髪 くさい TOP

アバター画像

ヘアケア

2018.06.06 Wed

髪がくさい!【主な原因は2つ】女の髪も対策しておかなくちゃダメ

#臭い #頭皮ケア

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

髪 くさい TOP「髪がくさい!!」と、自分の髪の臭いに驚いたことはありませんか?
髪がくさいとどうしたらよいか分からず「ちゃんと洗っているのになんでだろう…」と、不安になってしまうこともありますよね。

特に女性は、男性に髪がくさいと思われたらショックも大きいはず…
「でも、原因がわからないと対策がたてられない!」という方も多くいると思います。

そこで今回は、髪がくさくなる原因と対策をご紹介します。

男性がいつ近くに来てもよいように、髪をくさいと思わせないための対策を今日からさっそく行ってみましょう。

1.髪がくさくなる原因

髪がくさくなる主な原因は、2つあると言われています。

髪がくさくなる原因を知って、自分に必要な対策を立てる際に役立てましょう!

【こちらも併せてチェック!】
髪の毛の匂いがなんか臭い!?いい女は、髪もいい香りにしないと♡

①頭皮がくさい

目尻 しわ クリーム ランキング 年齢 ヒアルロン酸 おすすめ
頭皮のくさい臭いが原因で髪がくさく感じたり、くさい臭いが髪の毛に移ったりすることがあるとされています。

頭皮にも、顔のTゾーンのように皮脂腺が多く存在するのですが、皮脂が多く出てしまうと毛穴が詰まりやすく、詰まった皮脂が酸化することで頭皮がくさくなることがあるようです。

そのため、シャンプーの際に余分な皮脂が流しきれていないなど頭皮のお手入れ方法が間違っていると、頭皮だけではなく髪がくさいと感じることに繋がってしまうと言われています。

【こちらも併せてチェック!】
頭皮の臭い対策!自分の頭がクサいと感じたら試したい3つの方法

②髪にくさい臭いが付く(移る)

皮脂 抑える
元々髪に付いている油分(皮脂)に、空気中の油分がなじみ、臭いが移ってしまうことがあると言われています。
そのため、焼肉に行ったり、料理をしたりしていると、髪がくさくなってしまうことがあるようです。

また、髪が傷んだ状態は毛髪表面のキューティクルが開いていたり剥がれてしまったりしているので、さらに周りのくさい臭いを吸着しやすい傾向にあるとされています。

油の臭い以外にも、髪が傷んでいる状態では、たばこの煙などのくさい臭いが付きやすくなるとも考えられているのです。

このように、キューティクルの隙間にくさい臭いが入ってしまうと、髪を洗ってもなかなか臭いが落ちないこともあるとされています。

2.髪のくさい臭いが気になるときの対策

モテ髪ここでは、「頭皮のくさい臭いが気になるとき」と「髪にくさい臭いが移ることが気になるとき」に、分けて対策をご紹介します。

また、どうしても髪に付いたくさい臭いをどうにかしたいというときの対処法も最後にお伝えするので、参考までにご覧ください。

♦頭皮のくさい臭いが気になるときの対策

頭皮がくさいことが気になるときには、頭皮のお手入れ方法を見直してみましょう。

頭皮のくさい臭いが気になるときの対策を3つご紹介します。

【こちらも併せてチェック!】
頭が臭い!?頭が臭くなる原因と5つのにおい対策方法

①頭皮をしっかりと洗う

シャンプー
頭皮のくさい臭いの原因になってしまう不要な皮脂や汗は、しっかりと洗い流すことが大切です。
両手の指を広げて10本の指の腹で、頭皮をマッサージするように洗いましょう。

乾燥によって皮脂が増えることがないように、頭皮や髪にうるおいを与えながら洗髪が行えるシャンプーを使用することもおすすめです。

【こちらも併せてチェック!】
正しい髪の毛の洗い方と頭皮クレンジングの方法

~肌らぶ編集部おすすめシャンプー~
頭皮や毛髪にうるおいを与えながら洗うことができるシャンプーをご紹介します。

POLA グローイングショット グラマラスケア シャンプー
スカルプシャンプー おすすめ グローイングショット グラマラスケア シャンプー
価格:2,900円(税抜)

頭皮の不要な皮脂や汚れをさっぱりと洗い流す、クレンジング発想のシャンプーです。
頭皮や髪にうるおいを与え、ハリやコシのある、しなやかな美しい髪に整えます。

詳細をチェック!

②洗髪後は頭皮や髪をしっかりと乾かす

髪 伸ばす方法頭皮を濡れたままにしてしまうと雑菌が増え、頭皮からくさい臭いが出てしまうことがあります。そのくさい臭いを髪に移さないためにも、シャンプー後はドライヤーなどでしっかりと頭皮を乾かすことが大切です。

また、髪が濡れていたり湿気を含んでいたりすると、キューティクルが開いたままになり、くさい臭いが付着しやすくなると言われているため、髪までしっかり乾かしましょう。

ドライヤーの温風による髪へのダメージが気になる方は、冷風を使って乾かすことをおすすめします。

冷風だと髪に過剰に熱を与えないため、髪が傷みにくいと言われていますよ。

③脂っこいものは食べ過ぎない

女性 育毛脂っこいものの摂りすぎは、頭皮の皮脂を増やしてしまうことがあると言われているので気をつけましょう。

特にジャンクフードや甘いものは油分を多く含むものが多いので、食べ過ぎないようにとくに注意してみてください。

♦髪にくさい臭いが移ることが気になるときの対策

BBQ
次に、髪にくさい臭いが移ることが気になるとき、あらかじめ行っておきたい対策を2つご紹介します。

①臭い対策に着目したヘアケアアイテムを使う

たばこの煙などの臭いがついて髪がくさいのが気になる時は、臭い対策に着目した成分が配合されたヘアケアアイテムを使って、髪の表面をコーティングしてしまうのもおすすめの対処のひとつです。

~肌らぶ編集部おすすめヘアケアアイテム~
臭い対策の成分を配合している、髪になじませやすいテクスチャーの洗い流さないトリートメントをご紹介します。

マシェリ ヘアオイルEX
マシェリ ヘアオイルEX 価格:920円(税抜)

スモーキーカット香料配合の、オイルタイプの洗い流さないトリートメント。フローラルフルーティのフェミニンな香りです。
髪に素早くなじみ、うるおいとツヤを与えます。毛髪補修成分(パールコンキオリン・ローヤルゼリーエキス・レシチン)を配合。
美しい髪をキープしたい女性にぴったりのアイテムです。

詳細をチェック!

②髪の面積を減らす

髪 まとめ方髪の毛が出ている面積を減らせば、髪に付着するくさい臭いも少なくすることが期待できるそうです。

ポニーテールなどの一つ結びでも、ヘアアレンジをしない場合よりは周囲の臭いが付きにくくなるとされています。

特に、お団子ヘアは髪の面積を極力小さくできるので、「今日はできるだけ、髪にくさい臭いを付けたくない!」というときなどにおすすめです。

ヘアアレンジがあまり好きではない方は、帽子やスカーフで表面に出ている髪の面積を減らしてみましょう。

♦髪がくさい!?しっておきたい対処法

ここでは、髪にくさい臭いが付いた(移って)しまったというときの対処方法を2つご紹介します。

①ウエットティッシュで髪を拭く

ヘアブラシ 洗い方 ウエットティッシュ髪に付いた臭いによっては、ウェットティッシュなどで拭き取ることができると言われています。臭いが気になる髪の毛をパンパンと軽く叩くように挟み込み、汚れや髪に付いた臭いの粒子を拭き取りましょう。

髪を濡れたままにしてしまうと、逆に周囲のにおいが移りやすくなるようです。ウェットティッシュで髪を拭いた後は、ティッシュやハンカチで水気をオフしましょう。

コンパクトなウエットティッシュなら持ち運びもしやすいのでバッグに入れておき、髪についたくさい臭いが気になるときにすばやく使うことができます。ウェットティッシュがない場合はハンカチなどで代用できるので、出かけ先でも気軽に行いやすい対処方法です。

②風で臭いを飛ばす

頭皮 保湿 ローション 保湿 ホホバオイル メンズ オイルドライヤーの冷風で、タバコなどのくさい臭いを吹き飛ばせることがあります。

ドライヤーの冷風で髪に付いた粒子を吹き飛ばすことによって、くさい臭いをある程度抑えることが期待できるそうです。

ただ、温風を使ってしまうと髪に付いた油分や整髪料が溶けて、髪にくさい臭いがとどまりやすくなることがあるので、冷風を使用しましょう。

また、扇子や団扇であおいで髪に風を通すだけでも、くさい臭いなどをある程度飛ばせると言われているので、ドライヤーが手元にない場合でも行える対処方法です。

3.髪のくさい臭いが気になる【洗髪方法を見直そう】

「髪がくさいかも…」と髪の臭いが気になるときは、一般的に言われている正しい方法で洗髪を行っているか、自分のシャンプー方法を見直してみましょう。

シャンプー方法を3ステップでご紹介するので、自分の洗髪方法が間違っていないか一度確認してみてください。

【こちらも併せてチェック!】
【必見】 髪の毛や頭がベタベタする原因は6つ!すぐに試せる対処法を紹介

ステップ1【予洗いをしっかりと行う】

加齢臭 髪 シャワーはじめに、シャワーヘッドを頭皮に近づけて1分以上かけて、地肌を濡らしながらしっかりと予洗いを行いましょう。

ぬるま湯のシャワーで余洗いをするだけでも、頭皮や髪に付いた汚れはある程度洗い落とせると言われています。

また、スタイリング料が落ちにくい場合は、シャワーで濡らしながら指の腹を使って、やさしく髪をもみほぐしましょう。それでも、なかなか洗い流せない場合は、軽くシャンプーを泡立てて流してから本洗いを行います。

ステップ2【頭皮をマッサージするように洗う】

頭皮 臭い 対策シャンプーを手のひらで泡立ててから、泡を頭皮に付けて洗っていきましょう。

洗髪で一番大切なのは、頭皮を洗うことです。
頭皮をしっかりと洗うことで、髪も自然に洗うことができていると言われています。

洗髪を行うときは頭をわしづかみするように手を広げて頭皮にあて、指の腹を使い円を描くようにしてマッサージをするように洗っていきましょう。

えり足や顔回りなど、洗い忘れがないようにやさしい力で丁寧に洗っていくことも大切です。

ステップ3【髪はしっかりとすすぐ】

頭皮 皮脂
最後に、髪をしっかりとすすいでいきます。

シャワーヘッドを頭皮に近づけ地肌から流していきましょう。

すすぎ残しがないように、髪や頭皮に付いたシャンプーのぬめりがなくなるまですすぎます。洗髪中のマッサージと同じ要領で、頭皮を優しくもみ洗いしていくとすすぎやすいでしょう。

4.まとめ

縮毛矯正 カラー
いかがでしたでしょうか?髪がくさいと女性として、とてもショックですよね。
髪がくさいかどうか気になりだすと「周りの人が鼻をすするだけで恐怖!」という方もいると思います。

髪がくさいと思うことがない毎日を目指して、日頃から頭皮や髪のお手入れに気を使いましょう!

◆頭皮・スカルプケア 肌らぶ関連記事◆

おすすめ頭皮ケアシャンプー【男女別】
頭皮のべたつきが気になる?原因と対策をチェック!
頭皮のかゆみを防ぐ!原因と対策を確認!
頭皮が臭い?!頭皮のニオイ対策方法
育毛剤のおすすめ【男女別】紹介

シャンプー関連記事 新着一覧
リンス・コンディショナー関連記事 新着一覧
トリートメント・ヘアオイル関連記事 新着一覧

育毛剤関連記事 新着一覧
抜け毛・薄毛関連記事 新着一覧

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

ヘアケアの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター