「マツエクで可愛い目元にしたい!けど、どのくらいの本数をつけたら可愛い目元になれるんだろう」と思っていませんか?
マツエクはつける本数によって印象がガラリと変わるもの。
なりたい印象によって、つけるマツエクの本数は変わってきますよね。
マツエクをするのが初めてとなると、つける本数や仕上がり、デザインがわからずに悩んでしまうことも…。
ここでは、マツエク初心者さんも迷わずオーダーできるよう、マツエクの本数や選び方についてご紹介します!
マツエクの本数別に、マツエク装着時の写真もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください♡
1.マツエクの本数を知る前に|マツエクの基本をおさらい♡
イメージ通りのマツエクに仕上げるためには、マツエクとはどのようなものかを知っておくことが重要です!
マツエクの本数についてご紹介する前に、まずはマツエクの基本知識をおさらいしていきましょう♡
1-1.そもそもマツエクとは?
マツエク(=eyelash extension)とは、まつげエクステンションの略称で、ミンクやセーブルといった化学繊維等で作られた人工のまつげをグルーと呼ばれる専用の接着剤を使い、自まつげに装着する美容技術です。
まつげ一本に対してマツエクを1本ずつ装着することで、まつげに長さやボリュームを持たせてぱっちりとした目元を演出してくれます。
1-2.マツエクの片目・両目の表記の違い
マツエクの本数を表記するうえで使われる「片目」「両目」という言葉。「片目」「両目」による本数の違いを知っておくことも重要だと言われています。
マツエクのサロンでは、マツエクの本数を表記するときに「片目○○本」「両目△△本」といったように、マツエクの本数を「片目」・「両目」を使って表記しているところが多いでしょう。
例えば、極端ではありますが、マツエクの本数を100本とした場合、片目・両目による本数表記の違いは以下のようになります。
■片目100本⇒まぶたの片目側のみに100本のマツエクを装着
■両目100本⇒両目のまぶた全体に合計100本のマツエクを装着
「きちんと希望の本数でオーダーしたのに、何だか思っていた仕上がりと違う…?」なんてことにならないように、片目・両目によるマツエクの本数の違いをしっかり確認してから施術をお願いするようにしましょう。
1-3.マツエクの本数をキープできる期間
マツエクの本数をキープできる期間は、一般的には、1ヶ月程度だと考えられています。
しかし、マツエクが自まつげの生え代わりと共に一緒に抜けてしまったり、接着部分が弱まり自然にマツエクが剥がれてしまったりと、個人によってキープできる期間は差があるものなので、あくまでも一例としてご紹介します。
1-4.自分がつけられるマツエクの本数
マツエクには、自分がつけられる本数というものがあります。
マツエクは自まつげに対してマツエクを装着していくものなので、自分のまつげ以上の本数をつけることはできません。
自分のまつげがどのくらいの本数か、アイリストに確認してみるようにしましょう。
2.マツエクでナチュラル可愛い目元が作りたい!本数は?
せっかくマツエクをつけるのだから、可愛い目元にしたいですよね。
ナチュラルで可愛い目元が作れる本数としては、一般的に両目120本までがおすすめだとされています。
マツエクの本数を両目120本までで仕上げると、悪目立ちせずに、目元がパッチリ仕上がることが期待できます。
3.【マツエクの本数別で比較】仕上がりスタイルブック
ここでは、マツエクの本数別にスタイルブック形式で目元の仕上がりを比較してご紹介していきます!
初めてマツエクをつける場合、ある程度、本数による仕上がりがわかっているほうがオーダーしやすいですし、希望通りの仕上がりにするためにも事前に仕上がりのイメージ別にどのくらいの本数が必要か知っておきたいですよね♪
マツエクの本数別に目元の仕上がりをしっかりイメージできていたら、オーダーもグンとしやすくなるはず!ぜひマツエクの本数選びの参考にしてみてくださいね。
3-1.片目40本・両目80本
※直径0.2mmのマツエクを使用
出典:Beauty * eyelash
マツエクの本数が、片目40本・両目80本だと、自分のまつげともなじみやすく、さり気なく目元に存在感を与えてくれることが期待できます。
自然な目元でいたいという方におすすめです。
3-2.片目50本・両目100本
※直径0.2mmのマツエクを使用
出典:Beauty * eyelash
マツエクの本数が、片目50本・両目100本になると、片目40本・両目80本より、自然にボリューム感を与えてくれることが期待できます。
オフィスシーンでも抵抗なくつけられるのではないでしょうか。
3-3.片目60本・両目120本
※直径0.2mmのマツエクを使用
出典:Beauty * eyelash
マツエクの本数が、片目60本・両目120本だと、まるでマスカラをひと塗りしたようなぱっちりとした目元に仕上がりやすいと言われています。
普段からしっかりアイメイクをしている方にもおすすめです。
3-4.片目70本・両目140本
※直径0.2mmのマツエクを使用
出典:Beauty * eyelash
マツエクの本数が、片目70本・両目140本だと、ふさふさとしたボリュームのあるまつげに仕上がりやすいと言われています。
まつげの密度も高まるので、アイライン要らずの目元に見せることができるでしょう。
4.マツエクをイメージ通りの仕上がりに♡本数で失敗しないためのコツ
ここでは、なりたい目元を手に入れるためにマツエクの本数で失敗しないためのコツをご紹介します。
マツエクの本数から何となく仕上がりのイメージが持てていても、いざオーダーとなったときに、本数ばかりに気をとられてしまうと、肝心のなりたい目元から遠のいてしまうなんてことも!
マツエクの本数別で希望のスタイルを確認できたら、さらにイメージ通りの仕上がりに近づけるために、もう一歩こだわってみましょう☆
4-1.なりたいイメージを明確にしよう
マツエクの本数で失敗しないためには、マツエクをつけた時のなりたい目元のイメージを明確にしておくことが大切です。
ボリュームのあるまつげやさり気なく存在感をアピールできるナチュラルなまつげなど、マツエクの仕上がりはさまざまだと言われています。
マツエクをつけてどんな目元をつくりたいのか、自分のなりたいイメージを明確にしてから、アイリストと共に本数を決めていくようにしましょう。
4-2.本数と共に注目したい♪太さ・長さ・カール・デザインにもこだわろう
マツエクをつけるときは、本数とともに太さ・長さ・カール・デザインにもこだわることで、より理想の仕上がりに近づけることが期待できます。
同じ本数のマツエクをつけても、太さ・長さ・カール・デザインが違うだけで仕上がりのイメージは変わると言われています。
マツエクの太さ・長さ・カール・デザインは、一般的に以下の種類に分けられます。
◇太さ・長さ◇
マツエクは、太さ・長さ共に豊富に揃っている点も大きな魅力です♡太さや長さが選べることで、なりたい目元が作りやすくなるとされています。
マツエクの太さは、0.1mm・0.15mm・0.2mmの3つの太さが一般的です。
自まつげの太さに近いものを選ぶことで、まつげのボリュームを自然にUPして見せてくれると言われています。
◇カール◇
マツエクは、カールの形にも種類があります。
自然なカールで上品な仕上がりを目指すなら、Jカールがおすすめです。ナチュラルで印象的な目元を作ってくれるとされています。
ビューラーで仕上げたような、ゆるやかなカーブを描いたまつげにしたいならBカールがおすすめです。上品でやわらかな印象を与えてくれるとされています。
まるでまつげパーマをかけたような、くるんとはっきりとしたカールが好きならCカールがおすすめです。キュートで華やかな印象に仕上がりやすいとされています。
Cカールよりも、さらにはっきりとした曲線でぱっちりとした目元に仕上げたいのであれば、CCカールがおすすめです。華やかさだけでなくカールの存在感を存分に楽しめる仕上がりが期待できます。
今回ご紹介したカールの他、サロンによっては、Nカール・Dカール・SCカールといった他のカールがあることもあります。
◇デザイン◇
カールの種類やデザインが違うだけでもイメージは大きく変わってきます♪
なりたい目元のイメージが決まったら、アイリストと相談しながら本数や太さ・長さ・カール・デザインを選んでいきましょう!
5.マツエクをつけるために習慣にしたいまつげケア
マツエクでなりたい目元を手に入れるためにも、またマツエクを好きな本数分つけるためにも毎日のまつげケアをしましょう。
5-1.まつげ美容液を使う
マツエクをつけはじめたら、まつげ美容液を使ったお手入れをしましょう。
まつげ美容液を塗ることで、健やかなまつげのサポートが期待できます。
5-2.マツエクを触らない
マツエクを装着した後は、できるだけ触らないように注意しましょう。
まつげの負担になりやすく、マツエクがとれてしまう原因となってしまうこともあると言われています。
5-3.クレンジングしやすいアイメイクにする
マツエクを装着しているときは、クレンジングしやすいアイメイクを心がけましょう。
クレンジングの際、メイクをしっかり落とそうとしてまぶたやまつげをゴシゴシ擦ってしまうと、マツエクも取れやすくなってしまうことが考えられます。
クレンジングするときはオイルフリーのクレンジングを選ぶようにして、できればナチュラルメイクを心掛けましょう。
6.肌らぶ編集部おすすめ!マツエクサロン
数多くのマツエクサロンがあるため、いざ新規でマツエクサロンを探すと、どのサロンを選んだらいいか迷ってしまうものです。
今回、肌らぶ編集部のおすすめマツエクサロンとして、「Beauty * eyelash」をご紹介します。
「Beauty * eyelash」は、「まつげエクステ」を専門とした、目元のトータルビューティーサロンです。
是非お気に入りのサロン探しの参考にしてみて下さいね♡
◇肌らぶ編集部おすすめサロン◇
Beauty * eyelash(ビューティー アイラッシュ)
【肌らぶ編集部コメント】
Beauty * eyelashでは、一人ひとりの顔立ちに合わせたまつげを提案し、お客様の瞳の魅力を引き出した仕上がりをサポートしてくれます。
施術中の消毒面や店舗内の衛生面といった清潔な環境づくりを徹底していて、気持ちよく施術を受けることができるのがうれしいですね♪
Beauty * eyelashは首都圏を中心としたデパートやショッピングモールなどの商業施設を中心に全国に店舗を展開しているため、お仕事帰りやショッピング中にも気軽に立ち寄れ、サロン通いがしやすいのも大きな魅力です♡
「美」にこだわる大人の女性に利用してもらいたいマツエクサロンです!
7.まとめ
いかがでしたでしょうか。
パッチリとした印象的な目元を作ってくれるマツエク。マツエクは、つける本数によって目元の印象をガラリと変えてくれます♪
ご紹介した本数別のスタイルブックを参考に、ぜひイメージ通りの目元を目指してみてくださいね♡
◆まつ毛・マツエク・目元ケア 肌らぶ関連記事◆
◆マスカラの上手な塗り方&使い方
◆おすすめのプチプラマスカラ&下地♡
◆お湯で落ちるマスカラのおすすめをチェック!
◆ホットビューラーでまつ毛をワンランクアップ!
◆マツエクを長持ちさせるには?クレンジング方法を確認!
◆大人可愛いマツエクデザインは?
◆アイクリームの使い方をチェック!
◆おすすめのアイクリーム
◆目もとの乾燥対策をチェック!
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
メイクの人気記事ランキング
NO1 2018.06.06 Wed ファンデーションの塗り方次第で理想肌は作れる!【ブラシ・スポンジ・手】 #ファンデーション #ベースメイク NO2 2019.05.29 Wed 毛穴落ち&毛穴浮き対策ファンデーション|カバーとメイク直し方法&おすすめ #ファンデーション #ベースメイク #化粧直し #毛穴 NO3 2019.05.20 Mon フェイスパウダーの使い方&つけ方【パフ/ブラシ】夜まで崩したくない! #フェイスパウダー #ベースメイク #化粧崩れ #化粧直し NO4 2018.12.27 Thu 綺麗な「美人眉毛」の描き方、メイク方法!【メイクのプロ監修】 #アイブロウ・眉毛 #メイクHowTo
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。