リップメイクを引き立たせてくれる「リップライナー」。プチプラで手に入れられたら嬉しいですよね!
今回は、肌らぶ編集部が選んだ1,000円(税抜)以下のプチプラなリップライナーをご紹介します。カラーバリエーションが豊富なものから、ワンコインでお釣りがくるものまで、色々なリップライナーを集めてみました。
あわせて、リップライナーの基本的な使い方や、印象が変わるリップライナーの使い方などについてもお話しします。
リップライナーを初めて使う方も、プチプラのリップライナーに興味のある方も、ぜひ参考にしてみてください。
1.1,000円以下のプチプラリップライナー【タイプ別】
肌らぶ編集部がおすすめしたい、1,000円(税抜)以下のプチプラのリップライナーをご紹介します。今回は、一般的によく使われている定番の「繰り出し(カートリッジ)タイプ」と「ペンシルタイプ」の2種類のリップライナーに分けています。
♦プチプラ リップライナー|繰り出しタイプ
口紅のように繰り出して使う、繰り出しタイプのプチプラリップライナーをご紹介します。
■ちふれ リップ ライナー
■キスミーフェルム リップライナー
保湿成分「イソステアロイル加水分解コラーゲン」、「ヒアルロン酸Na」、「ローヤルゼリーエキス」を配合。唇の乾燥を防ぎます。
■リンメル エグザジェレート リップライナーペンシル
やわらかな芯はすべらせるとよくほぐれ、唇に密着しやすく、発色もよいです。輪郭のふっくらとした唇を演出。口紅やグロスをにじみにくくしてくれます。肌に自然になじみやすいカラーは「クリームベージュ」、「ベビーピンク」、「アプリコットベージュ」、「ウォームレッド」の4色展開。
■マキアージュ スムース&ステイリップライナー N
くっきりと形の整った唇を演出するリップライナーです。にじみにくく、カラーが長持ちしやすいのも魅力。「ふっくらライトカラー」・「すっきりクリアカラー」・「ふっくらソフトシェード」の3つのタイプから選ぶことができます。
♦プチプラ リップライナー|ペンシルタイプ
先端を削りながら使う、ペンシルタイプのプチプラリップライナーをご紹介します。
■無印良品 リップライナー 木軸
無印良品のシンプルなリップライナーです。木軸のデザインは、なんとなくあたたかみを感じます。芯は適度なやわらかさで、描きやすいです。唇になじみやすい、「ベージュ」・「ピンク」・「ローズ」の3色からお選びいただけます。
■FANCL スムースタッチ リップライナー
スーッとなめらかに描きやすく、輪郭がにじみにくいです。ローズ系・ピンク系のルージュになじみやすい「ローズピンク」と、レッド系・ベージュ系のルージュになじみやすい「レッドベージュ」の2色展開。どちらも、パール感が少なめなので、日常使いもしやすそうです。
2.リップライナーの選び方
リップライナーの選び方をご紹介します。リップライナーを選ぶ際の参考にしてみてください。
2-1.タイプで選ぶ
自分で使いやすいと思うタイプのリップライナーを選びましょう。
リップライナーは、「繰り出し(カートリッジ)タイプ」・「ペンシルタイプ」・「クレヨンタイプ」の3種類に分けられます。
繰り出しタイプのリップライナーは、削る必要がなく、詰替え用があれば、詰替えて使い続けることができて便利です。
ペンシルタイプは、専用のシャープナーで削りながら使う鉛筆のようなもので、芯の細さや硬さがほどよく、スーッと描きやすいのが特徴です。
また、クレヨンタイプのリップライナーは、芯が比較的硬めで、にじみにくく、リップライナー単体というよりは、口紅としても使用できるという点がポイントになります。
リップクレヨンが気になる方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
それぞれのリップライナーのタイプを理解し、使いやすいものを選びましょう。
2-2.色で選ぶ
リップライナーを選ぶ際、色を見て決めるのもポイントです。
お手持ちの口紅やグロスに合うことと、自分の肌や唇の色になじむ色であることを確認しましょう。
唇や口紅となじむ色のリップライナーを使うことで、より自然な仕上がりになります。
色はスマホやパソコンのモニターでは分かりにくいこともあるので、実際に店頭で見た方が、イメージをつかみやすいかもしれませんね。
ドラッグストアのカウンセリング化粧品用のカウンターや、デパートなどで、店員さんに塗ってもらってもよいでしょう。
3.リップライナー 基本の使い方
リップライナーで自然な唇を演出するための、基本的な使い方をご紹介します。
用意するもの
・リップクリーム
・ティッシュ
・リップライナー
・リップブラシ
・口紅、グロス
準備
リップライナーを塗る準備として、まずはリップクリームで唇を保湿しましょう。リップクリームで唇の表面をなめらかに整えると、リップライナーが描きやすくなります。
リップクリームをつけすぎて、リップライナーがすべりやすくなってしまった場合は、軽くティッシュオフなどをして表面の油分を抑えましょう。
①リップライナーの先を丸くする
リップライナーの先を、手の甲やティッシュを使って丸くしましょう。
リップライナーの先は少し丸くなっていた方が、安定してラインが引きやすくなるだけでなく、唇にも引っかかりにくくなります。
このひと手間が、失敗なく自然にリップメイクを仕上げるためのコツですね。
②上唇の山を作る
上唇の山になっている部分を描きます。山の部分は、カクカクした線にならないよう、なめらかに描くように意識することで、優しい雰囲気の唇になります。
③下唇の底辺を描く
下唇の中央あたりの、直線になっている部分を描きます。唇の赤みがやや薄くなっている、約1~2mm外側のライン(唇の丸みの裏側のギリギリあたり)に線を描くように意識してみてください。
④口角と上唇の山をつなげる
②で描いた唇の山に向かって、口角からラインを引きます。左右の口角が同じになるように、バランスに気をつけましょう。
⑤口角と下唇の底辺をつなげる
口角から③で描いた下唇の底辺に向かって線を引きます。
⑥口角の上下のすき間を埋める
上下の口角のすき間を埋めましょう。口角はすき間ができやすいので、口をあけながら、すき間を埋めるようにラインを引くのがポイントです。
⑦内側に向かってラインをぼかす
リップライナーで引いたラインを、内側に向かってぼかしましょう。リップブラシを使うと、ぼかしやすいです。
最後にラインをぼかすことで、唇の輪郭が浮くことなく、自然な仕上がりになります。
4.印象が変わる?リップライナーおすすめの使い方
リップライナーを使った、リップメイクの印象を変えるメイクのポイントをご紹介します。ちょっと違った印象の唇を演出したいときにおすすめです!
4-1.ナチュラルな唇に仕上げる
ナチュラルな唇に仕上げたいときは、上唇と下唇の真ん中にだけリップライナーを引き、指でラインをなじませましょう。
口角の方までリップライナーを引かないことで、ナチュラルな印象の唇を演出できるのです。
4-2.ふっくらとした立体感のある唇に仕上げる
立体感のある唇に仕上げたいときは、リップライナーで全体にラインを引いたところで、上下の口角の部分を、三角に塗ります。
口角を三角形に塗ることで、陰影を出すことができ、唇を立体的に見せることが期待できるのです。
4-3.くっきり引き締まった唇に仕上げる
リップライナーでリップラインを引くときに、使用する口紅よりもやや濃い色のものを使いましょう。
口紅よりも濃い色のリップライナーで線を描くことにより、口元が引き締まった印象になり、くっきりとした唇を演出することができます。
5.まとめ
プチプラのリップライナーと、リップライナーの選び方や使い方をご紹介しました。
プチプラでも、魅力的なリップライナーがたくさんありましたが、気になるリップライナーは見つかりましたか?
自分に合ったリップライナーを使うことで、リップメイクの幅が広がり、もっとメイクが楽しくなりそうですよね。
リップライナーの使い方を押さえて、より魅力的な印象の唇を演出しましょう!
◆口紅・リップケア 肌らぶ関連記事◆
◆似合う口紅の選び方|イエベ・ブルベ別おすすめをチェック
◆落ちにくい口紅の塗り方を確認!
◆おすすめグロス一挙紹介!【最新】
◆ブルベ・イエベ別 似合う色探し特集
◆コスメの全色レビュー記事特集
◆乾燥以外の原因知ってる?唇が荒れる4大原因!
◆唇をうるおいモテ唇にする方法!
◆唇パックおすすめ&セルフリップパックのやり方
◆唇にも美容液♡おすすめをチェック
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
コスメの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
描きやすくなめらかな使い心地です。「オリーブ油」、「スクワラン 配合」などの保湿成分を配合。にじみにくいのもポイントです。カラーは唇になじみやすい6色展開。プチプラなので、色違いで購入しても楽しめますね。