マツエク アイライン

アバター画像

コスメ

2019.08.20 Tue

マツエク中のアイラインの引き方&アイライナーのおすすめ種類&メイク方法

#アイライナー #マツエク

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

マツエク アイライン「マツエク中のアイラインの引き方が知りたい」「マツエクのときにおすすめのアイライナーってどんなものがいいのかな?」と思ったことはありませんか?

マツエクは目元の印象を華やかにでき魅力的ですが、マツエク中のアイラインやクレンジングは意外と気を遣うものですよね。

そこで、今回はマツエク中のアイラインの引き方やおすすめのアイライナー、クレンジング方法などについてご紹介します。

1.マツエク中のアイメイクについて

マツエク アイラインここでは、マツエク中でもメイクに取り入れたいアイテム「アイライナー」についてご紹介します。

マツエク中にアイラインを引くときは、使用するアイライナーの種類やアイラインの引き方にちょっとしたポイントがあります。

美しいマツエクの状態を保ちつつ目元のメイクを楽しむためにも、マツエク中のメイクに適したアイライナーの種類や、アイラインの引き方について知っておきましょう。

1-1.マツエク中におすすめのアイライナー

マツエク アイライン 引き方 初心者アイライナーは目元を強調し、瞳を大きく見せる効果のある魅力的なアイテムですよね。

マツエク中にアイライナーを選ぶときは、クレンジングの負担や、アイラインを引く際に生じる摩擦を考えて選ぶと良いでしょう。

マツエクをしているときにおすすめしたいアイライナーは、次のようなタイプです。

(1)お湯で落とせるタイプのアイライナー
(2)リキッドタイプのアイライナー

お湯で落とせるタイプのアイライナーは、メイクを落とすときにマツエクへの負担を抑えて落とせることが魅力です。

また、リキッドタイプのアイライナーは軽いタッチでラインを引きやすいため、摩擦による負担を軽減することが期待できます。

マツエク中は、アイラインを引くときやアイメイクをオフするときなどに、目元をこすってしまうことがまつげとマツエクの接着部分への負担になります。

キレイなマツエクを長持ちさせるためにも、マツエクに適したアイライナーを使ってアイラインを引きましょう。

ラブ・ライナー リキッド
ラブライナーリキッド詳細をチェック!内容量:0.55ml
価格:1,600円(税抜)
カラー:全5色(トゥルーブラック・ダークブラウン・ベイビーブラウン・バーガンディブラウン・グレージュブラウン)
保湿成分:リンゴ果実培養細胞エキス・ヒアルロン酸Na・パンテノール・センチフォリアバラ花エキス・センブリエキス

汗や皮脂に強く、お湯でオフできるラブライナーのリキッドアイライナー!
にじみにくく、落ちにくいので、さらに発色をキープしてくれます。全5色展開ですが、奥二重の方にはダークブラウンやグレージュブラウンがおすすめです!
0.1mmの極細筆なので、目のキワの細い部分も、目尻の跳ね上げラインも思うがまま!ウォータープルーフなのにお湯で簡単にオフ。
あえて重量感を持たせたアルミボトルによって、手ブレを防いで安定したアイラインを引くことができます。
保湿成分が含まれているので、目元をケアしながらメイクできるのもうれしいところです◎

詳細をチェック!

★レビューはこちら→《ラブ・ライナーリキッド》

1-2.マツエク中のアイラインの引き方

マツエク アイラインマツエク中のアイラインの引き方には、ちょっとしたコツがあります。

マツエク中のアイラインは、まぶたの下からまつげとまつげの隙間を埋めるように点で引いていくのがポイントです。

 

マツエク アイライン 引き方 初心者まつげの隙間を埋めていくイメージでアイラインを引くことにより、アイライナーの先がまつげに触れて引っかかったり、マツエクが絡んでしまったりするリスクを減らすことができるでしょう。

マツエクを美しい状態で長持ちさせるためにも、なるべくまつげに負担を与えないようにアイラインを引くのが大切です。

また、まつげの隙間を埋めるようにアイラインを引くことで、元からぱっちりした目のように見せることができ、ナチュラルな目元が演出できるでしょう。

1-3.マツエク中のアイメイクについて

マツエク アイラインマツエク中は、アイラインと共に使うアイメイクの定番「マスカラ」や「ビューラー」の使用について気をつけていただきたいことが2つあります。

(1)マツエク中のマスカラはお湯で落とせるタイプを使う

マツエク アイラインまつげのボリューム感が物足りなくなってくると、マツエク中でもマスカラを使いたくなるものですよね。

マツエク中でもマスカラの使用は可能ですが、アイライナー同様、落とすときの負担を考えてマスカラの種類を選ぶことが大切です。

マツエク中にマスカラを使うときには、アイラインと同じようにお湯で落とせるタイプのマスカラや、マツエク対応と書かれているマスカラの使用をおすすめします。

マスカラというとブラックやブラウンのイメージがありますが、マツエクのバラつきが気になる場合は透明マスカラを使ってまつげをセパレートにし、美しく見せる小ワザもおすすめです。

また、マツエクのついたまつげにマスカラを塗るときは、根元からではなく毛先に塗るようにすると良いでしょう。

毛先に塗るだけでもまつげの存在感は演出でき、マスカラを落とすときのマツエクへの負担も少なくなります。

(2)マツエク中はホットビューラーを使う

マツエク アイラインマツエク中にまつげをカールさせたいときは、コームタイプのホットビューラーを使いましょう。

マツエク中はまつげを挟んでカールさせるビューラーを使うと、自まつげやマツエクを傷める原因につながってしまいます。

コームタイプのホットビューラーは熱でまつげをカールさせることができるので、目尻など部分的にカールをつけたいときなどにも便利です。

2.マツエク中のクレンジングについて

コットン マツエク アイラインマツエク中は、お手入れに使うクレンジング料に注意しましょう。

ここでは、マツエク中におすすめのクレンジング料や、クレンジングの仕方についてご紹介します。

2-1.マツエク中におすすめのクレンジング料

マツエク アイライン

マツエク中のクレンジング料は、リキッドタイプや水性のジェルタイプなどのオイルフリークレンジング料がおすすめです。

マツエクとまつげを接着するときに使うグルーは油分に弱い性質があるため、オイルフリーのリキッドタイプのクレンジング料や、水性のジェルタイプのクレンジング料を使うことで、マツエクに負担をかけずにクレンジングを行うことができます。

パッケージに「オイルフリー」または「マツエク中でも使える」と記載のあるクレンジング料を使いましょう。

マツエクのサロンでは、マツエク中でも使えるクレンジング料を取り扱っているサロンもあります。

施術を受ける際にクレンジング料について相談したり、そのサロンで扱っているグルーの性質を考慮したおすすめのクレンジング料を聞いてみるのも良いでしょう。

マツエクの弱点を意識したお手入れをすることは、マツエクを長持ちさせるために重要なことです。

2-2.マツエク中のアイメイクのクレンジング方法

マツエク アイラインマツエクのクレンジングは、マツエクの接着部分をこすらずに行うことがポイントです。

ここでは、マツエク中のアイメイクのクレンジング方法についてご紹介します。

【用意するもの】
・コットン
・ティッシュ
・綿棒
・リキッドタイプのクレンジング料

(1)アイホールからメイクをオフする

マツエク アイラインまずコットンにクレンジング料を染み込ませ、アイホールからメイクを落としていきます。

アイホールのような面積の大きなパーツには、コットンを使うと便利です。

コットンでメイクをオフした後は、ティッシュで汚れをぬぐったり、ティッシュの角を使って汚れを取るとスッキリします。

コットンを使うときはマツエクに触れないように注意して使いましょう。

コットンの繊維は、メイクを落とす際に引っかかりやすいものです。

マツエクがコットンに絡んでしまうと、マツエクが違う方向を向いてしまったり、取れてしまったりする原因になります。

マツエクを美しい状態で長持ちさせるためにも、クレンジングは丁寧に行いましょう。

(2)綿棒で細かい部分のメイクをオフする

マツエク アイライン目のキワに引いたアイラインなど、目元の細かい部分のメイクは綿棒を使って落としましょう。

クレンジング料を綿棒に染み込ませたら、目頭から目尻の方向に向かってアイラインを落としていきます。

綿棒は、コットンで取れない部分のメイクを落とすアイテムとして使います。

マツエク アイライン

綿棒には一般的な綿棒の他に、綿棒の片側のヘッドが円錐状に尖っているタイプもあります。目じりのキワなど細かい部分も落としやすい、便利なアイテムです。

マツエク中はまつげの根元に汚れを残さないように、しっかりメイクを落として清潔にすることが大切です。

マツエクを楽しむためにも、細かい部分まで丁寧にクレンジングをして、すこやかなまつげを維持していきましょう。

ビオレ うるおいクレンジングリキッド
ビオレ うるおいクレンジングリキッド詳細をチェック!内容量:230ml
価格:オープンプライス
保湿成分:グリセリン・BG・PPG-9ジグリセリル

手や顔が塗れていても使うことができるリキッドタイプのクレンジングです。
濃いめのベースメイクもしっかりと浮かせ、落としてくれます!
リキッドなので、さらさらとしたテクスチャー。ですが、洗い上がりはしっとりとしていて、うるおいを感じることができます。
ほのかに香るフローラルな香りを楽しむことができるのも魅力的です◎
ポンプタイプなので、自分の出したい量だけを出すことができ、余分な量を取らずに済みます。
適量として、ポンプ2~3押し程度が目安です。少なすぎると、メイクにしっかりなじまず浮かすことができないので、最低でも目安量は用いるようにしましょう◎

詳細をチェック!

3.マツエクを長持ちさせる方法

マツエク アイライン綺麗にマツエクをつけてもらったら、アイライナーなどを使ったアイメイクを楽しみつつも、できるだけマツエクを長持ちさせたいものですよね。

ここでは、マツエクを長持ちさせるための2つの方法をお伝えします。

3-1.まつげの摩擦に気をつける

目元 こする マツエク アイラインマツエクを長持ちさせるには、まつげへの摩擦に気をつけましょう。

マツエクは摩擦を与えることが、大きな負担になると考えられています。

特に寝ている間や、花粉症の時期などは無意識に目をこすってしまったり、洗顔時やタオルで顔を拭くときにこすってしまったりしがちです。

【目をこすりやすいシチュエーション】

・メイクを落とすとき
・寝ているとき
・タオルで顔を拭くとき
・目がかゆいとき

普段は気付かないものですが、日常の何気ないシチュエーションで、意外とまつげをこすってしまうことがあります。

マツエクの状態をなるべく長持ちさせるためにも、物理的な摩擦から防ぐような意識を持つようにしましょう。

3-2.まつげ美容液を利用する

マツエク アイラインマツエクをしている方にとって、すこやかな自まつげをサポートするまつげ美容液は、ぜひおすすめしたいアイテムです。

マツエクをつけたまつげはグルーや接着部分の負担、アイライナーなどメイクによる負担などが考えられるため、自まつげのお手入れをしてあげると良いでしょう。

まつげ美容液には保湿成分が入っているため、グルーやクレンジングなどで乾燥しがちなまつげを保湿することができます。

まつげ美容液にもさまざまありますが、オイルフリーのものや、パッケージにマツエク中でも使えると記載のあるものを選びましょう。

乾燥したまつげにマツエクを付けると、接着部分が取れやすくなることも考えられるでしょう。

自まつげがしっかりコシのある毛質であれば、本数を多くつけてボリューム感を出したり、デザインの幅が広がったりすることも期待できます。

アイテムは、まつげ美容液の選び方&おすすめをご参照ください。

4.まとめ

グリーン アイシャドウ今回はマツエクのときのアイラインの引き方や、おすすめのアイライナーの種類などについてご紹介しました。
マツエク中でもアイメイクをすることはできますが、クレンジング時の摩擦などを考えたアイテムを選ぶことが大切です。

マツエクを付けたら、メイクアイテムを上手に使い分けて日々のメイクを楽しみましょう。

◆マツエク・アイメイク 肌らぶ関連記事◆

アイラインの上手な引き方!
マスカラの上手な塗り方&使い方
おすすめのプチプラマスカラ&下地♡
お湯で落ちるマスカラのおすすめをチェック!
マツエクを長持ちさせるには?クレンジング方法を確認!
大人可愛いマツエクデザインは?

アイライナーの関連記事 新着一覧

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

コスメの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター