「BBクリームを付けると顔がもったりして、厚塗りに見えてしまう・・・」とお困りではありませんか?
BBクリームは上手な「塗り方」と「選び方」を意識して行うと、崩れにくくナチュラルで綺麗な状態をキープしやすくなります!
そこで今回は、BBクリームの重たくなりにくい使い方&選び方についてご紹介します。
1.BBクリームの役割
BBクリームとは、もともと肌の赤みなどをカバーするための保護クリームとして作られました。
現在のBBクリームは、【日焼け止め・下地・ファンデーション】の役割が1つになっているものを指す場合が多く、更に1本で肌悩みをカバーしてくれるため、その手軽さから多くの女性に愛用されています。
2.綺麗に仕上げる!BBクリームの使い方
BBクリームをムラなく塗ることで、メイクを長持ちさせて崩れを防ぎやすくなります。
曖昧な感覚でBBクリームを塗り出してしまうと、付けすぎてもったりとした顔になったり、顔と首の色の違いが目立ったりして、厚く塗っているように見えてしまうことがあります。
「程よいカバー感」や「ナチュラル感」などのBBクリーム本来の魅力を引き出せるように、上手な塗り方を習得しましょう!
2-1.BBクリームの適量
メイク崩れを防ぎ、綺麗な状態をキープするために大切なポイントのひとつは、「使用するBBクリームの量」。BBクリームの量が少なすぎても多すぎても、メイクが崩れやすくなる原因になってしまうからです。
BBクリームの使用量は、ブランドや商品によって違う場合もありますが、パール粒ほどの大きさを目安にするとよいでしょう。手の甲にBBクリームを一度出し、量を確認してから使うことをおすすめします。
2-2.BBクリームの塗り方
BBクリームは、スキンケアの後・フェイスパウダーの前に使用します。
BBクリームは1本で【日焼け止め・下地・ファンデーション】の役割を果たしてくれるものが多いので、基本的にスキンケアの後は1本のみでベースメイクが仕上がりますが、最後にフェイスパウダーを付けるとBBクリームのもちが良くなります。
そのため化粧崩れを防ぎたい方は、なるべくフェイスパウダーを使用することをおすすめします。
フェイスパウダーの付け方はこちらの記事をご参照ください。
■使用するアイテム
・BBクリーム
・スポンジ
■手順
1.手の甲にパール粒大のBBクリームを出します
2.顔の5点(額・両頬・あご先・鼻筋)にBBクリームをのせます
鼻筋は少量で構いません。
3.顔の中心部から外側に向かって伸ばします
このとき、中指と薬指の腹を使い、肌に密着させるようにして均一になるように伸ばしましょう。
4.あごの下を伸ばします
下に向かって伸ばす際、首となじむように意識しましょう。
5.額を中央から生え際に向かって伸ばします
特に生え際はファンデーションがたまったりムラになりやすい部分なので、丁寧になじませましょう。
6.鼻筋と小鼻を上から下に向かって伸ばします
細かい隅々まで伸ばすとヨレにくくなります。
7.指に残ったBBクリームをまぶたと目の際に塗ります
まぶたと目の際はよく動く部分なので、厚塗りをするとヨレやすくなるため、軽めに塗るのがポイントです。
8.スポンジで全体をなじませます
これによってより肌に密着し、細かいムラや過剰な油分の浮きを押さえて皮脂崩れを防ぎやすくします。
9.スポンジの角を使い、細部も丁寧に押さえていきます
特に、小鼻周辺や髪の毛の生え際は油分が浮きやすい部分です。スポンジで溜まっているBBクリームをならしましょう。
10.最後に顔全体にフェイスパウダーをのせます
これによってBBクリームのもちが良くなり、肌に透明感を演出しやすくなります。
■美しく仕上げるコツ
・過剰な油分はスポンジを使って抑える
・撫でるようなイメージで力を入れずに塗る
・目や口の周りは、よく動く部分なので薄めに伸ばしておく
2-3.BBクリームを使用する際のポイント
BBクリームを使用して、満足のいく仕上がりや使用感を得るためには、次の2つのポイントを意識してみましょう。
①メイクもちを良くしたい場合はスキンケアを丁寧に行う
BBクリームの仕上がりを美しく保つためには、メイク前のスキンケアを丁寧に行いましょう。肌の表面がべたべたせず、もっちりとした状態が理想的です。
BBクリームは、うるおいが不足している肌や過剰に油分が出ている肌にはきれいになじみにくいものです。
お手入れの段階で保湿をしっかりと行い、うるおいを角質層に浸透させてから、適量のBBクリームをつけましょう。
メイク前のスキンケアを丁寧に行うことは、BBクリームに限らずあらゆるベースメイクアイテムを使用する際に大切なことなので、なるべく意識してみてください。
②場合によっては日焼け止めを併用する
BBクリームには日焼け止めの役割を持ったものも多くありますが、とくに5~9月ごろまでは紫外線の量も多く、さらに汗や皮脂などでBBクリームが崩れやすくなります。
「なるべく日焼けしたくない!」という方は、BBクリームの前に日焼け止めを塗って、日焼け止めとBBクリームのWで日焼け対策をすることをおすすめします。
BBクリーム1本だけだと、汗をかいた際にその部分だけBBクリームが取れてしまい、日に焼けてしまうということもあるので、5~9月ごろは日焼け止めを併用するようにして、日中もこまめに塗り直しましょう。
日焼け止めの塗り直し方の詳細はこちらの記事をご参照ください。
また、日中の塗り直しが難しい場合は、SPF・PA表記のあるフェイスパウダーやパウダーファンデーションでメイク直しをすることをおすすめします。
3.BBクリームを選ぶ2つのポイント
3-1.自分の肌質に合ったBBクリームを選ぶ
どんなに便利なBBクリームを使っても、肌質に合っていないとメイクが崩れやすくなり、BBクリームの魅力も半減してしまいます。
自身の肌質が分からない方はこちらの記事をご参照ください。
3-2.自分の肌色に合ったBBクリームを選ぶ
BBクリームは、肌悩みをしっかりカバーしてくれるものが多く色がはっきり出やすいので、自分の肌に合わせて慎重に色を選びましょう。
フェイスラインの肌の色を目安にして選ぶと、顔と首の色がなじみやすくなり、ナチュラルに仕上がりやすく色浮きを防げます。
4.肌らぶ編集部おすすめ! BBクリーム
ここで、肌らぶ編集部おすすめのBBクリームを5つご紹介します。
■POLA D BBクリーム
内容量:30g
価格:3,200円(税抜)
紫外線対策:SPF30・PA++
カラー:全3色(L・LN・N)
保湿成分:ゴールデンニームエキス・ベビーピーチエキス・ルイボスエキス・黒糖エキス・紅茶エキス・紅藻エキス・大豆エキス・ジンセンX・寒天パウダー・ローズヒップエキス
■マキアージュ パーフェクトマルチベース BB
内容量:30g
価格:3,000円(税抜)
紫外線対策:SPF30・PA++
カラー:全2色(ライト・ナチュラル)
まるで濃密美容液のようにしっとりとした質感で、素肌からうるおったようなツヤ肌に仕上げる資生堂マキアージュのBBクリームです。メイクしながら肌の角質層までうるおいを与え、乾燥を防ぎます。
顔の高い位置には光のツヤを、低い位置には自然な影を演出し、立体感のある顔に見せてくれますよ♪
顔の高い位置には光のツヤを、低い位置には自然な影を演出することで大人の色気を引き出し、美人印象をアップさせてくれるでしょう。
毛穴やシミ・そばかすなどの色ムラをカバーしたい方におすすめです。
無香料なので、香りつきのものが苦手という方にも◎
カラー展開は2色。ライトは標準~明るい肌の方に。ナチュラルは標準~健康的な肌色の方向きです♪
■プリオール 美つやBBジェルクリーム
内容量:30g
価格:3,000円(税抜)
紫外線対策:SPF35・PA+++
カラー:全4色(オークル1・オークル2・オークル3・ピンクオークル1)
「塗りました感」を出さずに年齢サインをカバーしたい方におすすめです。アロマブーケの柔らかで心地よい香りも◎
美しい素肌を演出しながらも、メイクしているのを忘れてしまうような軽やかさですよ♪
■ラウディ BB&CCクリーム
内容量:25g
価格:2,800円(税抜)
紫外線対策:SPF40/PA++++
カラー:全2色(ナチュラルベージュ・クリアグレージュ)
BBクリームのように肌悩みを丁寧にカバーしつつも、CCクリームのような薄く軽い付け心地を叶える、2つのクリームの良い所を合わせたようなラウディのBB&CCクリームです。
肌の上でなめらかに伸びてなじみ、つややかで透明感のある肌を演出してくれます。
みずみずしく肌を包み込み、しっとりとした肌触りに仕上がるのもポイントです。カバー力も◎
毛穴や色ムラも塗ることで目立ちにくくしてくれますよ♪
珍しい色展開で、ナチュラルベージュとクリアグレージュがあります。肌の黄みが少ない方には、クリアグレージュがおすすめ。
ぜひチェックしてみてくださいね!
■maNara BBリキッドバー
内容量:7g
価格:3,400円(税抜)
紫外線対策:SPF35・PA+++
カラー:2色(標準・明るめ)
保湿成分:コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド
手が汚れないのも、忙しい朝の時間には嬉しいですね♪カラー展開は2色です。
5.BBクリームとCCクリームの違い
『日焼け止め』『下地』『ファンデーション』の役割を1つでまかなっているのが、一般的なBBクリームの特徴です。
そんな便利なBBクリームに続いて登場したCCクリームは、BBクリームと違って決まった定義がありません。
メーカーによって名称や特徴が異なるものの、一般的にBBクリームよりナチュラルな仕上がりになりやすいのが特徴です。
「下地」の役割と肌色を補正する「コントロールカラー」の役割が1つになっており、単体使用できるものもありますが、上からファンデーションを重ねるタイプのものが多いようです。
「色つきの日焼け止め+補正下地」のような感覚で使えるでしょう。
☆BBクリームとCCクリームの違いについて、詳しくはこちらの記事も参考にしてみてください。
6.まとめ
BBクリームは、上手な「塗り方」と「選び方」を意識して行うと、簡単かつナチュラルで綺麗なメイクをキープすることが期待できます。
ムラなく綺麗に塗って、BBクリームの魅力を引き出しましょう!
◆BBクリーム・ベースメイク 肌らぶ関連記事◆
◆プチプラBBクリームおすすめ
◆BBクリームとCCクリームの違いって何?
◆メイク初心者さん必見!基本のメイク方法
◆ファンデーションの塗り方|道具・順番・コツ
◆化粧直し|化粧直し方法&簡単お直しアイテムも
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
お悩み別ケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
キレイな素肌のようなナチュラルな仕上がりを目指したい方・日中の乾燥が気になる方におすすめ。
ホワイトフローラルを基調に、爽やかなシトラス、心安らぐウッディ調のスパイスを加えた心地よさを感じるブーケフローラルの香りも魅力です♪