「天然の炭酸泉と人工の炭酸泉は何が違うの?」と思っていませんか?
炭酸泉とは、水に二酸化炭素が溶け込んだもので、温泉やヘッドスパ、飲料などさまざまな用途で使われています。
最近では人工的に炭酸泉をつくる技術も進化してきており、自宅でも楽しめるものになってきました。
今回は、天然と人工の炭酸泉の違いや、炭酸泉の楽しみ方、魅力などをご紹介します。
炭酸には、お風呂に入るだけでなく、さまざまな楽しみ方がありますのでぜひ最後までお読みください!
1.炭酸泉とは?
冒頭でもありました通り、炭酸泉とは二酸化炭素(CO2)が溶け込んだお湯のことです。
泡の湯と呼ばれることもあります。
現在では、温泉やヘッドスパ・飲料・化粧品などに使われており、美容だけなく健康に意識が高い方からも注目を浴びているようです。
二酸化炭素は、気体の状態ではいわゆる炭酸ガスであり、固体になるといわゆるドライアイスと呼ばれるものです。
炭酸泉では溶け込んでいる二酸化炭素の“濃度”が大きく関係し、ppmという単位で表されます。
日本の温泉法においては、お湯1kg(約1リットル) 中に0.25g以上の二酸化炭素が含まれている温泉が炭酸泉と定義されていて、これは250ppm以上のものを炭酸泉と呼んでいることになります。
「たったの0.25g?!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ふだん空気の重量を実感することが無いように、二酸化炭素も気体なので、0.25gも含まれていることは実はすごいことなんです。
また、1,000ppmを超えるような炭酸泉のことを高濃度炭酸泉と呼び、療養泉に分類されています。
濃度を示すppmは高ければよいのかと言うとそうでもなく、炭酸はとても抜けやすく、お湯の温度が高かったり、刺激(揺れ)で抜けたりします。
したがって、ppmが高いだけでなく、炭酸が抜けにくい炭酸泉がもっとも魅力的というわけです。
日本では天然の炭酸温泉の数は多くはないといわれています。
しかしヨーロッパなどでは温泉の種類のなかで炭酸泉は主流といわれていて、ドイツのバーデンバーデンなど、炭酸泉のある地域は保養地として多くの人々を引き寄せています。
近年では人工的に炭酸泉を作り出す技術も進んでいるので、スパや自宅でたのしむこともできるようになりました。
2.天然炭酸泉と人工炭酸泉の違い
天然炭酸泉は、湧き出たときからお湯に二酸化炭素が含まれています。
温泉大国ともいえる日本ですが、日本には天然の炭酸泉は多くはありません。
炭酸は湯温が高いほど抜けやすく、また振動などで抜けてしまうので、長くパイプをひいたりするのが難しく、また高めの湯温が好まれる日本人にはあまりなじみがないせいもあるかもしれません。
対して、人工炭酸泉は、さら湯や水、湧き出たときは炭酸水でないお湯や水に、機械や粉末(入浴料)などで二酸化炭素を溶け込ませてつくられています。
機械を使って炭酸を注入した炭酸泉は、スパやスーパー銭湯などで楽しむこともできますが、最近では自宅でも楽しめるような人工炭酸泉マシンも出てきています。
お湯に入れるとブクブクっと泡の出る炭酸入浴料はドラッグストアなどでもよく売っているので、体験済みの方も多いかもしれませんね。
3.炭酸泉をヘッドスパで楽しむ
最近ではだいぶおなじみになってきた「炭酸ヘッドスパ」。
楽しみ方には、「美容室などの店舗」か「自宅」の2パターンあり、その魅力は
・炭酸の心地よい刺激
・合わせて行うマッサージで頭皮の血行がよくなる
・頭皮の汚れを落とす
・髪表面の汚れを落とす
などがあります。
3-1.美容室で炭酸ヘッドスパ
炭酸ヘッドスパを美容室で行うことで、炭酸泉の魅力をゆったりと楽しむことができます。
美容室で行う炭酸ヘッドスパは、人工的に炭酸水を作る機械を使い安定した濃度の炭酸水をつくり、ヘッドスパが行われるのが一般的です。
また、セルフではなく美容師さんに行ってもらうことで、本格的なヘッドスパとマッサージなどの施術を受けることができます。
3-2.自宅で炭酸ヘッドスパ
炭酸水や炭酸シャンプーを使ったお手入れは自宅でも簡単に行うことができます。
炭酸ヘッドスパを自宅で手作りで行うと、1回あたり約100円で楽しむこともできるので、自宅での炭酸ヘッドスパはその気軽さ・手軽さが大きな魅力です。
⇒炭酸ヘッドスパを自宅で行う方法を知りたい方はこちらの記事をご覧にください!
【自宅で実感!手頃で簡単な炭酸ヘッドスパの方法】
4.炭酸泉をお風呂で楽しむ
炭酸泉をお風呂で楽しむには、「温泉に行く」か「自宅でつくる」の2パターンあり、その魅力は
・炭酸泉の肌触りを楽しめる
・お湯のあたたかさによって血行が良くなる
・体の汚れを浮かせて落とす
の3つがあります。
4-1.炭酸温泉に行く
数は少ないながらも、日本全国に天然の炭酸温泉はあります。
炭酸温泉は低温のものが多く、熱いお風呂が好きな傾向にある日本人にはあまりなじみがないかもしれませんが、炭酸泉の泡の感触はおすすめです。
またミネラルが豊富な源泉も多いのも天然炭酸泉魅力です。
ぜひ一度試してみることをおすすめします。
場所によっては季節限定で空いている炭酸泉もあるので、事前にしっかり調べてから訪れましょう。
4-2.炭酸風呂をつくる
炭酸風呂を自宅でつくるには、「材料から作る」か「入浴料を使う」か「機械を自宅に導入する」の3パターンがあります。
もちろん、「炭酸温泉」と「自宅の炭酸風呂」では濃度も成分も異なりますが、何も入れていないお湯(さら湯)に比べると、きちんと炭酸の魅力を感じられるでしょう。
★材料から作る
①お湯をためる
バスタブのサイズにあわせてお湯をためましょう。
お湯の温度は38~40度程度がおすすめです。お湯が高温すぎると、炭酸がすぐに抜けてしまいやすいので気をつけましょう。
②エッセンシャルオイルを湯船に入れる
エッセンシャルオイルを数滴入れると香りを楽しむことができます。
よく溶かすために、バスソルトと混ぜてから投入するなどのアレンジもおすすめです。
エッセンシャルオイルは炭酸水には溶けにくいので、重曹やクエン酸より先に入れておくのがポイントです。
③お湯に重曹のクエン酸を入れる
お湯に重曹とクエン酸を入れて溶かします。
☆量の目安☆
・【お湯約150L】に対して、【重曹約250g+クエン酸約210g】
・【お湯約4L】に対して、【重曹約10g+クエン酸約8g】
※重曹やクエン酸は化粧品用などを使用しましょう。掃除用のものは避けてください。
④お湯につかる
長く入る場合は、こまめに水分補給をして、のぼせないようにしてくださいね!
また、炭酸風呂は二酸化炭素を発生させてつくります。浴室に充満しないよう、換気扇は必ず回しましょう。
★炭酸入浴料を使う
①お湯をためる
ぬるま湯での半身浴がオススメです!
②湯船に炭酸入浴料を入れる
入浴料の規定量は必ず守りましょう。
湯船に炭酸水を1L程度プラスで入れるアレンジもおすすめです。
③湯船に入る
炭酸は振動などの刺激によって抜けやすいので、静かにゆっくり入りましょう。
また、できれば湯船の中でも必要以上にバシャバシャと動くのは控えてゆったり入るのがおすすめです。
④20分ほどつかる
半身浴なら20~30程度を目安につかりましょう。
のぼせないように、慣れない人は途中で湯船から出て涼むことをおすすめします。
途中で水分補給も行ってくださいね。
★機械を自宅に導入する
自宅でも本格的な炭酸風呂を楽しみたい場合は、炭酸発生機器を購入する方法もあります。
肌らぶ編集部が注目した、取り付け工事不要タイプの家庭用炭酸発生器を参考としてご紹介します。
気になる方はぜひ公式ページをチェックしてみてくださいね。
5.炭酸の魅力
炭酸には、さらに、ぜひ覚えておきたい魅力があります。
炭酸の気泡は、心地よい肌への刺激があるだけでなく、肌表面の汚れを吸着して落としやすくすること(清浄)も期待できるといわれています。
肌を清浄にすることは、すこやかでキメの整った肌への第一歩です。頭皮ケアにも大切なポイントですね。
また炭酸には肌をやわらげる性質もあるといわれています。
炭酸泉はもちろんですが、炭酸を使ったさまざまなスキンケアアイテムやヘアケアアイテムなどを試してみるのもおすすめです。
6.まとめ
いかがでしたか?
炭酸泉はさまざまな場所で使用されており、徐々に定着しつつあります。
興味のある方はまず、自宅でできる手軽な炭酸ヘッドスパや炭酸風呂から試してみてはいかがでしょうか?
スキンケアアイテムとして取り入れることもおすすめです。ぜひ毎日のなかに炭酸をとりいれてみてくださいね。
◆ボディケア 肌らぶ関連記事◆
◆身体の洗い方とは?改めてポイントをチェック!
◆お風呂上がりの保湿方法のポイントとは?
◆おすすめの保湿クリーム|顔用&ボディ用
◆おすすめボディクリーム♡石けんの香りでふんわり
◆おすすめボディオイル|市販もチェック!
◆おすすめのハンドクリーム|気になるプチプラも!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ボディケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。