女性なのに足がクサい!!と誰にも相談できずにお困りではありませんか?
足がクサいイコール男性と思いがちですが、実は女性の方が足のクサい臭いの要因を多く持ち合わせている可能性が高い場合もあるようです。女性でも足がクサいことでお困りの方はたくさんいらっしゃいます。
女性は、暖かい季節には素足でミュール、寒い季節にはストッキングやタイツを着用してブーツを履くことが多いですよね。女性の足は蒸れやすいシーンが多いのです。お座敷での飲み会などで靴を脱いだときに足がクサいと、女性としてとても恥ずかしいですよね。
今回は、女性の足のクサい臭いに関する対策方法と、原因となるものをご紹介していきます。クサい臭いを撃退して、快適な足環境を作りましょう♪
1.女性のクサい足の臭いに!すぐにできるお手軽対策
女性が足のクサい臭いに気づいたら、すぐに実践できるお手軽な方法で対策をしてみましょう!
デート中や仕事中の女性でも、こっそりとお手洗いなどで実践できそうな簡単方法をご紹介します。女性の皆さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1-1.まずは足の汗を拭く!
携帯用のウエットティッシュや制汗シートで足の汗を拭きとりましょう。
足の指と指の間までしっかりと拭き取ります。このとき、水分が残らないようにしっかりと乾かすよう注意してくださいね。
1-2.ストッキングやタイツを履きかえる!
あらかじめ準備していた替えのストッキングやタイツに履き替えましょう。
女性が長時間履いていたストッキングやタイツには、クサい臭いが染み付いてしまっている場合があるので、『とりあえず履き替える!』が大切です。
1-3.足用の消臭スプレーを使用する!
履き替えたストッキングやタイツの上から、足用の消臭スプレーを吹きかけてみてはいかがでしょうか。
このとき、履いていた靴にも吹きかけるのがポイントです。一時的な対処方法とはなってしまいますが、女性がすぐに消したいクサい臭いを消し去ることができるでしょう。
2.女性の足がクサい4つの原因とは?
それでは、女性のクサい足の原因とは一体何なのでしょうか?
靴を脱いだときに驚愕してしまう足のクサい臭いの原因は、人によって様々です。
主に「雑菌が繁殖しやすい靴環境」「足のケア不足」「不規則な生活習慣」「病気」の4つが足のクサい臭いの原因と言われています。
普段無意識のうちに習慣化してしまっている行動が、もしかすると足のクサい臭いの元となっている可能性もあるでしょう。
ひとつひとつ詳しくご紹介していきますので、女性が誰にも聞けない自分の足のクサい臭いについて、ここで知っておきましょう。
2-1.雑菌が繁殖しやすい靴環境
足のクサい臭いの原因のひとつとして、雑菌が繁殖しやすい靴環境が考えられると言われています。
足の臭いは本来無臭ですが、足の裏はとても汗をかきやすい部位となるため、かいた汗を放置することによって雑菌が繁殖してしまい、クサい臭いの原因となってしまう場合があるようです。
人間には「エクリン腺」と「アポクリン腺」2つの汗腺が存在しています。
【汗腺の種類】
エクリン腺…唇などの一部を除き、ほぼ全身に分布している汗腺です。エクリン腺から出る汗は99%が水分で、そのほかごく少量の塩分・尿素・乳酸などが含まれており、ほとんど無臭と言われています。
アポクリン腺…わきの下など身体のごく一部に存在する汗腺です。アポクリン腺から出る汗も本来は無臭ですが、少量のタンパク質や脂肪を含んでいるため皮膚表面の雑菌によって分解されて、特有のクサい臭いを発してしまうと言われています。ワキガのクサい臭いの原因となるのは、アポクリン腺のようです。
人間に存在する「エクリン腺」「アポクリン腺」の2つの汗腺のうち、足の裏に存在するのはほとんど無臭の「エクリン腺」です。
では、本来無臭のはずの足が、どうしてクサい臭いを発してしまうのでしょうか。それは、普段の何気ない行動がクサい臭いの原因となってしまっている可能性があると言われています。
以下に、足のクサい臭いの原因になると言われている行動をいくつかご紹介します。
◆素足で靴を履いている
素足で靴を履くと、靴の中で汗による蒸れが発生してしまいます。
素足で長時間靴を履く行為は、足のベタつきに繋がり、雑菌が繁殖しやすい靴環境へと導いてしまう可能性があると言われています。
◆毎日同じ靴ばかり履いている
ほとんどの女性が朝自宅を出てから帰宅するまでの間、ずっと同じ靴を履いたままの生活を送っているのではないでしょうか?
1日中履いていた靴を更に連日履き続けると、足から出たクサい汗がどんどん靴に染み込んでしまい、靴自体がクサくなってしまいます。靴がクサいと必然的に足もすぐにクサくなってしまうようです。
◆汗を吸収しないタイツやストッキングを履いている
一般的に、女性が着用するタイツやストッキングは化学繊維で作られているため、汗を吸収する機能がないものが多いです。
そのため、足の裏から出た汗が、タイツやストッキングに吸収されることなくそのまま靴に付着してしまい、クサい臭いの原因となってしまう場合があると言われています。
2-2.足のケア不足
足のケア不足も、クサい臭いの原因となる可能性があると言われています。
足の雑菌を増やしてしまうような、NG行為について確認してみましょう。
◆足の角質ケアをしていない
足の裏や指の側面の固くなっている部分は角質だと言われています。古い角質をそのままにしておくとクサい臭いが染み付いてしまい、雑菌が繁殖しやすくなってしまうようです。
足の裏や指の側面、かかとなど、固くなっている部分はありませんか?
女性は窮屈でヒールの高いサンダルやパンプスを履く方が多いため、足の同じ部分に長時間負荷がかかってしまいがちです。一般的に、男性と比べて女性の方が、足の皮膚が固くなってしまう要因が多いようです。
◆足の爪を伸ばしっぱなしにしている
爪の間にも臭いや雑菌は溜まってしまいます。足の爪は、手の爪と比べるとつい伸ばしっぱなしにしてしまいがちの女性も多いのではないでしょうか。
また、女性がオシャレでしている足のペディキュアもクサい臭いの原因となる場合があると言われています。
清潔が保たれていれば問題はありませんが、爪を伸ばしっぱなしにしていると、指の間にホコリや垢などの汚れが溜まってしまう場合があるでしょう。
セルフネイルをされている場合は、自分でつけたラインストーンやホログラムなどの飾りがしっかりと固定されていないと、隙間に雑菌や汚れが溜まってしまう場合があるので、気をつけましょう。
◆足のトラブルを放置している
足のトラブル、「魚の目」「タコ」も足のクサい臭いの原因となる可能性があると言われています。
魚の目やタコは固くなり過ぎた角質です。痛みがないからといって放置すると、症状を悪化させてしまうだけではなく、雑菌を繁殖させてしまう場合があるようです。
2-3.不規則な生活習慣
不規則な生活習慣も、足のクサい臭いの原因のひとつと言われています。
生活習慣と足のクサい臭いに何の関係があるの?と思われがちですが、多くの女性に当てはまる可能性があるので、一例をご紹介します。
◆脂っぽい食べ物の食べ過ぎ
脂っぽい食べ物の食べ過ぎは、脂質を多くして臭いの元を増やすことになってしまうので、女性でも体臭がきつくなりがちだと言われています。
◆ストレスや疲労を溜め込む
「精神性発汗」と呼ばれ、ストレスや疲労を溜め込むと汗をかきやすくなってしまう場合があると言われています。
運動をしているわけでもないのに大量の汗をかいてしまう場合もあり、足裏にたくさんかいた汗が足のクサい臭いへと発展してしまう可能性も考えられるでしょう。
◆女性ホルモンの乱れ
女性の場合は、ホルモンバランスの乱れによって汗をかきやすくなってしまう場合もあると言われています。発汗が助長されると、靴が蒸れてしまい悪い靴環境に繋がってしまうため、足のクサい臭いの原因となってしまう場合もあるでしょう。睡眠不足や体の冷え、不規則な食生活などによって、女性ホルモンは乱れてしまうと言われています。
2-4.病気
足が異常にクサいという場合は、なんらかの病気が原因となっている可能性も考えられます。
クサい足の原因に繋がってしまうと言われている病気には、下記のようなものがあるようです。
【クサい足の原因に繋がると言われている病気】
◆水虫・・・白癬菌と呼ばれるカビによって感染する皮膚感染症。水虫になりじゅくじゅくと弱くなった皮膚は雑菌が繁殖しがちなので、足のクサい臭いの原因となってしまう場合があると言われています。
◆多汗症・・・運動をしたわけでもないのに、汗を大量にかいてしまう病気。原因不明の場合がありますが、ストレスが原因のひとつとも言われているようです。かいてしまった大量の汗が足のクサい臭いへと繋がってしまう可能性が考えられます。
病気の判断は、自分では下すことができません。
気になる方は、専門医に相談してみることをおすすめします。
3.今日から変えられる!快適な靴環境
足のクサい女性にならないために、大切なのは靴環境を清潔にすることです。汗や蒸れを予防し、快適な靴環境を整えましょう。
あなたの靴環境は清潔ですか?
今日からすぐに実践できる、女性の快適な靴環境をつくるためのポイントをご紹介します。参考にしてみてくださいね♪
(2)タイツやストッキングは汗を吸収するタイプを選ぶ!
(3)毎日同じ靴を履かない!
(4)靴は履いたら乾燥させる!
(5)消臭作用のあるアイテムを活用する!
3-1.素足で靴を履かない!
やりがちな女性も多いと思いますが、素足で靴を履かないようにしましょう。女性が素足で靴を履く行為は、クサい足へと繋がってしまう可能性があると言われています。
パンプス、ブーツ、スニーカーなど靴の種類にかかわらず、女性が靴を履く際にはストッキング、タイツ、靴下などを必ず履くようにしましょう。
3-2.タイツやストッキングは汗を吸収するタイプを選ぶ!
ストッキングやタイツを選ぶ際には、汗を吸収する吸水機能のあるタイプをおすすめします。
なお、最近は汗がすぐに乾く速乾加工や、臭いを防いでくれる消臭加工が施されているタイプのものも発売されていますので、女性の皆さんは活用してみてはいかがでしょうか。
3-3.毎日同じ靴を履かない!
毎日同じ靴を履かないように意識しましょう。
女性はプライベートで、女子会、デート、旅行などとシーン別に靴を選ばれる方が多いかと思います。ですが、仕事中は毎日同じ靴を履いてしまいがちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
仕事でも連日同じ靴の着用にならないように、女性も仕事用の靴を3足程度持っていると心強いですね。
3-4.靴は履いたら乾燥させる!
靴は一度履いたら、乾燥させるように心掛けましょう。
1日中履いていた靴は、足裏から出たクサい汗で蒸れて湿っている場合があります。家に帰ったら、中敷きを敷いていた靴は中敷きをはずして乾燥させましょう。
また、休日など時間のあるときにまとめて天日干しや陰干しをして、乾燥させるのもおすすめです。一般的に、雑菌は湿気を好むと言われているので、しっかりと乾燥させて菌を増やさないようにしましょう。
3-5.消臭作用のあるアイテムを活用する!
消臭作用のあるアイテムを使うことでも、足のクサい臭いを予防できます。
ここでは、自分で簡単に作れるミョウバン水スプレーの作り方をご紹介します。ぜひ試してみてくださいね。
【ミョウバン水スプレーの作り方】
〈用意するもの〉
・ミョウバン 7g
・水道水 100ml
・携帯用のスプレーボトル
〈作り方〉
①空のスプレーボトルにミョウバンと水道水を入れる。
②軽く振って、ミョウバンと水道水をしっかりと混ぜ合わせる。
③液体が乳白色になったら、一晩程日光の当たらない涼しい場所で保管する。
④白く濁っていた水が、ミョウバンが溶けて透明になったら完成。
たったこれだけ!とても簡単ですね。
使い方もとても簡単!ミョウバン水スプレーを足に直接スプレーし、自然に乾燥させるか、タオルで軽く押さえるだけです。
足のクサい臭いが気になる女性はぜひ試してみてくださいね。
4.身につけたい生活習慣
足がクサい女性にならないために、身につけたい生活習慣をご紹介します。
(2)栄養バランスのよい食事をとる
(3)ストレスや疲労は溜め込まない
すぐに実践できるものと、長期的な心掛けが必要なものがありますので、詳しくご紹介していきます。
4-1.すぐにできる対策~簡単足のケア~
◆足は爪や指の間までしっかりと洗う!
入浴時に足を洗うときは、足の爪や指と指の間までしっかりと洗いましょう。
爪の裏側には雑菌が好む砂や埃などの細かなゴミが入ってしまっている場合があります。足の指と指の間はつい洗い忘れてしまいがちですが、指の間は垢や埃がとても溜まりやすくなっているので、しっかりと洗うように意識してみてくださいね。
入浴の際には、足の裏ももちろんのこと、爪の裏側や指と指の間まで泡立てたたっぷりの泡でしっかりと洗うように習慣づけましょう。
◆足の角質は溜まる前に取り除く!
足の角質は溜まって固くなってしまう前に、取り除くようにしましょう。
女性が簡単に使うことのできる角質ケアアイテムをご紹介します。
【オススメ角質ケアアイテム】
・フットスクラブ
使い勝手がよく、誰でも使うことができるアイテムです。
スクラブを気になる箇所にのせて、クルクルとマッサージをします。角質をやわらかくし、つるつるの足にしてくれると言われています。週に1~2回の使用がおすすめです。
・ピーリングジェル
角質を溜め込む前に取り去ってくれると言われているアイテムです。
乾いた足にジェルを馴染ませ、軽くマッサージします。ポロポロとカスが出たら洗い流します。週に1~2回の使用がおすすめです。
・ヤスリ
プラスチックや軽石でできた足専用のヤスリも使ってみてはいかがでしょうか。綺麗に洗った後の乾燥した足に使いましょう。角質を単純に削り落とすアイテムです。
最近は電動タイプのリムーバーと呼ばれるものも発売されています。自分が使いやすいアイテムを選ぶようにしましょう。角質が溜まらないように、1週間に1~2回とこまめな使用をおすすめします。
・足裏用パック
専用の液体に足をしばらく浸し角質をやわらかくして、簡単に取り除いてくれるアイテムです。一般的に、3~6か月に1回の使用がおすすめです。
◆足の爪はこまめに切る!
足の爪はこまめに切るよう習慣づけましょう。
足の爪をどれぐらいの頻度で切っていますか?手の爪は毎日視界に入るのできちんとケアをする女性が多いと思いますが、足の爪はなかなか視界に入りにくいため、ケアの優先順位が低くなってしまっている女性が多いように思われます。
足の爪を伸ばしたままにしていると、雑菌が好む砂や埃などの細かなゴミが爪の裏に溜まりやすくなってしまいます。手の爪と同様に、足の爪もこまめにケアするようにしましょう。
4-2.長期的な対策~ライフスタイルの見直し~
◆食事は肉・魚・野菜バランスよく!
食事は肉・魚・野菜のバランスを考えて食べるようにしましょう。
脂っぽい食べ物の食べ過ぎは、脂質を多くしてクサい臭いの元を増やしてしまうと言われているので、肉だけではなく魚や野菜もしっかりと食べるように心掛けましょう。
また、レタスやゴボウなど食物繊維の多い野菜をたっぷりと食事に取り入れることもおすすめです。
◆ストレスや疲労は溜め込まない!
ストレスや疲労は溜め込まずに、上手にリフレッシュするように心掛けましょう。
足の臭いだけではなく、女性にとって美容と健康にも欠かせないポイントですので、隙間時間などを見つけて自分なりにこまめにリフレッシュをしてみてくださいね。
5.まとめ
今回はクサい足の女性にならないために、知っておきたい足のクサい臭いの原因と対策方法についてご紹介いたしました。
足のクサい臭い対策は、習慣づけることがとても大切です。
女性であっても足のケアは疎かにしがちです。快適な靴環境を整えるとともに、しっかりと足のケアをすることで、自信を持ってさっと靴を脱げるようなスマートな女性になりたいですね。お気に入りの靴を履いて、毎日気分爽快に過ごしましょう♪
◆ボディケア 肌らぶ関連記事◆
◆身体の洗い方とは?改めてポイントをチェック!
◆お風呂上がりの保湿方法のポイントとは?
◆おすすめの保湿クリーム|顔用&ボディ用
◆おすすめボディクリーム♡
◆おすすめボディオイル|市販もチェック!
◆おすすめのハンドクリーム|気になるプチプラも!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
ボディケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。