「体がすぐに冷える」「毎年寒い季節がつらい」「夏場のエアコンがつらい」体を温める意識をしていても、一向に冷えやすいとお悩みではありませんか?
そうした経験のある方は、体の表面は温められていても、内側自体は温まっていないのかもしれません。
今回は、冷えにくい身体を目指す方におすすめしたい対策を5つご紹介します。
体を内側から温めて、冷えに悩まない生活を送りましょう!
1.冷えにくい身体を目指すための対策
私たち人間の身体は、身体のすみずみまでに血行がしっかりとめぐりっていることが理想的だといわれています。
実は、この血行のめぐりが滞ってしまうと、血行が廻らない部分が冷えてしまうことがあるといわれているのです。
血行のめぐりは体の中心にある心臓から送られてくるため、体の中心から離れた部位にある手足は、冷えやすくなりがちだとされています。
そのため、冷えにくい身体を目指すためには、血行の流れをよくする事が大切なのです。
1-1.《冷え対策》体を温める食材をとり入れる
体を冷やしやすい食材は避け、体が温かくなる食材を積極的にとり入れましょう!
~体を温める食材~
●大豆類、鶏肉や羊肉、チーズ、もち米やライ麦、ごま油、玉ねぎ、ショウガ(乾燥)、えび、あじ、さば、桃等
これらの食材は体を温めることができるとされています。
~体を冷やしやすい食材~
●梨、パイナップル、バナナ、そば、トマト、柿、きゅうり等
体を冷やしやすい食材はとり過ぎに、くれぐれも注意しましょう。
冷え対策には体の内側から温める事が大切です。体を温める食材を意識し、摂取していきましょう。
1-2.《冷え対策》半身浴+全身浴で体を温める
体を温めるには、半身浴だけではなく全身浴もプラスしましょう。
湯船は熱い温度に設定してしまうと、身体が温まる前に体が熱くなってしまうことがあり、長時間お湯につかることができなくなってしまいがちです。
身体の芯からしっかりと温めるために、全身欲と半身浴をバランスよく組み合わせてみましょう。
浴槽に浸かることが苦手、と言う方は入浴剤を活用してみると、お風呂の時間を楽しく過ごすことができるかもしれません。
1-3.《冷え対策》筋肉を使う事を心がけ実行する
筋肉が動くことで、血行の流れがスムーズになるといわれています。
筋肉を使うには運動がベストですが、なかなか時間が取れないそんな方は、エスカレーターやエレベーターではなく階段を使ったり、一駅気分歩いたりと、日常生活の中で筋肉を動かすことを意識してみましょう。
筋肉を動かす行為は、短い時間であっても毎日続けていく事が大切です。日頃から筋肉を使う意識を持ち、しっかりと実行していきましょう。
1-4.《冷え対策》常温の水をしっかりと取る
血行をよくしていくために、水分補給は必須です。
体を冷やさないためにも、冷たい水ではなく常温の水を体の中に補給しましょう。冷たい水は血行の流れを滞らせてしまうことがありますので、常温摂取を意識してください。
2.冷え対策を徹底するには、内側だけでなく外側からも温める
冷え対策において大切なのは、内側だけでなく外側からも温めることです。
先ほどご紹介した5つの対策に加えて、外側から温める対策もとっていきましょう!
① 携帯用使い捨てカイロを貼る
寒い時期はホッカイロが活躍しますよね。
体の冷えを感じたら、全身の血行をよくしていくためにも背中を中心にホッカイロを貼りましょう。
全身のめぐりをスムーズにし、血行をよくしていきましょう!
※ホッカイロは寝る時に貼ると、火傷してしまう可能性もあります。危険ですので、就寝時は絶対に付けるのをやめましょう。
② 首・足首・手首を冷やさない服装を心がける
体を冷やさないためには、服装も大きなカギになります。
身体が冷えやすいと感じる方は、季節に関係なく腹巻をしたり、レッグウォーマーをつけるのがおすすめです。
また、冬の寒い頃には首元にストールやマフラーを巻く・手袋を付ける・靴下を履く等して、脚先や手先までしっかりと、冷えから体を守りましょう。
寝る時の服装については、なるべく締め付けのない服装を心がけましょう!体を締め付けてしまうと、血行が悪くなってしまうことがあるようです。
素足だと足が冷えて眠れないという方は、締め付けがなく履き心地の良い靴下を着用することをおすすめします。
3.まとめ
冷え対策のポイントは、全てに血行が関係しています。
今までつらい冷えにお悩みだった方も、血行をよくしていくために、適度な運動や食生活を意識して、体の内側から温めていくよう心がけましょう!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
インナーケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。