アバター画像

お悩み別ケア

2016.11.23 Wed

まぶたのニキビを防ぎたい!原因&意識してほしいこと

#ニキビ

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

まぶた ニキビまぶたのニキビはメイクが楽しめず、顔の印象も変わるような気がして、憂鬱ですよね。

できれば、まぶたのニキビはきちんと防いで、すこやかな肌で過ごしたいものです。

そこで今回は、まぶたにできるニキビの原因や、まぶたのニキビを防ぐために意識してほしいことについてご紹介します。

ぜひ参考にして下さいね。

1.まぶたにニキビができる4つの原因

まぶた ニキビ

はじめに、まぶたにニキビができる原因についてご紹介します。

思い当たることがないかチェックしてみてくださいね。

まぶたにニキビができる原因①アイメイクの洗い残し

まぶた ニキビ

まぶたにニキビができる原因のひとつとして、アイメイクの洗い残しが考えられます。

まぶたの皮膚にも、当然ながら毛穴が存在します。

そのため、メイクがきれいに洗い流せていないことによって毛穴が詰まり、雑菌が繁殖してニキビに繋がりやすいと言われているのです。

ウォータープルーフなどのメイクアイテムがきれいに洗い流せていなかったり、お湯で落ちるタイプのメイクアイテムを使用している安心感から、クレンジングがおざなりになっていたりしないでしょうか。

まぶたにニキビができる原因②古いメイクアイテムによる肌への負担

まぶた ニキビ

まぶたにできるニキビの原因の一つとして、古いメイクアイテムが肌に負担を与えているということも考えられます。

開封してから何年もたっていたり、フタをしっかり閉めていなかったりして、化粧品が劣化しているということもあるでしょう。

目の周辺に使用するマスカラやアイライナーは、3カ月程で使い切るのが理想的だと言われています。

まぶたにニキビができる原因③肌に触れるものが不衛生

まぶた ニキビ

まぶたにニキビができる原因として、肌に触れるものが不衛生だということも考えられます。

例えば、顔を拭くタオルや枕カバーを洗濯せずに使いまわしていると雑菌が繁殖しやすく、まぶたのニキビができる原因のひとつとなってしまう可能性もあるでしょう。

また、まぶたを触るクセがある方は、手指についた雑菌がまぶたに付着するということも考えられます。

まぶたにニキビができる原因④生活習慣の乱れ

まぶた ニキビ

生活習慣の乱れはニキビや肌荒れに繋がりやすいとされています。

食生活の乱れ、睡眠不足、ストレス・疲れ…これらの生活習慣の乱れは、スムーズな肌の代謝を妨げる可能性もあると言われています。

2.まぶたにニキできたら気を付けてほしいこと

まぶた ニキビ

ここでは、まぶたにニキができた際に気を付けてほしいことを3点ご紹介します。

①アイメイクを控える

まぶた ニキビ

まぶたにニキビができたら、アイメイクをするのはなるべく控えましょう。

特にニキビの上からメイクをするのはおすすめできません。

化粧をするために、ブラシやチップなどのメイクアイテムがまぶたのニキビに触れることも良くありませんし、化粧品が負担となってニキビが悪化することも考えられます。

また、アイメイクをするとクレンジングもすることとなり、必要以上にまぶたのニキビに触れることに繋がってしまうことになるでしょう。

②前髪がかからないようにする

まぶた ニキビ

まぶたにニキビができたら、ニキビに前髪がかからないよう、ピンなどでまとめるようにしましょう。

ニキビに毛先が触れたり、前髪についた整髪料がついてしまったりすることのないように心掛けてください。

③ニキビを潰さない

まぶたにニキビができた時に、気になるからといってニキビを潰すのは控えましょう。

無理に潰すことで肌が傷つくと、手指についた雑菌が入って、かえってニキビが悪化することもあると言われています。

また、ニキビ跡になりやすいとも言われているので、無理にニキビを潰すことはおすすめできません。

3.ニキビを防ぐために意識してほしいこと

まぶた ニキビ

ここでは、ニキビを防ぐために意識してほしいことをご紹介します。

少し面倒なこともあるかもしれませんが、ちょっとした心掛けやひと手間が、ニキビを防ぐことに繋がるでしょう。

①肌に触れるものを清潔に保つ

まぶた ニキビ

肌に触れるものを清潔に保つようにしましょう。

例えばフェイスタオルや、枕カバーなどの寝具です。

フェイスタオルは1回使用したら洗濯するようにしましょう。

枕は晴れた日に天日干しを行い、枕カバーは毎日取り換えるのが理想的です。

②化粧品の見直し

まぶた ニキビ

ニキビを防ぐ方法のひとつとして、化粧品の見直しを行いましょう。

何年も経過している化粧品は酸化していたり、雑菌が繁殖していたりする可能性も考えられるためです。

一般的に、開封した化粧品の使用期限の目安は1年間とされています。

さらに、目の周りに使用するマスカラやリキッドアイライナーの使用期限は、3カ月程度が理想的だと言われています。

また、ブラシやパフなどのメイク道具もこまめに洗ったり、買い替えたりするように心掛けましょう。

③丁寧にクレンジング・洗顔を行う

まぶた ニキビ 炎症 乾燥

まぶたも含めて丁寧なクレンジング・洗顔を行い、清潔に保ちましょう。

洗顔料はたっぷり泡立て、泡をのせるようにしてまぶたを洗い、ぬるま湯で良くすすいでください。

洗顔後は清潔なタオルを顔にあてて水分を吸収し、タオルでゴシゴシ擦らないよう気を付けましょう。

さらに洗顔後は、まぶたも含めて肌にうるおいを与えるお手入れを行うようにしてください。

4.ニキビを防ぎたい!生活習慣の見直し

まぶた ニキビ

ニキビを防いですこやかな肌を保つために、生活習慣も見直してみましょう。

生活習慣を見直すことで、身体を大切にすることにも繋がるはずです。

①バランスのとれた食生活

まぶた ニキビ

バランスのとれた食生活を心掛けましょう。

食事から取り入れる栄養は、良くも悪くも、肌に影響を与えると言われています。

まずは主食、主菜、副菜をバランスよく食べることを心がけてください。

その上で、肌に良いとされる食材を意識して取り入れていくようにしましょう。

また、脂っぽい食事や、糖分の多い甘いものは、皮脂量が増える原因のひとつになると言われているため、可能な限り控えるようにしましょう。

②質の良い睡眠

まぶた ニキビ

質の良い睡眠をとり、肌の代謝をサポートしましょう。

入眠後、3~4時間が肌の代謝が活発に行われるとされている、ゴールデンタイムと呼ばれる時間です。

その時間に深い眠りにつけるようにしたいですね。

≪質の良い睡眠をとるポイント≫

スマートフォンの使用を控える
布団に入って電気を消したらスマートフォンを見ないようにしましょう。

スマートフォンから出る光は、神経を興奮させると言われています。

ノンカフェインの飲み物をとる

就寝前は、ノンカフェインの飲み物をとるようにしましょう。

コーヒーや紅茶に含まれるカフェインは、目がさえてしまいやすいと言われています。

③ストレスの緩和

まぶた ニキビ

自分なりのストレスを緩和する方法を見つけましょう。

ストレスを感じるとホルモンバランスが乱れ、皮脂量が増えてしまうこともあると考えられています。

例えば運動して汗をかいたり、好きなだけ読書をしたり、気心の知れた友人と気持ちが落ち着くまで話したりするのも良いのではないでしょうか。

5.まとめ

まぶた ニキビ

今回は、まぶたのニキビについてご紹介しまたが、いかがでしたか?

今回ご紹介した内容を参考にしていただき、できることから始めてみてくださいね。

◆ニキビ予防 肌らぶ関連記事◆

ニキビは洗顔で防ぐ?おすすめ洗顔料
あなたはどう選ぶ?【最新】おすすめ洗顔料まとめ
洗顔方法保存版!8つのNGと丁寧な方法とは?
ニキビを防ぎたい!おすすめ化粧水
スキンケアの基本

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

お悩み別ケアの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター