オイリー 化粧水 おすすめ 選び方 ランキング コスパ プチプラ デパコス 安い

アバター画像

メイク

2018.06.06 Wed

まつげパーマのもちはお手入れ次第!メリット・デメリットも

#まつげパーマ #まつ毛

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

まつげパーマ 持ち憧れの“くるんとしたまつげ”をナチュラルに実現してくれるまつげパーマは、朝のメイク時間の短縮にもなるし、忙しい現代女性にとってとても魅力的ですよね。

せっかくやるのなら、より長く“くるんとしたまつげ”を楽しみたい!という方に、今回はまつげパーマのもちを良くする、お手入れ方法をご紹介します。

また、これからやってみたいという方も、まつげパーマの特徴や、まつげエクステ・つけまつげとの違いなど、まつげパーマの魅力をあらためてまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

まつげパーマのもちは、正しいケアをすることでグッと良くなります。

まつげパーマを味方につけて、いつも魅力的な、ぱっちりアイをキープしましょう♡

1.まつげパーマはもちがいい!?まつげパーマのメリット・デメリット

まつげパーマ 持ち1まつげパーマとは、まつげに専用の液体をつけ、ロットやビューラーの形にそってまつげのカールをキープするというものです。

ビューラーだとまつげが上がりにくい、すっぴんのとき目元をもっと明るい印象にしたいという方におすすめです。

1-1.まつげパーマの特徴

まつげパーマは、個人差や日頃のお手入れ状況にもよりますが、1~1ヶ月半程度ともつと言われています。
初めての場合はかかりにくいときもあるようなので、もちがもう少し短く感じる方もいるかもしれません。

まつげエクステは3週間から1ヶ月、つけまつげは当日のみですので、まつげパーマは比較的長く、カールしたまつげを楽しむことができると言えそうです。

【まつげパーマの特徴】

■まつげパーマの種類
まつげパーマは一般的に、専用のロットから自分のイメージに合うものを選んで、ロットにまつげを巻きつけてカールをつけるロット式専用のビューラーで挟んでカールをつけるビューラー式の2種類があります。

■まつげパーマの費用
サロンによって大きく違いがありますが、だいたい3,000円~1万円のサロンが多いようです。
費用はサロン選びの重要なポイントですが、ちゃんとカウンセリングをしてくれるか、口コミはどうかなどを確認してからサロンを選ぶようにしましょう。

■まつげパーマの所要時間
サロンによって違いはありますが、上まつげだけの場合は1時間程度が多いようです。
初回はカウンセリングがあるところが多いので、その場合は1時間半程度みておくといいでしょう。

1-2.まつげパーマのメリット・デメリット

次に、気になるまつげパーマのメリットとデメリットをご紹介します。

まつげパーマの主なメリットは、自まつげをカールしているだけというナチュラルさや、自分でカールする必要がないのでメイク時間を短縮できるということでしょう。

一方で、自まつげ以上にボリュームや長さを変えることはできないという点は、デメリットと言えそうです。

■まつげパーマの主なメリット
①メイクの時間が短縮できる
②カールが比較的長く続く
③ナチュラルにカールしたまつげになる
④まぶたの違和感が少ない
⑤すっぴんでも目元が華やかに見える

■まつげパーマの主なデメリット
①理想の目元に必ずなるわけではない
②自まつげが少ない・短い場合はすっぴんだと少し物足りないときがある
③肌がデリケートになりがちな方・アレルギーがある方は注意が必要

2.まつげパーマのもちを良くする方法!3つのNG行動

「まつげパーマをかけたのにすぐに取れてしまった・・・。」となってしまっては残念ですよね。

せっかくなら、少しでも長くまつげパーマのもちを良くして“くるんとまつげ”をキープしたい!

ここからはまつげパーマのもちを良くするために意識したいことをご紹介します。
まつげのパーマのもちが悪い気がする・・・という方は、要チェックです!

NG行動①ビューラーをしない

まつげパーマ 持ち まつげパーマをしたあとも、「もっとまつげを上げたい!」とビューラーをしてしまう方がいると思いますが、まつげパーマのもちを良くしたいのであれば避けましょう。

ビューラーはまつげに負担がかかりやすくなる行為だと言われています。
ビューラーをするとまつげが傷みやすくなり、まつげパーマのもちが悪くなってしまうでしょう。

【まつげパーマが落ちてきたときは】
まつげパーマが落ちてきたときは、ホットビューラーがおすすめです。
ホットビューラーで根元を上げるようにしてみてください。
じっくり時間をかけてあててしまうと、まつげにとって負担が大きくなってしまう可能性もありますので気を付けてください。

NG行動②目元やまつげをゴシゴシこすらない

まつげパーマ 持ち 顔を洗ったときや眠いとき、目が疲れたときなどは特に目をこすりやすいですが、ゴシゴシこすってしまうとまつげを傷めやすく、パーマのもちが悪くなる原因になるでしょう。

まつげパーマをかけた当日から翌日は特に、まつげがデリケートになっているので注意してください。

また、アイメイクを落とすときもゴシゴシこすって落とすのはNGです。

できるだけ負担をかけないように、丁寧にアイメイクを落としましょう。

【まつげパーマをしているときのクレンジング】
まつげエクステとは異なり、使ってはいけない種類は特にないとされています。
しかし、コットンで目元を挟んでのクレンジングはまつげに負担を与えるので、避けた方がよいでしょう。
まつげになじみやすいものを使って、こすらずに洗い流すようにしてください。
気になる方は、事前にまつげパーマをしたサロンの方にクレンジング方法を聞いておくのも手ですね。

NG行動③うつぶせで寝ない

まつげパーマ 持ち うつぶせで寝てしまうと、まつげが押しつぶされたり知らず知らずのうちにこすれて、まつげが傷んだり抜ける原因になってしまう可能性があります。

まつげパーマのもちをキープしたいときは、うつぶせで寝るなどまつげに負担がかかる寝方は避けるようにしましょう。

寝るとき以外でも、たとえば泣いたときにハンカチを強く押し付けるなど、まつげに摩擦を与えるようなことはできるだけしないようにしてください。

もちろん、まつげをひっぱったり不必要に触ったりするのもNGです。

3.まつげパーマのもちを良くするお手入れ方法

まつげパーマのもちを良くするために、2章ではNG行動をご紹介しました。ここからは、もっともちを良くするお手入れ方法を3つご紹介します。

このお手入れを行えば、前よりまつげパーマを長く楽しむことができるでしょう。

①まつげ美容液を使う

まつげパーマ 持ち まつげを美しく見せたいのであれば、まつげ美容液を使うことをおすすめします。

まつげも髪の毛と同様、まつげ自体をすこやかな状態に保つことが大切です。

まつげパーマのもちが悪い、もしくは悪くなってきたという方は、まつげ自体が傷んでいる可能性があります。

髪の毛にオイルやトリートメントをつけてケアするように、まつげ美容液を使ってしっかりお手入れしてあげましょう。

②落としやすいアイメイクを使う

まつげパーマ 持ち 2章でもご紹介したように、マスカラなどのアイメイクを落とすときには、少なからず、まつげにダメージを与えてしまいます。

そうはいっても、マスカラをしないと目力が物足りなかったり、しっかりアイメイクをしたいときもありますよね。

そんなときは、できるだけ落としやすいマスカラや、アイシャドウを使うようにしましょう。

③“濡れること”は当日は避ける

まつげパーマ 持ち まつげパーマは濡れたからと言って、すぐに落ちてしまうものではありません。

しかし、まつげパーマをした当日はまつげがデリケートな状態なので、サウナやプールに行くなどしてまつげを濡らすのは避けた方がいいでしょう。

どうしても当日行きたい、日常的に通っていて気になるという方は、まつげパーマを行ったサロンに確認してみてください。

4.まつげエクステやつけまつげとの違い

まつげパーマ 持ちまつげパーマには魅力がたくさんありますが、長さを変えたり、目元の雰囲気を大きく変えたりすることはできません。

もっとまつげを長くしたい!雰囲気を大きく変えたい!という方には、まつげパーマよりもまつげエクステやつけまつげの方が、希望の目元を演出できるでしょう。

■まつげエクステの特徴

まつげエクステとは、自まつげ1本1本にまつげエクステを専用のグルーでつけていくものです。

長さや本数(ボリューム)はもちろん、カールの種類も選ぶことができるので、自分のイメージに合わせたまつげでいられることは大きな魅力です。

お手入れが大変なことや、メンテナンスの頻度が多く費用がかさむといった点はデメリットと言えます。

■つけまつげの特徴

つけまつげは、人工のまつげを自まつげの上につけるというものです。

最近はたくさんの種類のつけまつげが販売されていますので、いろいろなタイプのものを試せますし、すぐに取り外しができるので、イベントのときだけつけたい方やイメージをいろいろ変えたいという方にはおすすめです。

急に取れてしまったり、つけまつげの「のり」が見えて不自然になったりする可能性があるという点や、すっぴんは変わらないというデメリットもあります。

5.これでまつげパーマのもちはばっちり♡まとめ

まつげパーマ 持ち2 まつげパーマの特徴とメリット・デメリット、そしてまつげパーマのもちを良くする方法をご紹介しました。

小さなことを意識するだけで、くるんとしたまつげパーマのもちは、グッと良くなるでしょう。

まつげパーマのもちをもっと良くしたい・・・と思っていた方は、ぜひできるものから始めてみてください。

ケアをすればするだけ、あなたのまつげはちゃんと思いに応えてくれると思いますよ。

まつげパーマのもちを良くして、魅力的なぱっちりアイを毎日楽しみましょう。

◆まつ毛・マツエク・目元ケア 肌らぶ関連記事◆

マスカラの上手な塗り方&使い方
おすすめのプチプラマスカラ&下地♡
お湯で落ちるマスカラのおすすめをチェック!
ホットビューラーでまつ毛をワンランクアップ!
マツエクを長持ちさせるには?クレンジング方法を確認!
大人可愛いマツエクデザインは?

アイクリームの使い方をチェック!
おすすめのアイクリーム
目もとの乾燥対策をチェック!

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

老け顔 特徴 2018.06.06 Wed アバター画像 老け顔の特徴とは?老け顔に見える原因を知って対策をとろう! #メイクHowTo 2015.07.04 Sat アバター画像 就活生必見!好印象を与えるメイクのポイントと化粧直し法とは? #メイクHowTo #就活 BBクリーム CCクリーム 違い 2018.06.25 Mon アバター画像 BBクリームとCCクリームの違いは何?選び方&おすすめ6選!使い方も確認♡ #BBクリーム #㏄クリーム #ベースメイク

メイクの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター