「ココナッツオイルってどうやって使うのかな?」とお困りではありませんか?
ココナッツオイルは、食べても肌に直接塗ってもOKなアイテムです。
そこで今回は、ココナッツオイルの使用方法や魅力についてご紹介します。
1.ココナッツオイルとは
ココナッツオイルとは太平洋の島々をはじめアジアやアフリカ、中南米などの熱帯地方で作られた栄養分が豊富なヤシの実から作られる油脂のことを指します。
ココナッツオイルにはさまざまな栄養素が豊富に含まれているといわれています。
2.ココナッツオイルの魅力
ココナッツオイルを使うことで、肌の保湿対策ができます。
ココナッツオイルには、「ビタミンE」や「ラウリン酸」「ミネラル」などが豊富に含まれており、ココナッツオイルを使ってスキンケアをすることで肌を保湿し、乾燥を防ぐことができるのです。
また肌にのせてもさらっとしていてべたつきにくいので、顔だけでなく全身のお手入れにおすすめです。
3.美肌をつくる!ココナッツオイルの摂取方法
3-1.スキンケアへの取り入れ方
まずは、ココナッツオイルをスキンケアへ取り入れる際の方法をご紹介します。
今回ご紹介する方法は、肌らぶ編集部員が実際に実践している方法です。
ココナッツオイルをスキンケアに取り入れる方法は他にもさまざまなものがあり、今回ご紹介する方法はそのほんの一例であることをご承知くださいね。
3-2.ココナッツオイルのスキンケア方法
<下準備>
ココナッツオイルは25度以上で液体になり、25度以下で固まってしまう性質があるとされています。
スキンケアとして使用する際は、ココナッツオイルを事前に温めて液体状にしておきましょう。
※使用する際は必ず事前に腕や首でパッチテストを行って、赤みなどの異常が出る場合は使用を中止してください。
<ココナッツオイルを取り入れたスキンケア方法>
■化粧水の先行オイルとして
クレンジングと洗顔を行った後、タオルで軽くふき取った状態のお肌にココナッツオイルを1~2滴ほど塗り、お肌になじませます。
肌をやわらげ、その後に使用する化粧水や乳液がなじみやすくなります。
■マッサージオイルとして
①クレンジングと洗顔後、軽く水分をふき取った状態の肌にココナッツオイル5、6滴を手に取り、顔~デコルテに馴染ませていきます。
②次に人差し指・中指・薬指の3本の指の腹を使って、あご⇒頬⇒目の周り⇒額の順に、下から上に軽く持ちあげるように力を加えず、丁寧にマッサージを行います。
③ 次に耳の後ろから鎖骨に向かって、やや強めに押し流します。
④ 軽くぬるま湯で洗い流したら完了です。
3-3.ココナッツオイルを食事として摂り入れる方法
次に、ココナッツオイルを食事として摂り入れる方法をご紹介します。
摂取する際は1日大さじ2程度を目安に取りいれていきましょう。
<ココナッツオイルの取り入れ方>
■加熱調理の油として
ココナッツオイルは熱にとても強いとされており、加熱調理の油としても活用できます。
約200℃くらいまで加熱することができ、美容だけでなく、健康にもよいと言われています。
■食材として
ココナッツオイルは、食材として混ぜて取り入れることもできます。ココナッツオイルを混ぜることで、全体がふんわりとした甘い香りになります。
■飲み物のフレーバーとして
ココナッツオイルはコーヒーや紅茶のフレーバーオイルとしても使用できます。
入れる量はお好みで問題ありません。まずはスプーン1杯から始めて、好みの量を探してみてください。
■食べ物のトッピングとして
ココナッツオイルを食べ物にトッピングとして使用することもできます。
ココナッツオイル独特の甘さや風味があるので、少し甘めのデザートなどによく合うとされています。
4.肌に使うココナッツオイルの選び方
ココナッツオイルにもいくつか種類があります。
ここでは、質の良いココナッツオイルを選ぶポイントをご紹介します。
4-1.食用かスキンケア用かを確認する
ココナッツオイルには、現在「食用」のものと「スキンケア用」のものが存在します。
食用のココナッツオイルをスキンケアとして活用しても特に問題はありませんが、食用オイルも化粧品用オイルもそれぞれの摂取方法に合わせて使い分ける事をおすすめします。
「食用」か「化粧品・スキンケア用」かは、パッケージの裏に表示がされているので、確認してから、目的に合わせて購入してください!
4-2.よりココナッツそのものの香りや質を感じられるオイルを選ぶ
せっかくココナッツオイルを使用するなら、ココナッツそのものの香りや質を感じることができるオイルがおすすめです。
ここでは、そうしたココナッツオイルを選ぶためのポイントをご紹介します。
①抽出方法が「低温圧搾(コールドプレス)」のものを選ぶ
ココナッツオイルの抽出には「低温圧搾(コールドプレス)」が最もよいとされています。
「低温圧搾(コールドプレス)」されたココナッツオイルは、ココナッツの果肉そのものに熱が加わらず、じっくり圧力をかけてオイル・ミルク・水が混ざった原液を搾り取ることができる方法だとされています。
②「オーガニック認証」を受けているものを選ぶ
ココナッツオイルを選ぶ時は「オーガニック認証」を受けているブランドに注目して選ぶのがおすすめです。
ココナッツオイル独特の色や香りを薄めるための加工を行う場合があり、その過程で化学成分や添加物を使用する企業もあるため、「オーガニックマーク」のあるココナッツオイルを選ぶことが大切です。
5.まとめ
ココナッツオイルは、食事にもスキンケアにも使うこともできる役立つオイルです。
簡単に買い求めることもでき、ココナッツオイルは取り扱いもむずかしくないので、ぜひ、毎日のケアとして生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか?
◆保湿スキンケア 肌らぶ関連記事◆
◆ボディオイル×プチプラおすすめ
◆顔の乾燥の原因と対策法
◆おすすめ保湿化粧水【最新】
◆おすすめ乳液 使い方もチェック!
◆おすすめ保湿クリームまとめ!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
スキンケアアイテムの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。