「パーマもカラーもどちらもしたいけど、どの順番でやるものなのかな?」「どっちも一気にできるものかな?」と、疑問に思っていませんか?
パーマとカラーの両方をキレイに長持ちさせるための順番があるのか、気になりますよね?
また、パーマとカラーをするために2回も美容室に通うよりは、1日で両方できてしまうと便利と思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、1日で両方の施術を受けることができるのか、パーマとカラーを行う順番、パーマとカラーの間はどれくらい空けるのが理想的なのかをご紹介します。
「キレイな髪色も、ふんわりパーマもゆずれない!」という欲張りさんは、ぜひ美容室に行く前の参考にしてくださいね!
この記事の要点
・パーマとカラーの両方をやるなら『パーマ』を先にするのがおすすめ
・パーマとカラーは、両方を同時に行うと髪に負担がかかるため、日にちを空けて行うのが望ましい
・パーマとカラー後のヘアケア方法をご紹介
1.パーマとカラーの順番はどっちが先?
まずは、パーマとカラーの両方をやるなら、どの順番で行うべきかをご紹介します。
一般的な結論としては、『パーマ』を先にすることをおすすめしています。
カラーをパーマよりも先の順番で行うと、パーマの施術の際に、カラーが色落ちしやすくなるからです。
もちろんパーマを先に行うという順番にすると、後からカラーをすることによって、パーマが多少ゆるくなってしまうこともあると言われています。
しかしパーマ液によるヘアカラーへの影響の方が目立ちやすいため、美容室でも先にパーマの施術をし、後にカラーの施術を行うという順番で進められる場合が多いようです。
これは一般的なヘアカラーだけでなく、白髪染めにも当てはまります。
2.パーマとカラーは同じ日に両方できる?
では、パーマを行ってからカラーをするという順番を守れば、両方の施術を同日に受けることができるのでしょうか。
これは、基本的には避けたほうが良いでしょう。
パーマとカラーの同時施術は、受け付けていない美容室も多いようです。パーマ×カラーという組み合わせを一気に行ってしまうと、髪へ負担がかかるためです。
しかし美容室によっては、パーマとカラーの同時施術のメニューを設けているお店もあります。こういった場合は、パーマ液とヘアカラーのどちらかに、医薬部外品ではなく『化粧品』に分類されるものを使っていることが多いです。
しかし同日にパーマとカラーを行うのは、やはり同じ日に2度も髪に負担をかけてしまうことになります。
どうしても2回も美容室に通う時間がないという時に同時施術は便利なメニューですが、できればパーマとカラーは別の日に行うことをおすすめします。
3.パーマとカラーの間にどれくらい期間をあければいい?
では続いて、パーマとカラーを別日に行うとしたら、どれくらいの期間をあければ良いのかについてご紹介します。
こちらの目安としては、1週間以上あけることをおすすめします。
パーマを施術した後、パーマ液が髪にしっかりと定着するまでには、約1週間程度かかると言われているためです。
例外として、根元だけにリタッチカラー、毛先のみにパーマを行う場合などは、髪の毛の同じ部分に2度の施術を行うことはないので、同日での施術を行えることもあります。
まずはパーマやカラーの施術の際に、美容師さんとよく相談するようにしてくださいね!
●関連記事⇒【美容院の頻度は?】
4.パーマとカラーをした髪のお手入れ方法は?
パーマとカラーの両方を行うことは、多少なりとも髪に負担がかかってしまうことになります。
そのため、キレイな髪色、キレイなパーマヘアを守るためにも、施術後の丁寧な髪のお手入れが必要なのです。
そこでこちらでは、パーマとカラーをした後に、特に意識して行ってほしい髪のお手入れポイントをご紹介します。
①施術当日のシャンプーは控える
パーマとカラーの施術を行った当日は、シャンプーを控えるようにしましょう。
パーマやカラーは、美容室から帰った直後ではまだ髪にパーマ液やヘアカラーが定着していない状態であることが多いです。そのままシャンプーをすると、髪や頭皮の汚れと一緒に、パーマ液などを洗い流してしまうことがあるのです。
少しでもカラーとパーマを長持ちさせるためには、当日のシャンプーを控えるようにしましょう。
●関連記事⇒【縮毛矯正後のシャンプーはいつからOK?】
②熱を当てすぎないようにする
パーマとカラーをした髪には、熱を当てすぎないように気を付けましょう。
熱とは、たとえばシャワーのお湯、ドライヤーの温風などが挙げられます。
特に施術直後のシャワーは、35℃程度の少しぬるめに設定し、熱すぎるお湯は避けるようにしましょう。
また、髪の毛を乾かす前に洗い流さないトリートメントを使うことによって、ドライヤーの熱から髪を保護しやすくなります。
③濡れた髪は早めに乾かす
髪のお手入れとして、濡れた髪はできるだけ早めに乾かすようにしましょう。
濡れた髪の毛は、キューティクルが開いた状態です。
その状態の髪は摩擦などによって負担を受けやすいと言われています。
また、キューティクルが開いていると、髪の水分が蒸発しやすくなるとも言われています。そのため、パーマとカラーによって負担のかかっている状態の髪を乾かさずに長時間放置すると、髪が傷みやすくなってしまいます。
濡れた髪は自然に乾くのを待たず、ドライヤーを使って早めに乾かすように心がけましょう。
●関連記事⇒【パーマの乾かし方】
④ブラッシングをしすぎない
パーマとカラーをした髪には、必要以上にブラッシングをしないようにしましょう。
施術によって負担がかかっている髪は、摩擦による負担も受けやすくなっていると言われています。
必要以上にブラッシングをすると、髪との間に摩擦が起き、傷つきやすくなってしまいます。
またパーマの直後にブラッシングをすると、カールが伸びてしまう可能性もあると言われています。
必要なとき以外のブラッシングは控え、手ぐしで整える程度にしておきましょう。
5.まとめ
今回はパーマとカラーの順番についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
パーマもカラーもとても魅力的なものなので、ついどちらもと欲張りたくなりますよね。
しかし、キレイな髪色もふわふわパーマも両方手に入れるためには、正しい順番や、髪に負担がかかりにくい方法を知り、丁寧に髪のお手入れをすることが大切です。
パーマとカラーをする場合には、今回の内容を参考にしつつ、美容師さんとしっかり相談してから行うようにしてくださいね!
◆ヘアアレンジ 肌らぶ関連記事◆
◆簡単可愛い♡ハーフアップのやり方
◆憧れのストレートヘアに!7つの方法をチェック!
◆まとめ髪におすすめのワックス&使い方
◆巻き髪に!試したい6つの対策&スタイリング剤!
◆ヘアスプレーのおすすめ|仕上がりが変わる!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ヘアスタイルの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。