よく見かける小林製薬のヒフミド。
「ヒフミドの口コミがしりたい」「ヒフミドを使ってみたいけど、実際どうなの?」
と、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、肌らぶ編集部員が実際にヒフミドを使ってみた感想や、SNSで見つけたヒフミドの口コミもご紹介します。
購入する前に、ぜひ実際にヒフミドを使ったことのある人の感想や口コミを参考にしてみてくださいね♪
1.ヒフミドとは
小林製薬から発売されているヒフミドシリーズの特徴は、保湿成分として「ヒト型セラミド*」を配合していることです。
「ヒト型セラミド*」が配合されているので、乾燥の気になる方のスキンケアにも良さそうですね!
また、無香料、エタノール・パラベン・有機合成色素不使用。乾燥によって敏感になりがちな肌のことも考えて作られていることが分かります。
*天然型セラミド(保湿剤)
⇒セラミド配合乳液おすすめ!プチプラも♡充実保湿でうるおい肌にはこちら
2.ヒフミドの気になる口コミは?
SNSで調べてみると、ヒフミドの使用者は、やはり肌の乾燥にお悩みの方が多い印象でした。
また、ヒフミドが保湿成分であるセラミドを配合しているスキンケアブランドなだけに、肌の乾燥に悩んでいる方からの期待感もうかがえました。
一方、スキンケア化粧品は人によって合う・合わないが大きく分かれるようで、良い口コミもあれば、悪い口コミも。
何度もリピートしている方・特に気に入ったアイテムだけを普段のスキンケアに取り入れているという方もいました。
⇒ヒフミドの口コミ・評判を検証!実際に7日間試してみたはこちら
3.ヒフミド チャレンジセットの感想
今回は、ヒフミド チャレンジセット(ローション本品+お試しセット)を、実際に購入して試してみました。
3-1.セット内容
今回は、ヒフミドを初めて使用する肌らぶ編集部員だったので、トライアルセットにローション1本がセットになった「チャレンジセット」を購入しました。
こちらは、過去にヒフミドを購入したことがない人のみが購入できるセットです。
こちらのローションは、たっぷり1カ月間も使える量とのことでお得感があります。
3-2.ヒフミドの使用感
まずは、それぞれのテクスチャーと使用感をご紹介します。
・マイルドクレンジング(メイク落とし)
マイルドクレンジングは、少量でも伸びが良かったです。普段のメイクが、BBクリームとお湯で落ちるマスカラと薄めのメイクなのですが、メイクもよく落ちました。
クリームタイプのクレンジングを使うのは初めてでしたが、伸びが良いクリームをなじませていると、肌のマッサージをしているような気分になりました。香りは感じません。
・ソープ(洗顔石けん)
クリーム色のソープは、とても泡立ちが良いです。普段から愛用しているダイソーの泡立てネットを使ったところ、短時間で簡単にもっちりと密度の高い泡ができました。
このもちもち泡を使って洗顔すれば、洗顔の際も肌をごしごしこすらずに洗えそうですね♪
なめらかな泡で顔を洗うのが心地良く、朝と夜の洗顔が楽しみになりました。
洗い上がりはさっぱりです。こちらも特に香りはしませんでした。
・エッセンス ローション(保湿化粧水)
少しとろみのあるテクスチャーですが、重たさやベタつきは感じません。
洗顔がすっきりとした洗い上がりなので、肌にすーっとなじんでいくような感覚でした。化粧水も香りがありませんでした。
トライアルセットの中にもミニサイズのローションがついていますが、さらに約1カ月分のローションも付いてくるセットなので、じっくり試せる量がうれしいです。
・エッセンス クリーム(保湿クリーム)
かためのテクスチャーです。手のひらの温度であたためて使用するタイプなので、そのまま肌にのせるだけでは伸びにくいです。手の温度であたためてから肌にのせることで、肌になじみます。
肌になじませた後はベタつかず、さらっとした肌の感触になりました。
重たいテクスチャーが好みの私としては、「もっと重たさがあってもいいかな?」と物足りなく感じました。
しかし、しばらくたった後も肌がつっぱることもなく、あまり乾燥する感じはありませんでした。
・UVプロテクトベース(日焼け止め・化粧下地)
UVプロテクトベースは、やわらかなテクスチャーです。伸びがとても良いので、少量でも肌全体にきれいになじみました。
ややピンクがかったUVプロテクトベースを肌になじませると、顔色がいきいきと健康的な印象になったような気がしました。スキンケアにとどまらず、化粧下地にまでセラミドが配合されているのが魅力的ですね。
3-3.ヒフミド チャレンジセットの使用感3日間レポート
ヒフミド チャレンジセットを3日間、朝と夜のお手入れで使用してみました。ここからは、実際に使ってみた本音の感想をレポートします。
年齢:29歳
肌タイプ:乾燥
常に肌がしっとりするようなスキンケアが好き。1歳の子どもがいるため、自分のお手入れはおろそかになりがち。
【1日目☽夜】
クレンジング、ソープ、エッセンスローション、エッセンスクリームを使用してスキンケアしました。クリームタイプのクレンジングは伸びが良く、メイクもきれいに落ちました。その後の洗顔も、もこもこ泡ですっきりとした洗い上がりでした。
すっきり洗えるだけに、化粧水のなじみも良い気がします。
早くもクリームを使い切りそうなので疑問に思い、トライアルセットに同封されていた冊子を熟読したところ、クリームは手であたためてから使うとのことでした。手であたためると伸びやすくなりました。
使用後の肌の感じはさらっとしていましたが、つっぱりやかさつきなどはあまり感じませんでした。
【2日目☀朝】
朝は、ソープ、エッセンスローション、エッセンスクリーム、UVプロテクトベースを使用しました。ソープの泡立ちが良く、すぐにもこもこ泡ができるので、忙しい朝もうれしいですね。
ピンクがかったUVプロテクトベースは、顔色の悪さを目立たなくしてくれます。メイクのノリも良く、午後になってもメイクの崩れは気になりませんでした。
【2日目☽夜】
クレンジングとソープで1日の汚れをすっきり落とし、エッセンスローションをパシャパシャ使うのは至福のひとときです。ヒフミドが肌の角質層まで浸透するのをイメージしながらスキンケアしています。
【3日目☀朝】
顔を洗うとき、もこもこ泡の感触で幸せな気分になります。朝起きたばかりは頭がぼーっとしがちですが、洗顔で気持ちが切り替わるような感じです。
【4日目☀朝】
化粧下地は、使用後のメイクのノリの良さと肌のアラが隠れる感じが気に入りました。夕方までしっとりとして、メイクが崩れにくいところも好きです。
冊子で説明している通り、クリームは一度手の温度であたためてから使用しています。そうすると、少量でも肌全体になじみやすくなります。
◆ヒフミドを3日間使用した感想 まとめ◆
ヒフミドを3日間使用してみて、さらっとしているのにうるおうスキンケアがあるのだな、と思いました。
ヒフミドはベタつかないのに肌がうるおう感じが良かったです。
乾燥は気になるけれど、スキンケア後の肌がさらっとするのが好みの方にはおすすめです。
また、すべてのアイテムが無香料だったので、化粧品の香りが苦手な方にはぴったりかもしれません。
今回のトライアルセットで特に気に入ったのは、泡立ちの良い洗顔石けんと化粧下地です。
化粧水やクリームだけにとどまらず、洗顔石けん、化粧下地といったアイテムにもヒフミドが配合されているのは魅力的ですよね。
この2つのアイテムは、トライアルセットがなくなっても使い続けたくなりました。
エッセンスローションはまだまだ残っているので、このまま使い続けてみようと思います。
4.ヒフミドの購入方法
小林製薬公式HPより
小林製薬のヒフミドは、店舗での取り扱いがなく、小林製薬の通販サイトでのみ購入することができます。
肌に使うスキンケア化粧品だから、実際に手に取ってから購入したい方も多いかと思いますが、現状は通販のみでしか購入ができません。
自分に合うかどうかを確認したい方は、トライアルセットを購入するのがおすすめです。トライアルセットは、スキンケアシリーズをひと通り試すことができ、価格も手頃です。
ヒフミドの口コミを見て気になった方は、ぜひ公式HPより、トライアルセットを申し込んでみることをおすすめします。
5.ヒフミド 口コミ まとめ
ヒフミドの口コミや、ヒフミドを3日間使ってみた感想などをお話しました。
ヒフミドは、乾燥にお悩みの方におすすめのスキンケアです。香料などを使っていないので、香りが苦手な方は、特に使いやすいかと思います。
肌に合うかどうかや、使用感が好きかどうかは、実際に使用して初めて分かるものです。ヒフミドの口コミを見てみて、使ってみたいと感じた方は、まずはお手頃価格で試せるトライアルセットで試してみてくださいね。
肌らぶ編集部
キレイになりたいあなたに価値ある情報を提供する美容メディア「肌らぶ」編集部。スキンケア・メイクを中心に、みなさまのキレイに寄り添った記事を日々執筆中。肌のお悩みからコスメの最新トレンド情報までお任せください!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
スキンケアアイテムの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2020.12.05 Sat 肌悩みは早期のケアが肝心!?立川のエステ「ソフィーム」で聞いてきた【PR】 #PR
#エステ
#しみ
#しわ
#ソフィーム
#たるみ
#加齢
PR
2020.11.21 Sat 意外すぎ!コロナ禍カップルのマンネリ対策にはラブコスメ【PR】 #LCコスメ
#PR
#コロナ禍
#マンネリ
#リップ美容液
#香水
PR
2020.11.04 Wed 満足できる?ダイエット中の置き換えにケトスリムのバターコーヒー【PR】 #PR
#ダイエット
#バターコーヒー
PR
2020.10.17 Sat 1日だけ染めたい時に!カラーワックスの魅力とは?簡単アレンジテクも【PR】 #EMAJINY
#PR
#カラーワックス
#ワックス・ヘアスプレー
肌らぶライター
肌らぶ編集部
肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。
ayana
一児の母でサロンモデルとしても活動しています。 より自分に寄り添うナチュラルな美を目指して、心も身体も喜ぶような情報を発信していけたら良いなと思います。
鳴海 千穂
元会社員のアラサー主婦です。コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、健康リズムカウンセラー等を取得。美容や健康に役立つ情報をお届けします。
もえにし
綺麗になるために日々奮闘している女子大学生。
化粧品検定の勉強を生かしつつ、コスメ・スキンケアなどの正しい知識や最新情報を発信します!
朱墨
しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
・ヒフミド ソープ(洗顔石けん) 約7日分
・ヒフミド エッセンスローション(保湿化粧水) 約7日分
・ヒフミド エッセンスクリーム(保湿クリーム) 約7日分
・ヒフミド UVプロテクトクリームベース(日焼け止め・化粧下地) 約7日分
+
・エッセンスローション(保湿化粧水) 約1カ月分