一年中欠かせないアイテム、ハンドクリーム。 しかし、あまりにも多くの商品が発売されているため、どれを選べばいいか悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、肌らぶ編集部おすすめのハンドクリームをご紹介。
【プチプラ&保湿】 【香り&おしゃれ重視】 【手荒れ予防】 【メンズ】 の4カテゴリーに分け、30選ご紹介します。 自分用にはもちろん、ギフト用のハンドクリームをお探しの方も必見です。ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
1.【プチプラ&保湿】おすすめハンドクリーム8選
まずはハンドクリームの基本!保湿を重視して選んだ、プチプラのハンドクリームを8選ご紹介します。
■ニベアクリーム チューブ
■ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム
■アトリックス ハンドクリーム(医薬部外品)
■レシピスト すべすべ仕上げのハンドクリーム
■コエンリッチQ10 薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア(医薬部外品)
■ファンケル ハンドクリーム 美白&エイジングケア(医薬部外品)
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
**年齢に応じたうるおいのお手入れ
■クナイプ グーテナハト ハンドクリーム ホップ&バレリアンの香り
価格:20ml 300円(税抜) / 75ml 750円(税抜)
■グリソメド ハンドクリームN(カモミール)
2.【香り&おしゃれ重視】おすすめハンドクリーム8選
続いてご紹介するのは、良い香り&気分が上がる見た目重視派の方におすすめしたいハンドクリーム8選!
デパコス中心に、各ブランドのこだわりを感じられるものを集めました。ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
■シャネル ラ クレーム マン
■ロクシタン ローズ ハンドクリーム
■ジュリーク ローズ ハンドクリーム
■イソップ レスレクション ハンドバーム
■トッカ ハンドクリーム ビアンカの香り
■ジルスチュアート リラックスハンドクリーム
■グランセンス ハンドクリーム ホワイトムスク
■ラリン ハンドクリーム
3.【手荒れ】おすすめハンドクリーム8選
ハンドクリームに求める機能として、「手肌の荒れを防ぐこと」を一番にあげる方も多いのでは? この章では、手荒れ対策に着目したハンドクリームを8つご紹介します。
■資生堂 尿素10%クリーム(チューブ)(指定医薬部外品)
■メンソレータム ハンドベール 手荒れキメ整うクリーム(医薬部外品)
■ユースキンA(指定医薬部外品)
価格:70g 830円(税抜) / 120g 1,240円(税抜)
■ロコベース リペア クリーム
■アベンヌ 薬用ハンドクリーム(医薬部外品)
価格:51g 900円(税抜) / 102g 1,500円(税抜)編集部調べ
■カシー ボザール マニュアン ハンドトリートメント(医薬部外品)
価格:30g 500円(税抜) / 83g 1,000円(税抜)
■キュレル ハンドクリーム(医薬部外品)
■ヴァセリン ハンド&フィンガー(医薬部外品)
4.【メンズ】おすすめハンドクリーム6選
女性らしいデザインが多い、ハンドクリーム。選ぶのになかなか苦労しているというメンズのために、おすすめのハンドクリームを6つチョイスしました! 男性へのギフトをお探しの女性も必見です。
■サボン ジェントルマン ハンドクリーム
■アヴェダ ハンドリリーフ
■プラウドメン ハンド&スキンクリーム
■コーセー ポール・スチュアート ハンドクリーム N
■ルオモ ハンドクリーム
■Gentlemen’s Tonic モイスチャライジングハンドバーム
5.ハンドクリームを塗るときのポイント
最後に、ハンドクリームを塗るときに意識したい簡単なポイントをお伝えします。
✓指先・爪周りもしっかり塗る
皮脂腺がなく乾燥しやすい手の中でも、指先や爪の周りは特に荒れやすい部分です。
ハンドクリームを塗るときは、手のひらだけでなく指先などの細かい部分までしっかりなじませることを意識しましょう。その際、指を軽くマッサージするようなイメージでつけるのもおすすめです。
✓こまめに塗る
ハンドクリームを塗ったからと言って、一日中うるおいが持続するというわけではありません。
こまめに塗り直すことで、保湿された状態をキープすることができます。 塗り忘れを防ぐために、家の中にハンドクリームをいくつか常備しておくのもおすすめです。
気づいたときにすぐケアできる環境を整えておくとよいでしょう。
6.まとめ
編集部がおすすめしたいハンドクリームを、【プチプラ&保湿】【香り&おしゃれ重視】【手荒れ予防】【メンズ】の4カテゴリに分けてご紹介してきました。
お気に召すハンドクリームは見つかりましたか? 冬だけでなく、年間を通して欠かせないハンドクリーム。
こだわりのハンドクリームで、頑張る手元を毎日しっかりお手入れしましょう。
◆ボディケア 肌らぶ関連記事◆
◆身体の洗い方とは?改めてポイントをチェック!
◆お風呂上がりの保湿方法のポイントとは?
◆おすすめの保湿クリーム|顔用&ボディ用
◆おすすめボディクリーム♡石けんの香りでふんわり
◆おすすめボディオイル|市販もチェック!
肌らぶ編集部
キレイになりたいあなたに価値ある情報を提供する美容メディア「肌らぶ」編集部。スキンケア・メイクを中心に、みなさまのキレイに寄り添った記事を日々執筆中。肌のお悩みからコスメの最新トレンド情報までお任せください!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
肌らぶ人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2020.12.05 Sat 肌悩みは早期のケアが肝心!?立川のエステ「ソフィーム」で聞いてきた【PR】 #PR
#エステ
#しみ
#しわ
#ソフィーム
#たるみ
#加齢
PR
2020.11.21 Sat 意外すぎ!コロナ禍カップルのマンネリ対策にはラブコスメ【PR】 #LCコスメ
#PR
#コロナ禍
#マンネリ
#リップ美容液
#香水
PR
2020.11.04 Wed 満足できる?ダイエット中の置き換えにケトスリムのバターコーヒー【PR】 #PR
#ダイエット
#バターコーヒー
PR
2020.10.17 Sat 1日だけ染めたい時に!カラーワックスの魅力とは?簡単アレンジテクも【PR】 #EMAJINY
#PR
#カラーワックス
#ワックス・ヘアスプレー
肌らぶライター
肌らぶ編集部
肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。
ayana
一児の母でサロンモデルとしても活動しています。 より自分に寄り添うナチュラルな美を目指して、心も身体も喜ぶような情報を発信していけたら良いなと思います。
鳴海 千穂
元会社員のアラサー主婦です。コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、健康リズムカウンセラー等を取得。美容や健康に役立つ情報をお届けします。
もえにし
綺麗になるために日々奮闘している女子大学生。
化粧品検定の勉強を生かしつつ、コスメ・スキンケアなどの正しい知識や最新情報を発信します!
朱墨
しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。