明るい春の光を浴びて咲きそろったチューリップや黄色いたんぽぽ、鮮やかな新緑の若葉、バナナやオレンジなどのフルーティーなカラーがよく似合うパーソナルカラーのスプリングタイプさん。
パーソナルカラー診断をしてもらって「スプリング (春)」といわれたけれど、実際メイクやファッションにはどう取り入れたらよいのかな・・・?と疑問に感じてはいませんか?
今回は、そんなスプリングタイプの特徴と似合うカラー、メイクやファッションのポイントをパーソナルカラリストである筆者がご紹介します。
パーソナルカラーでスプリングタイプだと診断を受けた方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
1.パーソナルカラーについて
パーソナルカラーとは、人がそれぞれ所有している肌や目、髪など外見的な色の特徴に調和し、一人一人の魅力を引き立てる色のことを指します。
現在、パーソナルカラーによる色の分類方法は様々なものがありますが、全ての色を「黄み」と「青み」に分け、さらに濃淡・強弱・清濁感などによって大きく4つのグループ(スプリング・サマー・オータム・ウィンター)に分ける4シーズンシステムが基本とされています。
2.パーソナルカラー|スプリングタイプの特徴
ここでは、4シーズンシステムの中でも、明るく元気で若々しいスプリングタイプの特徴をご紹介します。
《パーソナルカラー|スプリングタイプの特徴》
・肌が黄みがかっている
・肌や髪にツヤがある
・血色感のある肌
・瞳の色が明るい茶色~濃い茶色
・日焼けをしやすいが、すぐに戻りやすい
・シルバーよりもゴールドが似合う
・顔の印象が明るく、若々しい
(※あくまでも傾向の話であり、スプリングタイプの方全員が全てあてはまるということではありません。)
現在、パーソナルカラー診断は基本の4シーズンシステム以外にもさまざまなものが存在し、専門のサロンにて細かく診断することができます。(例:8分類・12分類・16分類)
スプリングの中でも、より似合う色(淡い色が似合う・明るい色が似合う・鮮やかな色が似合うなど)を細かく知りたい方は、専門のパーソナルカラーアナリストがいるサロンで診断してみてくださいね。
※8分類・12分類・16分類のパーソナルカラー診断に関しては、専門のパーソナルカラーアナリストがいるサロンでしか診断することができません。
<関連記事>
・ブライトスプリングさん必見!似合うコスメと似合わせのコツ♡
・ビビッドスプリングさん必見!似合うコスメと似合わせのコツ♡
・ウォームスプリングさん必見!似合うコスメと似合わせのコツ♡
3.パーソナルカラー|スプリングタイプに似合う色&苦手な色
ここでは、パーソナルカラー診断でスプリングタイプと診断を受けた方に似合う色と苦手な色をご紹介します。
3-1.パーソナルカラー|スプリングタイプと相性のよい色
スプリングタイプの方は、基本的に黄みをベースとした、明るく鮮やかな色と調和しやすく、似合いやすいといわれています。
スプリングタイプの方に似合う代表的な色は下記の通りです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
3-2.パーソナルカラー|スプリングタイプが苦手とする色
スプリングタイプの方は、青みが強い色・くすんだ色・暗い色などが苦手な傾向にあります。
青みが強い色・くすんだ色・暗い色などを顔周りに使用すると、肌がくすんで見えてしまったり、ぼんやりとした印象を与えてしまったりすることも。
使用する際は、できるだけ顔周りから避けたほうがよいでしょう。スプリングタイプの方が苦手とする代表的な色は下記の通りです。
《パーソナルカラー|スプリングタイプが苦手な色》
・ディープカラー(深みのある青や赤)
・グレー
・青みを強く感じる色(ボルドー・コバルトブルーなど)
4.パーソナルカラー|スプリング|メイクのポイント
ここでは、パーソナルカラー診断でスプリングタイプと診断を受けた方におすすめのメイクカラーをご紹介します。
4-1.ベースメイク
スプリングタイプの方におすすめのベースカラーは、黄みがかった肌となじむ色です。下記の色を参考に肌になじむものを選びましょう。
《パーソナルカラー|スプリングにおすすめのベースカラー》
・ライトベージュ
・ベージュ
・オークル
【参考商品】
THREE フローレスエシリアル フルイド ファンデーション203価格:5,000円(税抜)
4-2.アイメイク
スプリングタイプの方は黄みのある茶系や明るく鮮やかな色と抜群に相性がよいです。ぜひ下記の色を取り入れてみてくださいね。目元の美しさを引き立てます。
《パーソナルカラー|スプリングにおすすめのアイメイクカラー》
・ブラウン
・ベージュ
・ピーチ
・グリーン
・ゴールド
・オレンジ
・イエロー
【参考商品】
■LUNASOL スキンモデリングアイズ 01 Beige Beige
価格:5,000円(税抜)
4-3.リップ&チーク
スプリングタイプの方におすすめのリップ&チークカラーも、先述と同じく、黄みのある温かさを感じる鮮やかなカラーです。
ぜひ下記の色を取り入れてみましょう。肌色と綺麗になじんで、より美しく魅力的に演出することができます。
《パーソナルカラー|スプリングタイプにおすすめのリップ&チークカラー》
・ピーチピンク
・コーラルピンク
・ライトオレンジ
・コーラルレッド
・オレンジレッド
■RMKインジーニアスパウダーチークスN05
価格:3,000円(税抜)
5.パーソナルカラー|スプリングタイプのファッションポイント
パーソナルカラー診断でスプリングという結果が出た方は、黄色をベースとした、明るく鮮やかな色が似合う傾向にあります。
これらのカラーを取り入れることで、肌に血色感をもたらし、より美しさを際立たせることができます。
一方で、苦手としているカラーを取り入れる際は、顔周りから遠いボトムスやシューズ・バッグなどの小物として取り入れましょう。
コーディネートは、暗くならないよう明るさのある色をとりいれることをおすすめします。
6.まとめ
今回は、パーソナルカラーの中でも明るく鮮やかなカラーがとてもよく似合うスプリングタイプにスポットをあてて、似合うメイクカラーやファッションをご紹介しました。
似合う色は、その人の顔映りをよくして、より魅力的な印象へと導くサポートを行います。
ぜひ、毎日のメイクやファッションで上手に活用してみてはいかがでしょうか?
◆パーソナルカラー 肌らぶ関連記事◆
◆【特集】あなたに本当に似合う色は!?プロが教えるパーソナルカラー診断
◆【特集】ブルベ?イエベ?自分に似合う色を見つけよう!
肌らぶ編集部
キレイになりたいあなたに価値ある情報を提供する美容メディア「肌らぶ」編集部。スキンケア・メイクを中心に、みなさまのキレイに寄り添った記事を日々執筆中。肌のお悩みからコスメの最新トレンド情報までお任せください!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ファッションの人気記事ランキング
NO1 2018.12.07 Fri あなたのパーソナルカラーは?セルフチェック診断&似合うカラーをご紹介!【プロ監修】 #ウィンター
#オータム
#サマー
#スプリング
#パーソナルカラー
NO2
2019.08.20 Tue かかとの靴擦れの原因と防止対策|ガマンより工夫しよう!絆創膏以外にも♡ #かかと
#足
#靴擦れ
NO3
2018.12.07 Fri パーソナルカラー【スプリング】さん必読!プロが教える特徴と似合うカラー #イエベ
#スプリング
#パーソナルカラー
NO4
2018.12.07 Fri パーソナルカラー【サマー】さん必見♡プロが教える特徴と似合うカラー #サマー
#パーソナルカラー
#ブルベ
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛-
#hairline-へアライン-
#kogao-小顔-
#PR
#小顔
#抜け毛・薄毛
PR
2021.02.04 Thu 長続きしているカップルと何が違う?倦怠期を乗り越える|PR #PR
#カップル
#コロナ禍
#マンネリ化
PR
2020.12.05 Sat 肌悩みは早期のケアが肝心!?立川のエステ「ソフィーム」で聞いてきた【PR】 #PR
#エステ
#しみ
#しわ
#ソフィーム
#たるみ
#加齢
PR
2020.11.21 Sat 意外すぎ!コロナ禍カップルのマンネリ対策にはラブコスメ【PR】 #LCコスメ
#PR
#コロナ禍
#マンネリ
#リップ美容液
#香水
肌らぶライター
肌らぶ編集部
肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。
ayana
一児の母でサロンモデルとしても活動しています。 より自分に寄り添うナチュラルな美を目指して、心も身体も喜ぶような情報を発信していけたら良いなと思います。
朱墨
しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
鳴海 千穂
元会社員のアラサー主婦です。コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、健康リズムカウンセラー等を取得。美容や健康に役立つ情報をお届けします。
もえにし
綺麗になるために日々奮闘している女子大学生。
化粧品検定の勉強を生かしつつ、コスメ・スキンケアなどの正しい知識や最新情報を発信します!
《パーソナルカラー|スプリングに似合う色》
・スカーレット(黄み寄りの赤)
・コーラルレッド
・コーラルピンク
・オレンジ
・ピーチ
・カナリー(明るい黄色)
・クリームイエロー
・エメラルドグリーン
・アップルグリーン(青りんご色)
・ターコイズブルー(緑と青の中間色)
・アイボリー
・ライトベージュ
・キャメル
・ゴールデンブラウン
・パンジー(青みの強い紫)
・クリアネイビー(明るくクリアな紺)