ワキガ 制汗剤

アバター画像

2016.08.10 Wed

【保存版】ワキガ対策に使えるおすすめの制汗剤!10選

#ワキガ

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

ワキガ 制汗剤「ワキガ(腋臭)対策に使える制汗剤が知りたい」「ワキガ(腋臭)なんだけど制汗剤って意味があるのかな?」と考えてはいませんか?

ワキガの対策に制汗剤を使う人は多いけれど、種類が多すぎてどこに注目して選べば良いのか分からないという方も多くいらっしゃいますよね。

そこで今回は、ワキガ対策に使える制汗剤の種類や、肌らぶ編集部おすすめの制汗剤特集などをご紹介します。

自分で、ワキガ対策用に制汗剤を探す際の参考にしてください!

1.ワキガ対策に使える制汗剤の種類

ワキガ 対策ワキガ(腋臭)対策にも使える制汗剤の種類は多くあります。
具体的におすすめの商品をご紹介する前にどんな種類があるのか、ご説明します。
自分の好みや用途に合ったものを比較しながら選ぶ際の、参考にしてみてください!

①パウダースプレータイプ

スプレー

メリット

・最近では、フタを取る手間を省いた形状のものが多く、ボタンを押すだけですぐに使うことができます。小型タイプもあるので、持ち歩きやすいです。
・スプレーから出る冷たい制汗パウダーが暑い時期にはとくに気持ちがいいです。

デメリット

・大汗をかいているときは、スプレーしても汗でパウダーが流れやすいため、脇汗をかいた後のケアには向かないときがあります。

こんな方に試してほしい

・外出先でも気軽にワキガ(腋臭)、制汗対策をしたい方
・あまりワキガ(腋臭)の臭いが強くない方

②ローションタイプ

ローション

メリット

・肌なじみしやすいテクスチャーです。
・液体なのでひんやりと気持ちのいいさっぱり感を感じることができます。

デメリット

・脇に塗るときにどうしても手についてしまうので、使用後に手を拭いたり、洗ったりする必要がります。

こんな方に試してほしい

・お風呂後の肌に、ワキガ(腋臭)対策をしておきたい方
・塗りムラなどがしにくいテクスチャーの制汗剤を使用したい方

③シートタイプ

シート

メリット

・ワキガ(腋臭)の原因になる脇汗を直接拭き取れるだけではなく、制汗対策もできます。
・肌表面がシートの水分で少し濡れ、その水分が蒸発するときに体感的に涼しく感じることができます。

デメリット

・脇を拭くときには、腕を上げ脇が拭けるように体制を整えるため、周りの目を気にしなくてはいけません。

こんな方に試してほしい

・直接ワキガ(腋臭)の原因になる脇汗を取り除きたい方
・汗のべたべた感をすばやくなくしたい方(すっきり感を味わいたい方)

④ロールオンタイプ

ロールオン

メリット

・ロールが転がって制汗剤が肌につくので、手が汚れません。
・液体がロールを転がした分だけ出てくるので、制汗剤の量を調整しやすいです。

デメリット

・ロールを転がしすぎると肌に制汗剤が多くついてしまい、なかなか乾かないことがあります。

こんな方に試してほしい

・手を汚さずに、液状の制汗剤を使用したい方
・肌に塗った感覚、残っている感覚を自覚しやすい制汗剤を使いたい方

⑤スティックタイプ

スティック

メリット

・容器をひねって、スティックを出すだけで、すばやく脇に塗ることができます。
・使いたい分だけ、使いたい範囲だけに塗りやすいです。

デメリット

・塗った後に目視で確認しにくいので、塗りムラがある場合があります。

こんな方に試してほしい

・パウダーの粉舞いが不得意な方
・制汗対策とワキガ(腋臭)対策、どちらかと言えば臭い対策をしたい方

⑥クリームタイプ

クリーム

メリット

・汗で流れにくいテクスチャーです。
・保湿成分入りの商品が多く、肌の乾燥が原因で出てくる汗や皮脂対策もできます。

デメリット

・汗が出続けていると、肌に密着せず、そのまま流れてしまうことがあります。

こんな方におすすめ

・ワキガ(腋臭)の臭いが強いと思う方
・脇汗の量が多い方

2.ワキガ対策におすすめの制汗剤クリーム

クリーム ハートワキガ(腋臭)対策に使える制汗剤のタイプはさまざまありますが、ワキガ(腋臭)の臭いが強めな方には、肌に密着して汗などで流れにくいテクスチャーのクリームタイプの制汗剤がおすすめです。

そこで、制汗成分が入ったワキガ(腋臭)対策用のクリームを、肌らぶ編集部が独自にピックアップしました。

今回は、配合されている制汗成分の種類数にも注目しています。気になる制汗剤はチェックしてみてください!

クリアネオ(CLEANEO)<医薬部外品>

クリアネオ価格 単品:6,091円(税込み)
定期:5,073円(税込み)
制汗成分:★★ 2つ

クリアネオは、男性・女性問わず使用できるワキガ(腋臭)対策用のクリームです。
ワキガ(腋臭)の臭いの原因である、アポクリン汗腺からの汗も制汗成分パラフェノールスルホン酸亜鉛が抑えてくれます。
保湿成分としてヒアルロン酸も配合されているので、乾燥によって皮脂や汗が多く出ることを防ぐこともできるワキガ(腋臭)対策商品です。
無香料・無鉱物油・パラベンフリー・オイルフリー・着色料不使用・石油系界面活性剤不使用。

詳細をチェック!

ノアンデ(NOANDE)<医薬部外品>

ノアンデ・アドバンスド・トランスパ[医薬部外品]価格 単品:9,460円(税込み)
定期:5,456円(税込み)
制汗成分:★ 1つ

ノアンデは、「汗で流れにくいクリーム」をテーマにしてできた、ワキガ(腋臭)対策用の商品です。
フェノールスルホン酸亜鉛という制汗成分が配合されており、気になる脇汗を抑えてくれます。クリーム状の制汗剤ですが、塗っていくと肌がさらさらとした触感に・・・!
控えめだけども美しい白いボトルは、外出先でかばんやポーチから出しても、一目ではワキガ(腋臭)対策商品とは分からないところも嬉しいポイントです。

詳細をチェック!

ラポマイン(Lapomine)<医薬部外品>

ラポマイン
価格 単品:9,416円(税込み)
定期:6,270円(税込み)
制汗成分:★ 1つ

ラポマインは、制汗だけではなく肌の水分や油分を補い保つ保湿のお手入れも併せて行えるように作られたクリーム状のワキガ(腋臭)対策にも使える商品です。
脇の肌をすこやかに保ちながらワキガ(腋臭)対策が行えるように保湿成分としてローマカモミラなど植物エキスを配合しています。
肌が乾燥し汗や皮脂が出やすい状態になることがありますが、肌にうるおいを与えることで乾燥を防ぎます。

詳細をチェック!

3.ワキガ対策におすすめの市販の制汗剤

ワキガ(腋臭)対策に使える肌らぶ編集部おすすめの市販の制汗剤をご紹介します。

薬局やドラッグストアで手に入りやすい商品が多いので、気になる制汗剤・デオドラントアイテムがありましたら、ぜひ実際に試して比較してみてください。

今回は、制汗剤のタイプ別にご紹介するので、お好きな使用感・形状の商品に注目です!
~肌らぶ編集部おすすめスティックタイプ~

デオナチュレ ソフトストーンW<医薬部外品>

デオナチュレ
価格:880(税抜)

デオナチュレソフトストーンWは、皮フ汗臭、制汗、ワキガ(腋臭)などの臭い対策に使えるデオドラント商品です。
リップクリームの大きい版のような見た目で、固形の制汗剤を肌に塗ります。塗りつけた肌は、さらさらとした触り心地で気持ちがいいです。ワキガ(腋臭)以外の体臭対策にも使用できるので、1本持っておくと便利ですね!
他にも「クリームタイプ」「ストーンタイプ」があるので好みのテクスチャーで選べます。

詳細をチェック!

レセナ ドライシールド パウダースティック<医薬部外品>

レセナ ドライシールド パウダースティック価格:オープン価格

レセナドライシールド パウダースティックは、スティックタイプの制汗剤で、ワキガ(腋臭)対策も行える商品です。
ドライシールドパウダーが脇汗などの汗によって溶けることで、ジェル状になりドライ感が続きます。
「汗ジミ」にも着目してつくられているため、脇汗が多いという方にイチオシのデオドラントです。
ワキガ(腋臭)の臭いが気になりがちな脇に直接塗りやすい形状のスティックで、使い心地も◎!

詳細をチェック!

~肌らぶ編集部おすすめロールオンタイプ~

Ban(バン)汗ブロックロールオンプレミアムラベル<医薬部外品>

バン(Ban)汗ブロックロールオンプレミアムラベル価格:オープン価格

Ban(バン)汗ブロックロールオンプレミアムラベルは、ロールオンタイプで肌に塗りやすいワキガ(腋臭)対策ができる商品です。
ナノイオン制汗成分であるクロルヒドロキシアルミニウム配合で、ワキガ(腋臭)の元になるアポクリン汗腺からの汗も抑えます。
液体が肌に密着して乾くと、しっかり脇を覆っている感覚があり、汗ジミ対策にも使えます。
ベタベタしない使用感は、とくに汗のかきやすい時期に使いやすいでしょう!

詳細をチェック!

~肌らぶ編集部おすすめスプレータイプ~

8×4 パウダースプレー<医薬部外品>

8×4 パウダースプレー 無香料価格:オープン価格

8×4パウダースプレーは、スプレーから出る粉が脇の汗腺を覆おうことで、汗を抑えることができるワキガ(腋臭)や脇汗対策に使えるデオドラント商品です。
スプレーのボタンを押すだけで、瞬時にひやっと冷たいパウダーが出る点がポイントです。
ワキガ(腋臭)・制汗対策をしながら、出てきたパウダーによって肌がさらりとするので、快適に過ごせます!香りのレパートリーも豊富に8種類ありますが、ワキガ(腋臭)対策に使うのであれば、ワキガ(腋臭)と混ざらないように無香料を選ぶことがおすすめです。

詳細をチェック!

Ban(バン)デオドラントパウダースプレー<医薬部外品>

バン(Ban)デオドラントパウダースプレー価格:オープン価格

Ban(バン)デオドラントパウダースプレーは、キャップを外す手間のない、かばんから出してすぐにでも使える、ワキガ(腋臭)や汗対策に使用できる制汗剤です。
制汗成分であるクロルヒドロキシアルミニウム配合で、ワキガ(腋臭)の臭いの元になる汗を抑えます。ひんやり感よりもパウダーのさらさら感を味わいたい方におすすめです。「無香料」「せっけんの香り」「フェアリーフローラル」「ウォーターリリーの香り」の4タイプの中からお好きな香りを選べます。

詳細をチェック!

~肌らぶ編集部おすすめローションタイプ~

オドレミン<医薬部外品>

オドレミン価格:1,100円(税込み)

オドレミンは、肌になじませやすいローションタイプのワキガ(腋臭)・制汗対策に使えるデオドラント商品です。制汗成分として「塩化アルミニウム」を配合、広範囲に付けやすいテクスチャーのため脇汗の量が多いという方におすすめです。とろんとしたテクスチャーなので、脇に塗りやすく、液状なので塗りムラを作りにくいでしょう。
オドレミンはチェーン展開をしている薬局やドラッグストアではあまり見かけることがありませんが、公式のHPで販売しているお店の検索が可能です。

詳細をチェック!

~肌らぶ編集部おすすめシートタイプ~

GATSBY (ギャツビー) バイオコア デオドラントボディペーパー 無香性<医薬部外品>

GATSBY (ギャツビー) ボディペーパー価格:オープン価格

GATSBYバイオコアデオドラントボディペーパーは、制汗成分パラフェノールスルホン酸亜鉛を配合し、臭いの元になる汗を抑えることでワキガ(腋臭)対策ができる商品です。メントール配合で、汗を拭き取った後もさっぱり爽快な使用感が続きます。
厚手の大型ペーパーのため、ワキガ(腋臭)以外にも臭いの気になる箇所をたっぷりふける所が嬉しいポイントです。
制汗シートには珍しく、外出前や人に会う前の使用も公式サイトでおすすめされています。

詳細をチェック!

4.ワキガ対策に制汗剤を使うときの注意

少年 ポイント
ワキガ(腋臭)対策に制汗剤やデオドラントを使用すると、臭いの元となる汗を抑えるので、ある程度臭いを抑えることが期待できると言われています。

ただ、制汗剤を使う際に注意しておきたいポイントがいくつかあるので、制汗剤を使用する前にしっかりとチェックしておきましょう。

ワキガ(腋臭)対策に制汗剤を使う際に注意したいポイントを5つご紹介します。

①汗をかく前に使う

アイクリーム制汗剤は、お風呂上りや外出前など汗をかく前に使用しましょう。

汗を大量にかいてからでは、汗の上から制汗剤を付ける状態になってしまうため、制汗成分が汗で流れやすくなってしまうと言われています

人は夜寝ている間も汗をかきます。そのため、制汗剤によっては、お風呂上りなど不要な汗や皮脂を洗い落とした状態の肌に付けることをおすすめしている商品もあります。
自分が使うアイテムは、どのタイミングで使用する方が良いのか、パッケージをしっかりチェックしてから使いましょう。

②汗を拭いてから使う

蒸しタオル①汗をかいたあとにワキガ(腋臭)対策として制汗剤を使いたい場合は、汗をタオルやウエットシートなどで拭き取ってから使用しましょう。

上記でご説明したとおり、肌に汗が多い状態で制汗剤を使っても十分に使いこなせないことが多いと言われているのです。

③香料をチェックする

手汗 対策ワキガ(腋臭)対策に制汗剤を使う場合は、無香料の商品がおすすめです。
香料が入っているものだと、ワキガ(腋臭)の臭いと混ざってしまったときに、なんともいえない嫌な臭いになってしまうことがあると言われています。

制汗剤の香りは、自分の体臭と混ざり合ってしまうということを意識して選ぶようにしましょう。薬局やドラッグストアで販売されている制汗剤はサンプル品が置いてあり、試せることがあるので、実際に自分の肌につけてみて香りを確認しても良いかもしれません。

④使いすぎに注意

脇 黒いワキガ(腋臭)の臭いが気になるからといって、制汗剤を使いすぎてしまわないようにしましょう。

シートタイプやロールタイプ、スプレータイプの制汗剤を複数持ち歩き使用する方もいるようですが、使いすぎには注意しましょう。制汗剤を過剰に使用すると、肌に必要な常在菌に影響を与えてしまうことがある言われています。

また、シートタイプの制汗剤で脇を拭く際、ごしごしと力を入れて拭きすぎたり、長時間拭き続けたりしてしまわないように注意も必要です。

この場合も、肌に必要な皮脂まで拭き取ってしまう可能性があり、ワキガ(腋臭)など体臭が強くなる場合があると考えられています。

⑤たまには制汗剤の使用を控えてみる

白髪染め 泡 選び方 色 市販ワキガ(腋臭)が気になって、毎日制汗剤を使いたい気持ちはわかりますが、たまには制汗剤を使わない日を作ってみましょう。

制汗剤は、毛穴などを制汗成分で覆うことで汗を抑えてくれるのですが、毎日毛穴が塞がれた状態は、肌にとってよくありません。

特に直接肌に塗るタイプの制汗剤を使用している方は、衣服に付ける制汗剤を使う日を作るなど工夫してみましょう。

5.そもそも、なぜワキガ対策に制汗剤を使うのか

制汗剤 おすすめワキガ(腋臭)対策の商品を探していると、制汗剤を使っている方は少なくないことが、たくさんの制汗剤の種類をチェックしただけでも分かりますよね。
最後に、そもそも、なぜワキガ(腋臭)対策に制汗剤を使うことが一般的なのかご紹介します。

ワキガ(腋臭)対策に制汗剤を使う方が多い理由は、ワキガ(腋臭)の原因が関係しているようです。

人の体には、アポクリン腺とエクリン腺という汗腺があります。ワキガ(腋臭)は、この内の1つ、アポクリン汗腺から出る汗が原因だとされています。
ワキガ 原因アポクリン汗腺から出る汗に含まれる脂肪や尿素、アンモニアなどの成分が、皮脂腺から出される皮脂と混ざり合ったり、皮膚表面にいる菌(常在菌や雑菌)の影響を受けたりすることで、あの独特な臭いが発生すると考えられているのです。

そのため、ワキガ(腋臭)が気になっている方には、ワキガ(腋臭)対策のひとつとして制汗剤やデオドラントアイテムを使用する方が多いと言われています。

6.まとめ

脇汗 止めるワキガ(腋臭)対策に使える制汗剤についてや、肌らぶ編集部おすすめの制汗剤をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ワキガ(腋臭)の方には、制汗剤などで汗を抑える対策も大切だということが分かっていただけたと思います。使用する際のポイントも参考に、あなたのワキガ(腋臭)対策に役立ててみてください。

◆ワキガ・汗・多汗 肌らぶ関連記事◆

脇汗対策!知っておくべき原因と対策

ワキガ関連記事 新着一覧
汗・多汗関連記事 新着一覧

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

肌らぶ人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター