洗髪 頻度 TOP

アバター画像

ヘアアイテム

2019.08.02 Fri

自分に合った洗髪頻度が大切だった!タイプ別の洗髪回数を知ろう

#シャンプー

※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。

洗髪 頻度 TOP「適切な洗髪頻度ってどのくらいだろう」「毎日洗髪しない方がいいって本当なのかな」と思ってはいませんか?

適切な洗髪の頻度が知りたいと思う理由は「健康的で美しい髪を目指したいから」や「抜け毛が気になるから」など、人それぞれ違いますよね。

今回は、頭皮や髪のタイプ別におすすめの洗髪頻度をご紹介します。
自分に合った洗髪頻度を知ることで、うるおい感のある美しい髪や健やか髪を目指しましょう!

◆肌らぶ セレクション◆

【PR】
ベルタ シャンプー・トリートメント
ベルタシャンプートリートメント
詳細をチェック! (201806)シャンプー・トリートメントセット価格:6,780円(税抜)
★定期購入ならもっとお得に購入可能です★

ベルタシャンプーは、頭皮をすこやかに保つための成分にこだわってつくられたアミノ酸系シャンプーです。ふっくらリッチな泡で包みこむように頭皮と髪をマイルドに洗い上げます。洗い上がりのスッキリ感も魅力。また、ボタニカル原料にもこだわっていて、合成香料は使わず、オレンジ果皮やハッカ葉の天然精油をブレンドした柑橘系の香りが、爽やかなバスタイムを演出してくれます。トリートメントには、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油をはじめとして、12種のオーガニックエキスを植物性保湿成分として配合。傷んだ髪を補修しながらしっとりと整え、素直でまとまりやすい髪に導きます。

詳細をチェック! (201806)

1.理想的な洗髪頻度とは

まず始めに理想的な洗髪の頻度や洗髪頻度が合ってないと起こってしまうことについてご紹介します。

自分に合った洗髪頻度を知るために、洗髪頻度について知識を深めておきましょう。

1-1.理想的な洗髪の頻度は?毎日洗うべきなのか

洗髪 頻度3
理想的な洗髪頻度や洗髪の回数についてインターネットで検索すると、「毎日洗髪しない方がいい」という文章を見かけることがありますが、実は一概には言えません。
適切な洗髪頻度は、頭皮や髪の状態によって人それぞれ異なるからです。

例えば、頭皮が乾燥しやすい人や傷みやすい髪質の人が、毎日洗髪してしまうと必要な油分がなくなってしまい、悩みが深くなってしまうことがあります。

また、頭皮に皮脂が多く出やすい人は、毎日しっかり洗髪しないと頭皮や髪がベタベタとした質感になることがあります。

そのため、自分の頭皮や髪の状態を見極めて、適切な洗髪頻度を見つける必要があります。

1-2.洗髪頻度が合っていないと起こること

洗髪頻度が自分に合っていないと、自分の髪悩みを深くしてしまったり、増やしてしまう可能性があります。

洗髪の頻度が合っていないときに起こり得ることを3つご紹介します。

①キューティクルが剥がれやすくなってしまう

洗髪 頻度 髪1洗髪の頻度が多過ぎてしまうと、洗髪中の摩擦などによって髪表面のキューティクルが剥がれたり、開きやすい状態になったりすると言われています。

この状態の髪はパサつきやすく、切れ毛になりやすい状態です。

洗髪頻度が多すぎて、髪が傷んでしまうことのないように気をつけましょう。

●関連記事⇒【枝毛の原因とは?髪にダメージを与えるNG行動と対策法】

②頭皮が弱ってしまう

洗髪 頻度 女性2洗髪の頻度が多過ぎてしまうと、肌を守る常在菌や油分が必要以上に落ちてしまい、頭皮が乾燥したり、荒れてしまったりすると言われています。

頭皮をすこやかに保てなくなると、抜け毛が増えてしまうこともあるようです。

また、髪に栄養が行き渡りづらくなり、髪の毛のハリやコシがなくなる原因になることもあります。
すると、髪がきしみやすくなるなど髪質に影響が出てしまう場合もあるそうです。

●関連記事⇒【頭皮のカサカサ乾燥対策!】

③フケが出やすくなる

洗髪 頻度 女性3洗髪の頻度が自分に合っていないと、フケが出やすくなってしまうことがあると考えられています。

洗髪の頻度が自分にとって多過ぎてしまうと頭皮が乾燥し、乾燥性のフケが出てしまうことがあります。

逆に、洗髪の頻度が自分にとって少なすぎてしまうと、垢やホコリなどの汚れが頭皮の毛穴に詰まりやすくなり、皮脂もどんどん溜まってしまう可能性があるとされています。
また、この場合も、脂性のフケが増えてしまうことに繋がることがあります。

●関連記事⇒【フケには種類がある!?種類ごとのフケ対策方法】

2.おすすめの洗髪頻度【タイプ別】

洗髪 頻度4適切な洗髪頻度は人によって異なることが分かったところで、「毎日洗髪した方が良いタイプ」と「間隔を空けて洗髪した方が良いタイプ」にはどんな特徴があるのかご説明します。

自分に合った洗髪頻度を見つける際の参考にしてみてください。

①洗髪頻度【毎日洗う】

洗髪 頻度 男性

~毎日の洗髪がおすすめのタイプ~
□頭皮や髪の油分が多い方(ベタベタしやすい方)
□ホコリやちりが舞いやすい環境によくいる方

毎日洗髪した方が良いタイプは、頭皮に皮脂が多い、または髪や頭皮が汚れやすい環境にいる方だと考えられています。

頭皮や髪に皮脂や汚れが多い方は洗髪頻度を減らしてしまうと、毛穴に汚れや皮脂が詰まりやすくなってしまうと言われています。

そのため、女性に比べ皮脂が多い男性は、毎日洗髪を行った方が良いという意見が多いようです。

また、髪や頭皮が汚れやすい環境とは、野外やホコリっぽい室内のことを指します。そういった場にいることが多い方は、毎日しっかり洗髪を行うのがおすすめです。

しかし、いくら毎日洗髪した方が良いからと言って1日に何度も洗髪をしてしまうと、頭皮に必要な皮脂や常在菌まで洗い落としてしまう可能性があるので気を付けましょう。

汗を多くかいた日でも、洗髪は1日に多くて2回までを目安にし、その内1回はお湯ですすぐくらいの洗髪にすると良いとされています。

②洗髪頻度【間隔を空けて洗う】

洗髪 頻度 女性

~間隔を空けて洗髪するのがおすすめのタイプ~
□髪の毛が細くて傷みやすい方
□頭皮や髪が乾燥しやすい方

洗髪頻度の間隔を1日以上空けた方が良いタイプは、髪や頭皮の油分が少なかったり、年齢など様々な条件で頭皮が乾燥しやすかったりする方だと考えられています。

上記の方々は、洗髪頻度が多いと皮脂を洗い落としすぎて髪がパサつきやすくなることや、頭皮が乾燥しやすくなる場合があるので注意が必要だとされているのです。

また、年齢を重ねることで頭皮の皮脂量は減少していくと言われているので、「肌が乾燥しやすくなったな」という方は、洗髪頻度の間隔を見直し場合によってはさらに間隔を空けてみても良いでしょう。

洗髪頻度を調節するときは、自分の髪の状態を見ながら1日ずつ間隔を空けていき、ベタつきがないくらいの髪質を保てる期間を見つけてみましょう。

もちろん、夏場など汗をかきやすい時期は頭皮の毛穴に汗や皮脂が詰まりやすくなるので、洗髪の頻度を季節によって調節することも大切です。

3.毎日洗髪したい方におすすめの洗髪方法

洗髪 頻度 お風呂洗髪の頻度についてご紹介してきましたが、「自分には毎日の洗髪が合っていないかもしれないけど、洗髪頻度は毎日にしたい!」という方もいますよね。

そういった方は、油分などの洗い落とし過ぎを防げると言われる洗髪方法を行ってみましょう。
洗髪頻度を毎日にしたい方におすすめの洗髪方法を2つご紹介します。

①シャンプーを使わない洗髪方法

洗髪 頻度 シャンプー頭皮が乾燥しやすいけれど毎日洗髪したいという方には、シャンプーを使わない洗髪も取り入れることがおすすめです。

シャンプーを使わない洗髪でも、ある程度皮脂やホコリなどの汚れを洗い落とすことができると言われています。また、頭皮に必要な油分をシャンプーを使う場合よりは残しやすいため、髪のツヤ感が欲しい方や頭皮の乾燥が気になる方は取り入れてみてもよい洗髪方法でしょう。

最近ではこの様にお湯だけで洗髪をすることを「湯シャン」と呼び、行う方が増えていると言われています。

ただ、どうしても湯シャンだけでは洗い流せない毛穴汚れや皮脂汚れもあるので、湯シャンをする日だけではなく、シャンプーを使う日も作りましょう。

②シャワー温度を38~39度程にする洗髪方法

洗髪 頻度 シャワー 毎日シャンプーを使わないと「洗髪をした気にならない」という方ももちろんいると思います。そういった方は予洗いやシャンプーを洗い流す際の、シャワー温度を38~39度くらいのぬるま湯にしてみましょう。

38~39度程のぬるま湯のシャワーを使うことで、皮脂の洗い落とし過ぎを防げると考えられているのです。

シャワーの温度が40度以上の高温だと、皮脂がお湯に溶けシャンプーで洗う以上に頭皮の油分を洗い流してしまうことがあると言われています。

4.知っておきたい理想的な洗髪方法

洗髪 頻度2自分に合った洗髪頻度や洗髪方法を見つけたところで、ヘアケアの基本となる理想的な洗髪方法の手順を7ステップでご紹介します。

健やかな頭髪を目指すためには、洗髪方法の手順も大切なので、1度自分の洗髪方法が間違っていないか確認しておきましょう。

ステップ1:ブラッシングをする

洗髪 頻度 ブラッシングブラッシングを行うだけでも、髪についたホコリやちりなどの汚れをある程度落とすことができると言われています。

そのため、お風呂に入る前に髪をブラッシングする習慣をつけることがおすすめです。

ステップ2:しっかり予洗いをする

洗髪 頻度 シャワーシャンプーを付けて洗髪する前に、しっかりと予洗いしましょう。

ただ濡らすのではなく、頭皮や髪をすすぐように指や手のひらを使って水分を含ませながら予洗いすることがポイントです。

予洗いだけでも汚れや皮脂はある程度洗い流せると言われているので、丁寧に予洗いしましょう。

ステップ3:シャンプーは泡立ててから付ける

洗髪 頻度 泡立てシャンプーは、手のひらでしっかりと泡立ててから頭皮に付けましょう。

シャンプーを液体のまま頭皮に付けてしまうと毛穴に詰まりやすく、シャワーで流しきれないことがあります。

頭皮の毛穴が詰まってしまうと抜け毛や薄げなど別の悩みに繋がってしまうことがあるので気を付けましょう。

ステップ4:頭皮をもみ込むように洗う

洗髪 頻度 洗う頭皮に泡立てたシャンプーを付けた後は、揉み込むようにして洗いましょう。

頭皮を丁寧に洗うことで、髪の毛も十分洗えるので髪同士を必要以上に擦り合わせないように気を付けることが大切です。

また、爪を立てて洗ってしまうと頭皮や髪にダメージを与えやすくなってしまうので注意しましょう。

ステップ5:よくすすぐ

洗髪 頻度 シャワー 2
頭皮を洗った後は予洗いと同じくらいの時間をかけてよくすすぎましょう。

ここでしっかりとシャンプーを洗い流しておかないと、シャンプーが毛穴に詰まり、抜け毛などを引き起こしてしまうことがあると考えられています。

後に付けるコンディショナー(トリートメント)も付きづらくなるので、頭皮や髪にぬめりが残らないようによくすすぎましょう。

ステップ6:水気を切ってコンディショナーを付ける

洗髪 頻度 水切りしっかりとシャンプーを流した後は1度水気を切りましょう。その後コンディショナー(トリートメント)を付けます。

この際、コンディショナー(トリートメント)が頭皮に付かないようにするのがポイントです。

コンディショナーやトリートメントは油分が多いので、頭皮の毛穴に残ってしまうとそのまま同じ場所に残り続けてしまうことがあると言われています。

洗い流されず残ったコンディショナー(トリートメント)が頭皮で酸化すると、かゆみや肌荒れの原因になることがあると考えられているので、気を付けましょう。

ステップ7:5~10分程の時間を置いてから洗い流す

洗髪 頻度 トリートメント保湿成分であるセラミドなどのトリートメント成分を含んだ、コンディショナーやトリートメントは5~10分程置いて成分が髪内部に浸透するのを待ちます。その後、洗い流しましょう。

トリートメントを付けて置いている間に、体を洗ったり湯船に浸かったりするとあっという間に時間がたちますよ。

ただ、トリートメント成分が入っていないコンディショナーは、髪内部に浸透させる成分が入っていないので髪全体になじませた後は、すぐに洗い流してしまって大丈夫だとされています。

●関連記事⇒【髪を綺麗にする方法!基本のお手入れから】

5.洗髪頻度をサポートするアイテム

日焼け止め 日焼けしたくない最後に、洗髪頻度を減らしてみようと思った方に向けて、おすすめのアイテムをご紹介します。
洗髪頻度を減らし、今までの慣れた感覚から変わると、なんとなくもの足りなかったり、人によっては頭皮のニオイなどつい気になってしまうかもしれません。
そんなときに参考にしてみてください。

TSUBAKI お部屋でシャンプー
TSUBAKI お部屋でシャンプー詳細をチェック! (201806)価格:1,000円(税抜) 内容量:180mL

シャンプーをしないのはどうも落ち着かない、頭皮にすっきり感を味わいたいという方にはドライシャンプーを一度試してみては?
こちらはサロン帰りの髪を目指すヘアケアブランド「資生堂TSUBAKI」の、洗い流しがいらないドライシャンプーです。ジュレ状のテクスチャーを頭皮になじませるだけで、水・ドライヤーなしで完了することができます。
清涼成分「ミント」、整肌・保護成分「緑茶エキス」配合。さわやかな香りが気になる頭皮のニオイも軽やかにカバーしてくれます。

詳細をチェック! (201806)
ハウスオブローゼ ラ・ローゼヘアコロン RG
ヘアコロン 詳細をチェック! (201806)価格:1,200円(税抜) 内容量:50g

思わず深呼吸したくなるような朝露のローズガーデンの香りで、みずみずしい印象のトップノートが魅力的なヘアコロンです。
髪が揺れるたびに、自然にふんわりとおだやかなローズの香りが楽しめます。髪につきやすいタバコや汗のにおいもカバーしてくれます。
髪から10~15cmくらいはなしてスプレーするだけなので使い方も簡単。気になった時にさっと使えて便利です。

詳細をチェック! (201806)
●関連記事
【頭皮の臭いが気になる?対策をチェック!】
【ヘアコロンおすすめ】

6.まとめ

洗髪 頻度 光適切な洗髪頻度は人それぞれ違い、自分に合った洗髪頻度で髪を洗うことが大切だとお分かりいただけたでしょうか?

自分に合った洗髪頻度で頭皮や髪を洗わないと、「薄毛」や「切れ毛」など予期せぬ悩みが増えてしまうことがあると考えられています。

健やかでツヤ感のある髪を目指すためには、自分の洗髪頻度を見直すことが大切です。
洗髪はヘアケアの基本、洗髪頻度を見直して周りが憧れる髪を手に入れましょう!

◆シャンプー 肌らぶ関連記事◆

おすすめ頭皮ケアシャンプー【男女別】市販もチェック!
アミノ酸シャンプーおすすめ!美髪ケア・頭皮ケア・フケ対策も!
【40代おすすめシャンプー】女性も男性も!ドラッグストア市販~通販まで!
髪の毛のパサパサ対策に!おすすめオイル&トリートメント&シャンプー♡
ノンシリコンシャンプーおすすめ|市販~通販限定まで!メンズも!

この記事をシェア

アバター画像 肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る

あわせて読みたい記事

ヘアアイテムの人気記事ランキング

肌らぶ編集部おすすめの記事

肌らぶライター