使用もおすすめ。
約10回分のサンプルサイズ(税込価格550円)も販売されているので、まず試してみたいという方はこちらもチェックしてみてください。
■アロマのやさしさ ヘアオイル
髪に使うのはもちろん、頭皮のマッサージやオイルパック、スタイリング料としてもお使いいただけます。
同じシリーズのアミノ酸シャンプー「アロマのやさしさシャンプー」と併用するのもおすすめ!
気になる方は、ぜひそちらもチェックしてみてください。
■mogans ディープモイストヘアオイル
オリーブオイル・アンズオイル・ブドウ種子オイル・ホホバオイルといった、植物由来オイル(すべて保湿)を配合しています。
ヘアオイルとしてはもちろん、ボディオイルとしても使用可能。
さらっとしたテクスチャーで、うるおいのある髪とボディに仕上げます。
毎日使いたくなるような、エッセンシャルオイルのナチュラルでさわやかな香りもポイントです。
■ナチュラルオーケストラ オーガニックホホバオイル
全身の保湿に使えるので、一本持っておくと何かと便利。
老若男女使いやすいシンプルなホホバオイルなので、家族で使いたいという方にもおすすめです。
フランス有機認証機関ECOCERT、ヨーロッパ有機認証機関COSMOSのオーガニック認証を取得しています。
3.ヘアオイルの使い方・おすすめのタイミング
ヘアオイルは基本的にいつ使っても構いませんが、特におすすめしたい使用タイミングはお風呂上がりです。
お風呂上がりの濡れた髪はデリケートな状態なので、なるべく早く保湿しましょう。
また、濡れた髪・タオルドライした髪にヘアオイルを塗布してからドライヤーで乾かすことで、オイル特有のべたつきも感じにくく、快適に使用できます。
①ヘアオイルを適量手のひらに取り、両手になじませます。
②次に、毛先になじませます。もみ込むようになじませるのがポイントです。
③最後に手のひらに残ったオイルを髪全体~頭皮に伸ばします。
ヘアオイルをたっぷりつけすぎてしまうと、ベタつきの原因になることもあります。まずは毛先を中心になじませ、少しずつ量を調節するのがおすすめです。
もちろん、髪の乾燥が気になる時につけてもOKです。
その場合は、濡れた髪に使用するときよりもやや少なめの量にすることを意識しましょう!
4.ツヤ髪サポートのために意識すべきポイント
最後に、ヘアオイルの使用とあわせて、うるおいのあるすこやかな髪をキープするために意識しておきたいポイントをご紹介します。
4-1.髪の汚れをしっかり落とす
美しくしなやかな髪を保つため、髪を洗う際はしっかりと汚れを取り除くことが大切です。
髪をサッと濡らしてからすぐにシャンプーを付けるのではなく、始めにぬるま湯でしっかりと髪をすすぎましょう。
事前に髪をすすぐと汚れが浮いてくるので、シャンプーとのなじみもよく、汚れを落としやすくなります。
シャンプーをする際は、頭皮を傷つけないように指の腹で優しく洗って下さい。
4-2.シャンプー後はヘアオイルを塗ってしっかり乾かす
髪を洗った後は、ヘアオイルを塗って、その後ドライヤーでしっかりと乾かしましょう。
自然乾燥ではなく、髪はお風呂から出てすぐにドライヤーで乾かすのがおすすめです!
髪を乾かさずに時間をおいてしまうと、髪が乾燥しやすくなることもあります。
4-3.ブラッシングの習慣をつける
ヘアオイルを使う前はもちろん、シャンプーやスタイリングの前などには、ヘアブラシやコームでブラッシングするくせをつけましょう。
髪をとかすときは、まず毛先のもつれをとくようにしてから、全体をブラッシングすることをおすすめします。
この機会に、ヘアブラシにもこだわってみてはいかがでしょうか?
参考までに、ブラシ部分に豚毛を使用しているヘアブラシをご紹介します!
■MARKS&WEB ウッドヘアブラシ
価格:1,870円(税込)
はっきりとした木目が美しいオーク材に豚毛を植え込んだブラシは、シンプルながら洗練された雰囲気を醸し出します。
細かい髪をキャッチしやすいので、スタイリングの際やストレートヘアのお手入れにも便利。
持ち運びに便利なSサイズから展開していますので、お好みでサイズを選んで下さいね。
5.まとめ
肌らぶ編集部おすすめのヘアオイルをご紹介してきました。気になるヘアオイルは見つかりましたか?
お風呂上がりのヘアオイルを習慣づけたら、ぜひそれ以外のヘアケアにも力を入れてみてくださいね。
お気に入りのヘアオイルで、うるおいツヤめく髪を目指しましょう。
◆トリートメント・ヘアオイル 肌らぶ関連記事◆
◆髪の毛のパサパサ対策をチェック!
◆洗い流さないトリートメントのおすすめを紹介!
◆ヘアオイルおすすめ【最新】サラサラ髪もいい香りも!
◆ヘアオイルの使い方をチェック!
◆香りが残るシャンプーのおすすめを紹介♡
◆トリートメント・ヘアオイル関連記事 新着一覧
◆シャンプー関連記事 新着一覧
◆リンス・コンディショナー関連記事 新着一覧
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ヘアアイテムの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
・髪が乾燥しやすい方・パサつく方
・ヘアアイロンやコテを使う機会の多い方
・乾燥によって髪が広がりやすい方、静電気が起きやすい方