おすすめのヘアワックスはどれかなぁと、お探しではありませんか?
一言にワックスといっても、ワックスにはさまざまなメーカーやブランドのものがあり、それぞれに異なる特徴を持っています。
沢山あるワックスの中から自分に合うワックスを選ぶには、理想の髪型のスタイリングに適したものを使うことが大切です。
そこで今回は、髪型別に肌らぶ編集部おすすめのワックスをご紹介します!
あなたのお気に入りのワックスも、きっと見つかるはずですよ!
1.肌らぶ編集部おすすめのワックス
それでは早速、肌らぶ編集部おすすめのワックスをご紹介します。
今回は、ヘアスタイルを以下の5種類に分けてそれぞれのスタイルを作ることに適している、おすすめのワックスをご紹介します。
また、気になったワックスをすぐに試しやすいように、ドラッグストアや生活用品店で販売されていて尚且つ、通信販売でも販売されているものを選びました。
お気に入りのヘアスタイルを完成させるには、ワックス選びがとても大切になります。
自分のヘアスタイルにはどのワックスが適しているのか、意識しながら読んでみてくださいね。
①ハードな動きをしっかりとキープしたスタイルにおすすめのワックス
まずは毛先までしっかりと動きを付けたハードなスタイルをキープしたい方におすすめのワックスをご紹介します。
キープ力が欲しいときは、ドライ(クレイ・マット)タイプのワックスがおすすめです。
ドライ(クレイ・マット)ワックスは重力に逆らうようなハードなヘアスタイルを楽しみたい、または時間が経つとセットが崩れてしまう方や、軟毛で髪がすぐにぺたっとしてしまうなど、とにかくキープ力がほしいという方にもおすすめのワックスです。
ドライ(クレイ・マット)ワックスの中でも特に、「ハードタイプ」や「ホールドタイプ」と銘打たれたものを選ぶと、よりスタイルをキープしやすくなります。
■ウェーボ デザインキューブ ドライワックス
販売会社:日華化学株式会社
容量:30g/80g
価格:1,000円/1,400円(税抜)
強いセット力とドライ感で、クールに決まるマットワックスです。
クレイパウダーが配合されているため、モード感漂うマットな仕上がりを楽しむことができます。
マットな質感にまとめることで、毛量を多く見せることができます。
髪が細くて薄く、または薄毛が気になるけれどヘアスタイルを楽しみたい!という方にもおすすめです。
■LIPPS L08 マットハードワックス
販売会社:株式会社リップス
容量:100g
価格:1,600円(税抜)
ハードなヘアスタイルでもしっかりと、一日中キープしてくれるセミマットワックスです。
軟毛で立ち上がりが潰れやすい方でも、躍動感ある束感をラクに再現できます。
しっかりとした束感や立ち上がりを作りながら、落ち着きある印象のスタイルに仕上がります。
セミマットな質感で、クールなスタイリングを楽しみたい方におすすめです。
■ウェーボ デザインキューブホールドワックス
販売会社:日華化学株式会社
容量:30g/80g
価格:1,000円/1,400円(税抜)
重力に逆らうスタイリングもしっかりキープできるワックスです。
立てる、ねじる、曲げるなどさまざまな動きを作りしっかりキープ。
メリハリのある立体的なスタイリングを作ることに適したワックスです。
根元から毛先まで思い通りに動かし、決めたい!という強いこだわりを持つ方におすすめです。
■ナカノ スタイリング タントN ワックス 7 スーパータフハード
販売会社:中野製薬株式会社
容量:90g
価格:1,300円(税抜)
重力に逆らうハードなヘアスタイルでも、しっかりキープしてくれるワックスです。
とにかく一度決めたスタイルは崩したくない!という方に適しています。
セットした髪をうまくキープすることを最重視して作られているので、ワックス自体はやや重め。
髪が多く、つぶれにくい、硬い髪質の方との相性が良いでしょう。
②濡れたようなウェットな質感のスタイルにおすすめのワックス
次に、濡れたようなウェットな質感を楽しみたい方におすすめのワックスをご紹介します。
髪にツヤがほしい方や、髪が濡れているようなウエットな質感のほしい方におすすめのワックスはジェルタイプのワックスです。
また、髪をパリッと固めずにやわらかさを残したい方はグリースタイプのワックスもおすすめです。
■シュワルツコフ オージス ロックハード
販売会社:シュワルツコフジャパン株式会社
容量:147g
価格:1,500円(税抜)
岩のようにがっちりとスタイルをキープするワックスです。
グルーとワックスがミックスされたような、やや水っぽさのあるテクスチャーが特徴です。
髪に馴染ませやすく、ベリーショート~ボブ程度の長さまで活用の幅が広いアイテム。
扱いにくい髪をまとめ、濡れたようにセクシーな質感を楽しみたいという方におすすめです。
■ロレッタ デビル ジェルワックス 5.0
販売会社:株式会社ビューティーエクスペリエンス
容量:120g/240g
価格:1,600円/2,000円(税抜)
ウェットな質感ながら、スタイルキープもしっかりとこなす、ジェルとワックスの良いとこ取りをしたワックスです。
髪をみずみずしく演出してくれるジェルの質感ながら、狙った動きはキープしつつ、ふんわりとしたスタイルを実現。
保湿成分としてムルムルバター、ハチミツエキスなどが配合されています。
ウェット感が欲しいけれど、やわらかさは失いたくない!という方におすすめです。
■ピース プロデザインシリーズ ウェットオイル ジュレ 100g
販売会社:株式会社アリミノ
容量:100g
価格:2,000円(税抜)
ジェルのみずみずしい仕上がりとワックスのキープ力を併せ持ったワックスです。
セミウェットな質感に仕上がるので、やわらかく適度な毛流れを演出することが得意です。
アクアフローラルの爽やかな香りが、スタイリング後もふんわりと香るので、ヘアコロンとしても◎
スタイルをかちっと決めずに、何度でも気分で手直ししたい!という方におすすめです。
■ロレッタ ハードゼリー
販売会社:株式会社ビューティエクスペリエンス
容量:300g
価格:2,000円(税抜)
ツヤツヤと輝く髪質を演出してくれるワックスです。
ハードなセット力があるため、挑戦的なスタイルでも長時間しっかりキープ。
メンズのハードスタイルはもちろん、レディースのショートやボブにあわせても◎
とにかくウェット!ウェットな質感で思い通りのスタイルをつくりたい!という方におすすめです。
③ 髪全体のボリュームを抑えたスタイルにおすすめのワックス
次に、髪全体のボリュームを抑えたスタイリングがしたいという方におすすめのワックスをご紹介します。
毛量が多くて髪の毛が広がってしまう、剛毛で髪のおさまりが悪い、そんな方におすすめのワックスはファイバータイプまたはクリームタイプのワックスです。
■デューサー ミディアムハードワックス 4
販売会社:株式会社ナンバースリー
容量:147g
価格:1,500円(税抜)
立ち上がりと束感を表現するホールド系ミディアムワックスです。
ファイバー成分がしっかりとスタイルをホールドします。
適度なツヤ感のある仕上がりなので、爽やかな印象に仕上げやすいのが特徴。
ヘアセットはもちろん、パサつきがちな髪にツヤ感を出したい!という方にもおすすめです。
■オーシャン トリコ ヘアワックス(EDGE/エッジ)
販売会社:株式会社フィッツコーポレーション
容量:80g
価格:1,500円(税抜)
大胆さと繊細さを併せ持った、さまざまなスタイルに活用できるワックスです。
髪のボリュームを抑え、束感や軽やかな動きを作ることが得意です。
躍動感のある動きを出した、パーマスタイルへの使用もおすすめです。
髪のボリュームは抑えたいけれど、ワックスのベタツキが苦手という方にもおすすめです。
■ウェーボ デザインキューブクールジェル
販売会社:日華化学株式会社
容量:30g/80g
価格:1,000円/1,400円(共に税抜)
パリッとしたセット力で、シャープな毛束感を演出することができるワックスです。
自然なツヤを演出してくれるので、うるおい感のあるツヤ髪に仕上がります。
毛量を抑えたビジネスライクなスタイルも、遊び心あるクラシカルなスタイルも楽しむことができます。
ONではボリュームを抑え、OFFではボリューム感で遊びたい、という方におすすめです。
■アリミノ ピース フリーズキープワックス
販売会社:株式会社アリミノ
容量:40g/80g
価格:1,500円/2,000円(税抜)
髪のボリュームを抑え、立体的な束感を演出することが得意なワックスです。
スタイリングを強力にキープしてくれるので、お気に入りのヘアスタイルが夕方まで持続。
手に取るとややねばりのあるテクスチャーですが、髪に馴染むとさらりとした質感に。
毛量を抑えながらも、毛束の動きやディティール表現にこだわる方におすすめしたいワックスです。
④ ラフな雰囲気の漂う無造作なヘアスタイルにおすすめのワックス
次に、ラフな雰囲気の漂う無造作ヘアにスタイリングしたいという方におすすめのワックスをご紹介します。
ラフな抜け感のあるスタイルを作りたい時は、クリームタイプのワックスがおすすめです。
また、クリームタイプのワックスはワックスの中でも扱いやすいテクスチャーなので、忙しい朝やヘアセットにあまり時間をかけたくないという方にもおすすめですよ。
■アリミノ スパイスシスターズ フリーズワックス
販売会社:株式会社アリミノ
容量:35g
価格:1,200円(税抜)
パリッとしたスタイルが長時間決まるクリームワックスです。
ワックスに不慣れな方でも使用しやすい、ワックスの定番といったライトな使い心地のワックスです。
スタイリングをキープしつつも髪に重さは与えないので、ぺたんこになりにくいのが特徴。
メンズはもちろん、軽やかなショートヘアのレディースにもおすすめです。
■ウーノ ニュアンスクリエイター
販売会社:資生堂ジャパン株式会社
容量:80g
価格:850円(税抜)
ニュアンスが持続する、ライトな使い心地のワックスです。
軽やかなニュアンスとナチュラルな束感がデザインできる、空気感のあるテクスチャー。
ベタつき感が抑えられているので、手も髪もストレスフリーにスタイリングできます。
お気に入りのスタイルを、湿気に負けずキープしたい!という方におすすめです。
■ウェーボ デザインキューブエアルーズワックス
販売会社:日華化学株式会社
容量:30g/80g
価格:1,000円/1,400円(税込)
ほどよいセット力で、弾力感のあるエアリーな仕上がりのワックスです。
パール感のあるワックスなので、髪に馴染むとギラつかないシルキーなツヤを感じる仕上がりに。
スタイルをキープしつつ、軽やかに弾む髪の動きを楽しみたい方におすすめです。
くせ毛を活かした、力の抜けたウェーブ感を演出することも得意です。
■ギャツビー ムービングラバーエアライズ
販売会社:株式会社マンダム
容量:レギュラー80g/モバイル15g
価格:オープン価格
とにかく軽い使用感が特徴的な、クリームワックスです。
ベタつかず軽やかな仕上がりを楽しめ、何度でも再整髪できます。
無造作なショートヘアから毛先のニュアンスが鍵となるゆるふわロングまで、対応が可能。
スタイリング料のベタつきが苦手で…という方におすすめのワックスです。
⑤パーマの質感を活かしたスタイルにおすすめのワックス
次に、パーマの質感を活かしたスタイルにおすすめのワックスをご紹介します。
パーマの緩やかなウェーブやカール感を活かしたスタイリングには、ムースタイプのワックスやクリームタイプのワックスがおすすめです。
髪が濡れた状態の時にワックスを揉み込むことで、よりパーマの質感を強調することができるワックスもあるので、ワックスの使用方法をよく確認してみましょう。
■ミニーレ ウイウイ デザインクリーム 5<ヘアスタイリング>
販売会社:ホーユー株式会社
容量:80g
価格:1,300円(税抜)
キュートなパッケージデザインが目を引くワックスです。
ゆれるような軽やかな動き、緩やかにうねる束感とふんわり感を演出することができます。
明るいフルーツ系と深みのあるバニラの甘さが出会ったフルーティバニラの香り。
無造作系パーマスタイルがお好きな方におすすめです。
■シュワルツコフ シルエット ムース ワックス
販売会社:ヘンケルジャパン株式会社
容量:135g
価格:1,600円(税抜)
ワックスとムースがミックスされたような使用感のワックスです。
ふんわりとしたムース状なので髪に馴染ませやすく、立体感のある毛束を演出してくれます。
毛束一つ一つの動きをくっきり出すことができるので、アップスタイルの毛先への使用も◎
しっとりとした質感ながら毛束感を強調した動きが欲しいというパーマスタイルの方におすすめです。
■ミニーレ ウイウイ デザインクリーム 9<ヘアスタイリング>
販売会社:株式会社ホーユー
容量:80g
価格:1,300円(税抜)
やわらかいテクスチャーで髪に馴染ませやすい、クリーム系のワックスです。
とても伸びが良いため少量で髪全体をカバーできる点がおすすめのポイント。
水分の配合量も少なめなので、時間が経ってもスタイリングが崩れにくいです。
スタイリングが崩れやすいからスタイリング料は使いたくない!という方におすすめです。
■メドゥーサ スウィートフレグランス ワックス マットロック
販売会社:ボルゴ・トレード株式会社
容量:65g
価格:1,200円(税抜)
しっかりとしたスタイリング力が魅力のワックスです。
スタイリング後も心地よい甘い香りを楽しむことができるので、ヘアフレグランスとしても◎
パーマのウェーブを出しつつも、ラフな無造作感のあるスタイリングを楽しみたい方におすすめです。
パーマの質感をもっと出したい!という方は、濡れた髪に揉み込む使い方がおすすめです。
2.ワックスを使いこなすためのポイント
この章では、ワックスを使用する際のポイントをご紹介します。
ワックスは髪に馴染ませるだけという手軽な使い方が魅力ですが、実は今回ご紹介する3つのポイントを意識して使用することで、ヘアスタイルの仕上がりをより理想に近いものにすることができるのです。
既にワックスを愛用しているという方も、ワックスはまだ使い慣れていないという方も、よりワックスを上手に使いこなすために、以下の3つのポイントを意識してみてくださいね。
①ワックスは手のひら全体に伸ばしてから付ける
ワックスは、髪に付ける前に手のひら全体に伸ばすことがポイントです。
あなたはワックスを指ですくい、そのまま毛先に塗布していませんか?こうした付け方は、ワックスのつけ過ぎの原因となることがあります。
予め手のひら全体に伸ばしておくことで、ワックスの付け過ぎを防ぐことができる他、髪全体にまんべんなくワックスを広げることができます。
②ワックスは髪の内側から付ける
ワックスを髪に馴染ませる際は、髪の内側から付け始め、最後に髪の表面に付けるようにしましょう。
また、髪表面にワックスを付ける時は、新たにワックスを追加したりせず、手のひらに残った分だけで済ませるようにしましょう。
こうすることで、ワックスの重さが髪を潰してしまうことを防ぎ、理想のスタイリングを長時間キープすることができるのです。
③仕上げにヘアスプレーをする
ワックスを馴染ませたら、仕上げに髪全体にヘアスプレーをしましょう。
ワックスのみで仕上げることももちろん可能ですが、髪質や気温や天気によっては、髪型が崩れてしまう場合があります。
ヘアスプレーで表面をコーティングしておくと、湿気や雨、風などによるヘアスタイルの崩れを防ぐことができます。
とはいえ、ヘアスプレーを多くつけ過ぎると反対に髪に重さが出てしまい、スタイルが崩れてしまうこともあります。
髪全体にさっとかける程度にしましょう。
3.ワックスの種類と特徴
さて、ここまで髪型別、おすすめワックスのご紹介やワックスを使用する際のポイントなどをご紹介しましたが、読者の中には「ワックスの種類って何?」「そんな名前のワックス初めて聞いた!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実はワックスには、さまざまな種類があるのです。
今回ご紹介したワックス以外にも数多くの種類があるので、この章ではごく一般的なワックスの種類、計10種類をご紹介します。
・ファイバータイプ
・ドライ(クレイ・マット)タイプ
・クリームタイプ
・ジェルタイプ
・グリースタイプ(グロス)
・スプレータイプ
・ムースタイプ
・ウォータータイプ
・パウダータイプ
・カラータイプ
ワックスの種類には、「こうでなければならない」という絶対的な定義づけがありません。
そのため、こちらのメーカーでは「ファイバータイプ」と呼ばれているワックスが、あちらのメーカーでは「クレイタイプと呼ばれていた」ということもあります。
今回ご紹介するワックスの種類ごとの特徴は、あくまで一般的なものであることをご了承ください。
3-1.ファイバータイプ
ファイバーという名前の通り「繊維」が含まれ、糸を引くように伸びるワックスです。
伸びが良く、毛束をつくるヘアスタイルなど、毛先に動きをつけるのに適しているといいます。
髪にツヤ感がプラスされ、セットしやすいのが特徴ですが、付け過ぎると髪がペッタリとしてボリュームを出しづらくなることもあるようです。
失敗しないためには、少量ずつ足していくのがおすすめです。
3-2.ドライ(クレイ・マット)タイプ
「クレイワックス」「マットワックス」とも呼ばれるタイプのワックスで、しっかりとした髪の動きを表現したいスタイリングに向いているといわれています。
軽い質感なので、やわらかい髪質の方も扱いやすいのが特徴です。
一方で、固めのテクスチャーであまり伸びないので、髪が長い方や毛束感を出したい方にはあまり適していないようです。
3-3.クリームタイプ
ファイバータイプとドライタイプの中間の質感で、初心者の方でも使いやすいとされています。
スタンダードなタイプのワックスなので、さまざまなスタイルに使用できるでしょう。
3-4.ジェルタイプ
ジェルタイプのワックスは、濡れたような質感でパリッと髪をホールドするタイプのワックスです。
髪が広がりやすい方はこのタイプを使うと、ボリュームが抑えられてまとまりやすくなるとされています。
また、タオルドライした濡れた状態の髪にも使うことができるので、ヘアセットの時間を短縮したいときにも役立ちます。
3-5.グリースタイプ
「グロス」や「ポマード」とも呼ばれているタイプで、髪にツヤを与え、ウェットな質感に整えます。
ジェルタイプと共通点が多いですが、ジェルほどパリッとしたまとまり感がでないものが多いようです。
そこまで髪をホールドする必要がなく、光沢を重視する方におすすめです。
3-6.スプレータイプ
スプレータイプのワックスは、髪を固めるヘアスプレーとワックスの良さを併せ持ったタイプです。
乾くまでの間にスタイルの微調整をすることもでき、乾いてからは、ヘアスプレーと同じようにしっかりキープするスタイリングが期待できるとされています。
時間がない時でも短時間でセットすることができ、短髪の方にも長髪の方にも使いやすいワックスです。
3-7.ムースタイプ
ムースタイプは泡状で水分量が多く、カールやウェーブスタイルに適しているとされています。
髪の毛全体に行き渡らせやすく、泡状で扱いやすいのも特徴です。
また、クセ毛を活かしたスタイリングにも向いています。
3-8.ウォータータイプ
ウォータータイプのワックスは、液体状のため髪の毛になじみやすく、スタイリングしやすいのが特徴です。
べたつきがなく軽さがあり、髪の毛に適度な弾力を与えて、スタイルを持続させやすいようです。
また、ウォータータイプのワックスは、シャンプーの際も簡単に洗い落とすことができます。
3-9.パウダータイプ
パウダータイプのワックスは、ほとんどがノンオイルのものなので、髪がべたつきにくいのが特徴です。
固めてスタイリングするのではなく、ふんわりとしたボリュームを出すために使うことが多いです。
髪が細い・薄い・コシが弱くてしなっとしてしまうような方におすすめで、トップのボリュームやパーマのふんわり感を出すためによく使われます。
3-10.カラータイプ
カラータイプのワックスは、整髪しながら髪に鮮やかな色を演出するアイテムです。
通常のヘアカラー料と異なり、シャンプーで落とすことができます。
髪全体を均等に色づけることは難しいので、好きな部分にポイントやメッシュでカラーを入れて使うことがおすすめです。
(雨の日は衣類に汚れがつく恐れがあるので使用を控えることをおすすめします。)
4.まとめ
今回はヘアスタイルごとに肌らぶ編集部おすすめのワックスをご紹介しましたが、いかがでしたか?
一言にワックスといっても多くの種類があり、魅力や特徴もそれぞれに異なります。
ヘアスタイリングを楽しむためには、その時々のスタイリングに適したワックスを選び、使いこなすことが大切なのです。
また、今回ご紹介したワックスが必ずしもあなたのヘアスタイリングに適している訳ではありません。ヘアスタイリングには、髪質やクセといったパーソナルな要因を切り離すことができないからです。
ですから、気になったワックスがあったら、まずは一度お試しください。
さまざまなワックスを実際に試してみることが、お気に入りのワックスを見つけるもっとも有効な近道です。
ワックスを使いこなして、ヘアスタイリングを楽しんでくださいね。
◆メンズケア 肌らぶ関連記事◆
◆男の毛穴汚れを徹底対策!おすすめメンズ洗顔料
◆ニキビは洗顔で防ぐ?おすすめ洗顔料15選
◆スキンケアで男を磨け!おすすめアイテム13選
◆メンズにおすすめの化粧水をご紹介!
◆メンズ化粧品のおすすめブランドは?
◆男磨きのポイントとは?
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ヘアアイテムの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
① ハードな動きのあるスタイル
② 濡れたようなウェットな質感のスタイル
③ 髪全体のボリュームを抑えたスタイル
④ ラフな雰囲気の漂う無造作スタイル
⑤パーマの質感を活かしたスタイル