顎周りにできるニキビに悩んでらっしゃる方、原因は何だろうと気になってはいませんか?
顎周りやフェイスラインに出来るニキビは20代以降にできることも多いため、「大人ニキビ」とも呼ばれることもあります。
今回は、思春期に出来るニキビとは性質が異なる、顎周りにできるニキビの原因や自宅できる予防方法などをご紹介します。
1.顎周りにできるニキビの原因
ここでは、顎周りにニキビができる、主な原因3つについてご紹介します。
1-1.ホルモンバランスの乱れ
顎周りにニキビができる原因の1つは「ホルモンバランス」と言われています。
女性ホルモンは2種類あります。
女性らしいボディライン作りや、女性の魅力をつかさどる「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と、皮脂分泌を促すプロゲステロン(黄体ホルモン)です。
女性にとってこの2つのホルモンはそれぞれに役割があり、それぞれバランスを保つことが重要です。
ホルモンバランスの乱れは、睡眠不足、過度のストレス、生理周期などさまざまな理由が挙げられます。
ホルモンバランスが乱れると、皮脂分泌を促すプロゲステロンが過剰になることから、顎周りにニキビができる原因の1つとしても考えられるでしょう。
1-2.肌の乾燥
顎周りにできるニキビの原因の1つには、肌の乾燥も挙げられます。
顎周りはTゾーンと比べると汗腺が少なく、汗をかきにくいなど乾燥しやすい部分です。
肌が乾燥すると、皮脂が過剰に出され肌の表面は油っぽいのに、肌に水分が不足した”インナードライ”の状態になります。
さらに乾燥が進むと肌が硬くごわつきだし、皮脂が毛穴に詰まりやすくなってしまうことも考えられます。
そのようなことから、顎周りにニキビができやすくなる原因の1つとなってしまうこともあるようです。
1-3.外部からの刺激
肌の摩擦など外部からの刺激も、ニキビができる原因の1つと考えられています。
例えば、クレンジングや洗顔時のゴシゴシ洗いや洗顔料のすすぎ残し、男性は髭剃り時の刺激などが挙げられるでしょう。
肌は刺激を受けると肌表面が硬くなり、ニキビができやすくなると言われています。
2.ニキビを防ぐ2つのお手入れポイント
①クレンジングと洗顔は丁寧に行う
クレンジングと洗顔は丁寧に行いましょう。
次につける化粧水や美容液の肌なじみをよくしてくれるので、クレンジングや洗顔は丁寧に行うことが大切です。
不要な皮脂や汚れは、しっかり洗い落としましょう。
特に顎周りの「Uゾーン」と呼ばれる場所は皮脂分泌が少ないので、クレンジング・洗顔する際はゴシゴシこすらずに洗顔料をしっかり泡立て、丁寧に洗います。
また、クレンジングや洗顔を洗い流す際は、30~32度の「ぬるま湯」を使うとよいでしょう。
②薬用化粧品でお手入れをする
ニキビの予防には、ニキビを防ぐ役割を持つ薬用化粧品でお手入れをすることも1つの方法です。
ニキビを防ぐお手入れには「ニキビを防ぐ」成分を配合した薬用化粧品を使うとよいでしょう。
医薬部外品に分類される薬用化粧品には、ニキビを防ぎ肌をすこやかに保つ役割を持つものがあります。
そのような薬用化粧品でお手入れを行い、ニキビを防ぎましょう。
3.ニキビ予防|肌らぶ編集部おすすめ化粧品
ここでは、肌らぶ編集部おすすめの、ニキビを防ぐ化粧品をご紹介します。
これからご紹介する化粧品は、医薬部外品に分類される薬用化粧品です。
ニキビを防ぎ、肌をすこやかに保つお手入れをすることができます。
【肌らぶ編集部おすすめ薬用化粧品】
★オルビス クリアミニセット ※すべて医薬部外品
トライアルセット:「洗顔料・化粧水・保湿液」
価格:1,320円(税込み) 【送料無料】
(30日以内は返品・交換可)
保湿成分:コラーゲン、ヨクイニンエキス等
★ノブ ACアクティブトライアルセット※すべて医薬部外品
トライアルセット:「クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液」
価格: 1,650円(税込み)「送料無料」
保湿成分:セラミド・ヒアルロン酸・リピジュア等
★アクポレススターターキット ※すべて医薬部外品
トライアルセット:「アクネソープ、クリアローション、モイストバランスミルク、アクネスポッツクリア、ディープモイスチュアローション」
価格:1,540円(税込み) 【送料無料】
保湿成分:ライスパワーNo.11エキス、ライスパワーNO.1エキス
無香料、無着色、石油系界面活性剤不使用、動物性原料不使用。洗顔料は不要なものをすっきりと洗い上げ、肌の水分と油分を補い保ちます。うるおいを与えるお手入れで肌を整え、すこやかな肌をキープします。
4.顎周りにもできるニキビを増やさないための心得
顎周りにもできるニキビををこれ以上増やさないために、心がけたい生活習慣についてご紹介します。
4-1.睡眠時間を大切にする
日頃からニキビを防ぐためにも、睡眠を大切にしましょう。
睡眠時間は、6時間〜8時間が理想だと言われています。
また、質の良い睡眠をとるために、就寝前のスマホやPCの使用を控えることをおすすめします。
特にスマートフォンはベッドに入ってからも、ついつい使用してしまいがちですが、寝る前は早めに使用をやめるように意識しましょう。
4-2.バランスのとれた食事を意識する
ニキビのためだけでなく、バランスのよい食事は美容と健康のために心がけてほしいポイントです。
普段から、栄養バランスのよい食事を摂るように意識しましょう。
特にニキビの予防には、ビタミンB2やB6がよいと言われています。
その二つのビタミンが多く含まれている食品は次の通りです。
ビタミンB2……卵、納豆、まいたけ、うなぎ、たらこ、モロヘイヤ、焼きのり、とうがらし、カマンベールチーズ、アーモンド など
ビタミンB6……まぐろ、にんにく、鶏肉、さんま、生ハム、牛肉、とうがらし、マッシュポテト、抹茶、ピスタチオ など
ぜひ参考にしてみてください。
5. まとめ
今回は顎周りにできるニキビについて、お伝えしました。
顎周りにニキビができる原因は、さまざまなことが考えられます。
ニキビを防いですこやかな肌をキープするためにも、できることから気をつけて過ごしましょう。
◆ニキビ予防 肌らぶ関連記事◆
◆ニキビは洗顔で防ぐ?おすすめ洗顔料
◆あなたはどう選ぶ?【最新】おすすめ洗顔料まとめ
◆洗顔方法保存版!8つのNGと丁寧な方法とは?
◆ニキビを防ぎたい!おすすめ化粧水
◆スキンケアの基本
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
お悩み別ケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。