みなさんは、眉毛の形をメイクに合わせて変えていますか?
いつでも同じ眉毛の形の人はいませんか?
実は、眉毛の形や色を変えるだけで、顔のイメージはかわいくもかっこよくもできてしまうのです!
今回は、眉毛の形のバリエーションと、それぞれの眉毛が演出する顔のイメージをご紹介します。
また、「眉毛の形をうまくつくれない!」「どんな眉毛の形にすれば、しっくりくるの?」というお悩みを抱えている人のために、眉毛の形のつくり方と、顔立ち別の似合わせ方もご紹介します!
1 眉毛の形の基本|黄金バランス
眉毛にはさまざまな形がありますが、どんな形をつくるときにも基準となる「眉毛の黄金バランス」というものがあります。
これは、眉毛が顔立ちに対し、バランス良く配置されている状態を指します。
眉毛の黄金バランスの条件が満たされていると、顔にまとまり感が生まれ、見る人に好印象を与えることができるのです。
眉毛の形が変わっても、基本的にはこの条件を満たす範囲内で眉毛の形をつくることをおすすめします。
【眉毛の黄金バランスの条件】
■眉頭
眉頭は、眉毛の出発点を指します。小鼻の端と、目頭。この延長線上が眉毛の黄金バランスになります。
■眉山
眉山は、眉毛の中で最も高い部分のことを指します。眉毛の黄金バランスでは、黒目が正面の位置にあるとき、黒目の外側から目尻までの間に位置します。
■眉尻
眉尻は、眉毛の終点を指します。小鼻の端と目尻をつなぐ感覚で線を引いた時に繋がる位置が理想だといわれています。
2 イメージ別、眉毛の形のつくり方
眉毛の形は女性の顔に「意志」や「個性」を与えてくれます。
眉尻の下がった眉毛の形は優しい印象。曲線を描く眉毛の形は女性らしい印象。眉山のくっきりとした眉毛の形は意志の強さ…。
つまり、眉毛の形を変えることで、簡単にイメージを変えることができるのです。
今回は、「ナチュラル」、「キュート」、「クール」、「清楚」の4つのイメージごとに眉毛の形のつくり方をご説明します。
自眉を整える必要がある人は、下記を参考にしてみてください。
眉毛の上部分は太い毛と産毛が混在しているため、抜くのではなく削ることがおすすめです。
また、眉毛下部分は瞼に近く、皮膚が薄くなっているので、抜く方法がおすすめです。
写真の赤い部分⇒書き足す部分
写真の青い部分⇒剃る部分
写真の緑の部分⇒抜く部分
2-1 眉毛の形|ナチュラルなイメージ
○ふんわりと描き、角感を抑える
ナチュラルなイメージの眉毛の形です。
眉毛の黄金バランス通りに描くことで、顔全体のバランスを取り、すっきりと見せることができます。
眉頭、眉山は薄く書き足す程度にして、角感を出さないことがポイントです。
直線ではなく、ふんわりとした線で描きましょう。
2-2 眉毛の形|キュートなイメージ
○曲線を意識し、眉尻はやや下げる
キュートなイメージの眉毛の形です。
女性的なやさしい印象の顔立ちに見せることができます。
眉頭はぼかしたいので、自眉にやや濃さを出す程度にとどめ、全体的にアーチを意識し、短めに描きましょう。短めの眉は、顔立ちを幼く演出してくれます。
眉山はつくらず、目尻の上あたりから曲線的に、眉頭と同じ高さまで下げることがポイントです。
2-3 眉毛の形|クールなイメージ
○直線を意識し、眉山をしっかり描く
クールなイメージの眉毛の形です。
強い意志のある、凛とした顔立ちに見せることができます。
直線的なライン感と、しっかりと描いた眉山がポイントです。
眉山に行くまでは太めに描き、眉山から眉尻にかけてはシャープに、細く描きましょう。
2-4 眉毛の形|清楚なイメージ
○自眉の下側に書き足し太さを出し、目と平行なラインを描く
純粋、素朴なイメージの眉毛の形です。
眉毛を太くすることで目元の印象を強め、幼い顔立ちに見せることができます。
目と眉毛の距離を近づけるため、自眉の下側を書き足し、太さを出しましょう。
眉山はつくらず、目と平行な一本の線のように描くことがポイントです。
3 顔立ち別、眉毛の形をつくるポイント
ここでは、顔立ち別に、眉毛の形をつくるポイントをご紹介します。
「眉毛の黄金バランスを守っているのになんとなくしっくりこない」という人は、自分の顔立ちを確認し、以下のポイントを実践してみてください。
①眉毛の形の似合わせ|面長編
面長の人は、眉毛の形を短めにつくることをおすすめします。
目の幅と同じか、目幅より1㎝程度短短めが目安。
眉毛の形を短めにすると、顔の長さを目立たなくすることができます。
②眉毛の形の似合わせ|丸顔編
丸顔の人は、眉毛の形を長めにつくることをおすすめします。
目幅より2㎝~3㎝程度長めが目安。
眉毛の形を長めにすることで、顔の印象を面長に見せることができます。
③眉毛の形の似合わせ|遠心的な顔編
目と目の間に距離がある、遠心的な顔立ちの人は眉頭をやや内側(鼻筋側)につくることをおすすめします。
近づけてつくる際は、眉頭をやや薄くぼかすことがポイント。
眉頭を内側に寄せることで、目と目の間の距離を狭く見せることができます。
④眉毛の形の似合わせ|求心的な顔編
目と目の間の距離が短い、求心的な顔立ちの人は、眉頭をやや離してつくることがおすすめです。
眉毛の形を離してつくる際は、眉頭をしっかりと描くことがポイント。
眉頭を離してつくることで、目と目の間に距離があるように見せることができます。
4 まとめ
眉毛の形のバリエーションと、眉毛の形がつくる女性像、眉毛の形のつくり方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
眉毛は、感情に合わせてさまざまな動きをする、とても雄弁なパーツです。
嬉しい顔や悲しい顔、真剣な顔など、感情が表情として素直に現れる女性は、男性の目に魅力的に映るもの。
「どんな女性に見せたいか」「どんな女性になりたいか」を考え、眉毛の形を変えることで、あなたの眉毛は、あなたの表情をより鮮やかに表現してくれるはず。
さあ、あなたも、新しい眉毛の形にチャレンジして、新しい自分に出会ってみませんか?
◆眉毛・アイブロウ 肌らぶ関連記事◆
◆眉毛の基本の整え方|初心者さんも必見
◆綺麗な「美人眉毛」の描き方&整え方!
◆アイブロウペンシルおすすめ
◆リキッドアイブロウの使い方&おすすめ
◆アイブロウブラシおすすめ|まとめて紹介!
◆メイクの基本大集合!メイクの基本記事特集
◆肌らぶレビュー記事 新着一覧
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
メイクの人気記事ランキング
NO1 2018.06.06 Wed ファンデーションの塗り方次第で理想肌は作れる!【ブラシ・スポンジ・手】 #ファンデーション #ベースメイク NO2 2019.05.29 Wed 毛穴落ち&毛穴浮き対策ファンデーション|カバーとメイク直し方法&おすすめ #ファンデーション #ベースメイク #化粧直し #毛穴 NO3 2019.05.20 Mon フェイスパウダーの使い方&つけ方【パフ/ブラシ】夜まで崩したくない! #フェイスパウダー #ベースメイク #化粧崩れ #化粧直し NO4 2018.12.27 Thu 綺麗な「美人眉毛」の描き方、メイク方法!【メイクのプロ監修】 #アイブロウ・眉毛 #メイクHowTo
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。