「マスカラがいつもダマになってしまう…。上手なマスカラの塗り方や使い方が知りたいな」そう感じた経験はないでしょうか?
マスカラの役割は、マスカラの液や繊維を塗ることでまつげを太く長く見せて、目のサイズを放射状に広げて大きく見せること。
マスカラの塗り方や使い方にはいくつかポイントがあり、塗り方や使い方次第で魅力的な目元を演出できるかどうかが決まります。
そこで今回は、マスカラの基本的な塗り方や使い方についてご紹介します。いつもマスカラがダマになってしまう方や上手に塗れない方、必見です!
1.マスカラは下準備が重要
きれいにマスカラを塗るために欠かせないことは、まつげを根元からビューラーでしっかり立ち上げることです。
◆根元をしっかり上げるビューラーの使い方
①まず、ビューラーをまつげの根元にあてて3回ほど少し強めに握ります。 ビューラーを上手く挟めない方は指でまぶたを上げると挟みやすくなります。
②根元がしっかり上がったら、力を緩めて毛先の方向に向かって少し動かし、まつげの中間地点で再度挟みます。 握り手ごと上に持ち上げましょう。
③まつげの先端を軽く握ります。 まつげの毛先は毛質も細く繊細なので、力を込め過ぎないように注意しましょう。
⇒ビューラーの使い方・選び方・おすすめ
◆マスカラをさらに美しく仕上げる下地の役割
マスカラ下地には、「まつげのボリュームアップ」と「カールの持ちを良くする」という役割があります。
まつげが細い方や上がりにくい方は、マスカラと合わせてマスカラ下地を使用してみましょう。
⇒マスカラ下地のおすすめ&メイクポイント
2.きれいに仕上がる!マスカラの塗り方&使い方
◆用意するもの
・マスカラ
・コーム
・スクリューブラシ
◆マスカラの塗り方
①まず初めに、スクリューブラシでまつげをとかします。
②マスカラの液だまりをティッシュオフします。
マスカラがダマになりにくくするためのひと手間です。マスカラの容器で液だまりを落とす行為も、マスカラの液が乾いてダマの原因になるので控えましょう。
③上まつげの中央部分からマスカラを塗ります。
根元にブラシを押し入れて、軽く左右に揺らしながら毛先まで引き抜きましょう。
④目頭、目尻の順にまつげにマスカラを塗ります。
ブラシをタテ気味に持ち、根元から外側の方向へ引き抜きます。
⑤ブラシの先端で根元へさらにマスカラを重ね付けしていきます。
ブラシをタテに使って1本1本丁寧に塗りましょう。
⑥マスカラを下まつげの根元から放射状に塗っていきます。
全体に塗布したらブラシをタテに持ち替えて、下まつげを1本1本のばすように塗ります。
更に目元を大きく見せたい方は、中央の部分を2度塗りするとボリュームが出るのでおすすめです。逆に目元に横幅感を出したい方は目尻の部分を2度塗りしましょう。
3.マスカラがダマになってしまった時の対処法
マスカラがダマになってしまった場合は、マスカラが乾く前にコームでとかすときれいにダマをとることができます。
マスカラがダマになりやすい主な原因は、「マスカラ液の劣化」と「付ける量が多い」ことです。
今回の記事でご紹介したマスカラの塗り方を意識し、マスカラはできるだけ劣化させないようにしましょう。 マスカラの使用期限については、【6.マスカラの使用期限】でご説明します。
4.パンダ目になってしまった時の対処法
①マスカラがにじんでしまった場合
マスカラがにじんでしまった場合は、綿棒に乳液を1滴たらして軽くなじませるときれいに取り除きやすくなります。
この時、綿棒がまつげに触れないよう気を付けましょう。 取り除いた箇所にはアイシャドウを軽く乗せておくとにじみにくくなります。
また、マスカラがにじんでしまう主な原因は「過剰な油分」です。 朝のお手入れの際は、まつげに余計な油分がつかないように意識し、目の下にはフェイスパウダーをつけてサラサラにしておきましょう。
②マスカラがまぶたに付いてしまった場合
マスカラがまぶたついてしまった場合は、綿棒を使ってオフします。 パンダ目になってしまった部分に当てて、くるくる左右に動かしながら取るときれいにオフしやすくなります。
また、マスカラがまぶたに付いてしまう主な原因はマスカラとまぶたの接触です。
まつげがまぶたに接触しやすい方は、マスカラを塗った後にマスカラ用の透明トップコートを使用すると目元が黒くなりにくくなるのでおすすめです。
⇒マスカラトップコートのおすすめ
5.マスカラの選び方
マスカラを選ぶポイントは、自分自身がどのような仕上がりにしていきたいかが重要です。 マスカラの特徴と種類を理解し、自分が目指すまつげの形に合わせたマスカラを選びましょう。
◆液体の種類でマスカラを選ぶ
マスカラの液体には、種類があります。それぞれの特徴を理解して、自分の生活スタイルに合わせたタイプのマスカラを選びましょう。
●ウォータープルーフタイプ
ウォータープルーフタイプのマスカラは、汗や皮脂に対しても滲みにくく、カールキープもしやすいのが特徴です。落とす際は専用のリムーバーが必要となるものもあります。
⇒おすすめのポイントメイクリムーバー
●フィルム(お湯落ち)タイプ
フィルムタイプは、マスカラの液体でまつげを包み、全体をコーティングするタイプです。 フィルムタイプも水に滲みにくいですが、お湯で落とせるものが多くあります。
⇒お湯で落ちるマスカラのおすすめ
◆仕上がりの種類でマスカラを選ぶ
マスカラは、仕上がりに合わせて機能も異なります。なりたい仕上がりのイメージで選びましょう。
●カールマスカラ
カールタイプのマスカラは比較的早く乾き、まつげを根元から上向かせてカールを長持ちさせることができます。カールを持続させることを目的としているので、まつげが下がりやすい方におすすめです。
■インテグレート マツイクガールズラッシュ(しなやかカール)
内容量:7g
価格:1,200円(税抜)
カラー:全1色(BK999)
傷んだまつげを守りながら、自然にカールアップしたロングなまつげを演出します。
おすすめの使い方として、ブラシの内側をまつ毛の根元にフィットさせ、まつ毛をとかしあげるように持ち上げてあげます。
その後は、液が完全に乾くまで5秒ほど固定します◎固定することで、カールがしっかりとキープされます。
落とす際には、まつ毛にぬるま湯をよくなじませ、マスカラを十分にふやかしてから、やさしくなでるように落としましょう!
●ボリュームマスカラ
粘度のある油性成分を使った重みのあるマスカラ液です。まつげ1本1本に多くの量がつきやすいので、まつげを太く濃くボリュームアップさせ、まつげの量を多く見せることができます。
■デジャヴュ ラッシュノックアウト エクストラボリューム
価格:1,500円(税抜)
保湿成分:加水分解シルク・リンゴエキス・ハチミツ
独自のブラシがまつ毛の間に入り込み、ボリュームはあるのにダマとは無縁の美しい仕上がりを叶えます。
ボリュームのでやすいブラシがまつ毛のすき間に入り込み、1本1本を太く演出し、しっかりとボリュームアップ!
保湿成分が入っているので、メイクしながらケアを行ってくれるのもうれしいところです。
★レビューはこちら→《デジャヴュ ラッシュノックアウト エクストラボリュームa》
●ロングマスカラ
ロングタイプは繊維やフィルムによって、まつげ1本1本に長さを出すことを目的として作られたマスカラ液です。まつげの量よりも、長さをプラスしたいという方におすすめです。
■マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
内容量:6g
価格:1,200円(税抜)
汗・皮脂・涙に強いウォータープルーフタイプなので、仕上がりを持続してくれるのもうれしいところです!
コームは長めと短めの両方があります。長めの方は、まつ毛の根元から毛先に向かってとかすように用い、ふさふさまつ毛に。
短い方は、目尻や下まつ毛などの短い毛までしっかりととらえて、目元をぱっちりと演出します◎
ポイントとしてまつ毛の上で、コームを左右にジグザグ動かすのではなく、ゆっくりとかしましょう!そうすることで、根元から自然に伸びたようなまつ毛に仕上がります。
⇒ロングタイプのおすすめマスカラ
6.マスカラの使用期限
マスカラの使用期限の目安は、約3ヶ月だといわれています。目元付近で使用するマスカラは雑菌が繁殖しやすいと考えられているためです。
また、マスカラのブラシを出し入れすることでたくさんの空気に触れるため、マスカラ液が乾きやすく劣化も早めてしまうことがあるとされています。
毎日マスカラを使用する場合は、1ヶ月半~3ヶ月を目安に買い替えるようにしましょう。
⇒化粧品の使用期限について
7.まとめ
マスカラは、事前の下準備と塗り方を意識することでより大きく魅力的な目元を演出しやすくなる、メイクには欠かせないアイテムです。
自分がなりたいイメージのマスカラを選び、塗り方・使い方をマスターして、魅力あふれる目元に仕上げましょう。
◆マスカラ 肌らぶ関連記事◆
◆マスカラの上手な塗り方&使い方
◆おすすめのプチプラマスカラ&下地♡
◆お湯で落ちるマスカラのおすすめをチェック!
◆ホットビューラーでまつ毛をワンランクアップ!
◆下まつげの塗り方&おすすめ
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
メイクの人気記事ランキング
NO1 2018.06.06 Wed ファンデーションの塗り方次第で理想肌は作れる!【ブラシ・スポンジ・手】 #ファンデーション #ベースメイク NO2 2019.05.29 Wed 毛穴落ち&毛穴浮き対策ファンデーション|カバーとメイク直し方法&おすすめ #ファンデーション #ベースメイク #化粧直し #毛穴 NO3 2019.05.20 Mon フェイスパウダーの使い方&つけ方【パフ/ブラシ】夜まで崩したくない! #フェイスパウダー #ベースメイク #化粧崩れ #化粧直し NO4 2018.12.27 Thu 綺麗な「美人眉毛」の描き方、メイク方法!【メイクのプロ監修】 #アイブロウ・眉毛 #メイクHowTo
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
・まつげは3段階に分けて上げる(力の入れ加減は、①少し強め②やや弱め③弱め)
・ヒジ全体を使ってビューラーを上げる(手首だけを動かすと、変なカールがつきがち)
・まつげを上げる時に強く引っ張らない(痛みの原因になることも)