蝶とボタニカルのイラスト

アバター画像

インナーケア

2020.10.25 Sun

体質診断で自分にあうインナーボタニカルを!簡単セルフチェック

#インナーボタニカル #体質診断

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

新たな美容トレンドとして注目を集めている「インナーボタニカル」。
インナービューティーに関心のある人は、ご存じの人も多いかもしれません。
中には、インナーボタニカルを実践しているけど、あまり効果を実感できない…なんて人もいるのでは?

よりインナーボタニカルの高い効果を得るためには、効果的なやり方と、自分の体質に合ったボタニカル素材選びが大切です。

今回は、おすすめのインナーボタニカル方法と、体質の見極め方、また、その体質に合ったボタニカル素材を紹介します。
インナーボタニカルを実践中の人はもちろん、体質改善に興味のある人も、ぜひチェックしてみてくださいね。

インナーボタニカルのメリット・おすすめの方法とは?

ベリーとリーフの写真

インナーボタニカルとは

「インナーボタニカル」とは、ボタニカル素材を身体の内側から取り入れる美容法です。
ボタニカル素材とは様々な植物成分のことで、飲食を通して内側から摂取することで高い効果が期待できます。

インナーボタニカルの効果・メリット

インナーボタニカルでは下記のようなメリット、効果があるといわれています。

●インナーケアなので体外摂取よりも効果的に摂取が可能
●身体悩みの改善
●メンタル面のリラックス効果

インナーボタニカルについて詳しくはこちら>>
【インナーボタニカルとは?新美容で身体の内側からお悩み解決】

おすすめの取り入れ方

インナーボタニカルを実践するなら、「ボタニックティー」がおすすめです!
ボタニカルティーとは、美容や健康、メンタルにと幅広く働きかける複数の植物を組み合わせたお茶のこと。(ハーブやフルーツなど)
ボタニカル素材は煎じると成分がギュッと溶け出すため、より効率良く植物の力を得られます。

また、ボタニックティーはフルーツや野菜がブレンドされているため美味しさを兼ね備えていることも魅力的です。
お茶として日々の生活に取り入れやすく、継続することで、さらに効果が期待できます。

◆ボタニックティーのレビューはこちら>>
【新美容ボタニックティーを飲んでみた!アレンジレシピも】

インナーボタニカルで体質の理解が大切な理由

ボタニカル素材は様々な種類があり、特徴や効果もそれぞれ異なります。(美肌のために良い成分を豊富に含む、血行促進作用がある、心のリラックス作用があるなど)

魅力的なボタニカル素材は数多くありますが、よりインナーボタニカルの効果を実感しやすくするためには、自分の体質を改善させるボタニカル素材を選ぶのが大切です。

体質にはタイプがある

タンクトップの女性の写真

体質改善が期待できるボタニカル素材を選ぶために、まずは、自分の肌や身体、心にどのような悩みがあるのかを確認しましょう。
悩みに向き合うと、体質のタイプがわかります。

風タイプ

⇒ 血行不良・貧血を起こしやすい

水タイプ

⇒ 体液循環などの代謝の悪い

土タイプ

⇒ 活力・エネルギーのバランスが悪い

自分の体質はどのタイプに当てはまるのかを知ると、体質改善が期待できるボタニカル素材を選べるようになりますよ。

お悩みから分析!体質診断チェックリスト

セルフチェックをしてみましょう!

肌や身体、心のお悩みを確認すると、自分の体質はどのタイプなのかがわかります。

ただ、同じお悩みでも原因が異なる場合もあります。
例えば肥満が気になる人の場合、ストレスのせいで過食しがちなのか、もしくは、むくみやすく代謝が悪いのか。
どちらに当てはまるのかによって体質タイプは異なり、同時に、選ぶべきボタニカル素材も変わるのです。

ボタニカル素材は、自分の体質改善に役立つものを選ぶのが大切。
以下のチェックリストで、お悩みや気になることをしっかりと確認し、自分の体質を見極めていきましょう。
最も当てはまる数が多いものが、あなたの体質タイプとなります。

風タイプ(血行不良・貧血を起こしやすい)

□ 肌がくすみやすい
□ お尻がぽってりしている
□ ついつい食べてしまう
□ ニキビがよくできる
□ 身体の冷えが気になる
□ のぼせやすい
□ がっちりとした体型
□ 目の下にクマが出やすい
□ お腹周りが太る
□ 生理痛の症状がある

水タイプ(体液循環の代謝が悪い)

□ 運動が得意でない
□ 筋肉が少ない
□ 肌が色白
□ ぽっちゃりとした体型
□ むくみやすい
□ お尻・太ももが垂れている
□ 疲れやすい
□ 身体が重くだるい
□ 汗をよくかく
□ トイレが近い

土タイプ(活力・エネルギーのバランスが悪い)

□ ストレスのせいで過食しがち
□ 頭痛持ち
□ 生活習慣が乱れている
□ よくイライラする
□ 些細なことが気になってしまう
□ 寝つきが悪い・寝不足ぎみ
□ 人に質問することが多い
□ 肩・背中がこりやすい
□ 脇・みぞおちが張っている
□ のどがつかえる

※チェックリストは内科医の工藤孝文氏監修

体質タイプは1つだけに当てはまるとは限らない

体質診断結果はどうでしたか?
異なるタイプに同じくらいの数のチェックが入った人もいるかもしれません。

例えば、血液と水分のバランスが崩れているため、風タイプと水タイプにまたがる症状が出る「混合タイプ」の場合もあります。体質タイプは、1つとは限らないのです。

体質にあったボタニカル素材を選びましょう

体質タイプ別のおすすめボタニカル素材

効率的なインナーボタニカル方法のボタニカルティーにも使用される、おすすめのボタニカル素材を、体質タイプ別に紹介します。
体質診断の結果をもとに、ご自身のお悩みや体質改善に役立つボタニカル素材を選んでみましょう。

風タイプ

特徴:血行不良・貧血を起こしやすい

・シナモン
血行を良くする他、精神を安定させる作用がある

・西洋クリ
神経のトラブルと血行不良を解消させ、体調を安定させる

風・水タイプ

特徴:血行不良・貧血を起こしやすい&体液循環の代謝が悪い

・生姜
身体を温めて、血液を巡りやすくさせる

水タイプ

特徴:体液循環の代謝が悪い

・パセリ
利尿作用があり、泌尿器系や心臓のトラブル改善に役立つ

・リコリス(甘草)
利尿・解熱作用に加え、女性ホルモンのトラブルを解消

・エルダーフラワー
おなかの張りや便秘の解消に働きかける

水・土タイプ

特徴:体液循環の代謝&活力・エネルギーのバランスが悪い

・シソ
優れた利尿・発汗作用に加え、血行を整え精神を鎮静させる

・陳皮(乾燥させたミカンの皮)
消化を促し身体を温める他、自律神経を整える

土タイプ

特徴:活力・エネルギーのバランスが悪い

・ミント
イライラする気持ちと不安を解消する他、免疫力を高める

・セージ
抗炎作用と自律神経を整えるのに役立つ

・カモミール
不安や緊張を和らげ、身体の冷えと不眠の解消に働きかける

土・風タイプ

特徴:活力・エネルギーのバランスが悪い&血行不良・貧血を起こしやすい

・ローズ
ストレスと女性ホルモンの乱れを整える

・なつめ(クロウメモドキ科ナツメ属の落葉広葉樹の実)
身体を温めて、血液をつくりだす他、リラックス効果もある

風・水・土 3タイプ共通

・リンゴ
利尿作用、消化促進作用、内臓を活性化させるのに効果的

まとめ

インナーボタニカルを実践する行動力はもちろん良いこと。
それだけでなく、数あるボタニカル素材の中から自分に合うものを選ぶ過程も、肌や身体、心を見つめ直す良いきっかけになると筆者は思いました。

外出を控えたり在宅で仕事をしたりと、おうち時間が増えた今は、自分としっかり向き合いながらゆっくりとインナーケアに取り組めるチャンスでもあります。
インナーボタニカルをボタニカルティーで上手に実践し、自分を労わる時間を設けてみましょう。

この記事をシェア

アバター画像 鳴海 千穂 元会社員のアラサー主婦です。コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、健康リズムカウンセラー等を取得。美容や健康に役立つ情報をお届けします。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

アガリクス 2016.08.22 Mon アバター画像 美容に良い飲み物8選!朝・昼・晩別にご紹介 #食事・栄養 頭皮 乾燥 フケ ローション 原因 かゆみ シャンプー 対策保湿 ホホバオイル メンズ オイル 2016.11.26 Sat アバター画像 これが冷えの主な原因!体を温める4つの方法 #健康 #冷え性 おすすめ プロテイン 2016.07.07 Thu アバター画像 【おすすめプロテイン】プロテインで健康な身体づくりをサポート! #食事・栄養

インナーケアの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター