夏は毎朝しっかりお化粧しても、職場についたらドロドロに化粧崩れを起こしてる…とお困りではありませんか?
強い空調や紫外線によって「乾燥」したり、「汗」が化粧を流してしまう夏は化粧崩れに悩む時期ですね。
今回は夏の化粧崩れを防ぐ3つの対策と、夜まで涼やかメイク顔をキープするメイク直しのポイントをお伝えします。
夏の化粧崩れ対策①:ベースメイクを密着させる
ベースメイクは、肌との密着性を高めることでドロドロに崩れるのを防ぐことができます。
ここでは、ベースメイクを肌にしっとりとなじませるためのポイントを3つご紹介します。
1-1.肌の状態にあった下地を選ぶ
下地には、肌のキメや肌色を整えながらファンデーションと肌の密着性を高める役割があります。
肌がオイリーに感じる方は余分な皮脂を吸着する下地を、乾燥が気になる方は保湿系のものを選んで、肌の状態を整えましょう。
乾燥している部分とオイリーな部分が混合していると感じる方は、以下のように下地を部分使いするのがオススメです。
また、日焼け止めを塗る場合は、基本的には下地よりも先に塗るようにしましょう。
ここでは、肌らぶ編集部おすすめの化粧下地をご紹介します。
肌のオイリーな部分におすすめの、皮脂を吸着してサラサラに仕上げてくれる化粧下地を選びました。
1-2.リキッドファンデーションを選ぶ
化粧崩れが気になる方は、夏にはリキッドファンデーションを選ぶのがおすすめです。
水分と油分がバランス良く配合されたリキッドファンデーションは密着性が特徴。また、乾燥を防いで化粧崩れを防いでくれることも期待できます。
ここでは、肌らぶ編集部おすすめのリキッドファンデーションをご紹介します。
伸びがよいので薄付けがしやすく、ナチュラルで涼し気な肌を演出してくれるリキッドファンデーションを選びました。
リキッドファンデーションは、夏場はとくに厚塗りにならないように付けるのがおすすめです。
気になるところをカバーするのはコンシーラーに任せ、肌の色ムラを均一に塗ることを意識すると自然に薄付きになります。
《崩れにくいリキッドファンデーションの塗り方》
乾燥しやすいところ→皮脂が出やすいところ→よれやすいところの順にファンデーションの量を調節します。
① 頬骨の一番高いラインに沿ってファンデーションをおく
② 頬の余ったファンデーションを外側へ伸ばすように、フェイスラインから首筋までつなげる
③ 指先に残っているファンデーションで目元とTゾーンを塗る
④ スポンジを使って、押しこむように優しくなじませる
⑤ 手の平を使って温めるようにプレスする
1-3.仕上げに水分補給
ベースメイクが終わったら、メイクの上からミスト化粧水をひと吹きしましょう。水分を含んだパウダーが肌にしっかり密着して崩れにくくなるといわれています。
そのままにしておくと水分が蒸発して乾燥してしまうこともあるので、ひと吹きした後はティッシュオフして余分な水分を取り除いてください。
夏の化粧崩れ対策②:保湿
「乾燥」といえば冬場のイメージですね。でも、空調が強い部屋に1日中いたり、紫外線を浴び続けることで暑い時期も肌は乾燥してしまいがちです。
乾燥すると、肌と化粧品の密着度が落ちて化粧崩れの原因になるといわれています。
Tゾーンがテカリ気味な方も、保湿化粧品によって肌を整えることが大切です。まずは保湿によって化粧のりの良いすこやかな肌を保ちましょう。
ここでは、肌らぶ編集部おすすめの保湿化粧品をご紹介します。
使い心地を試せるトライアルセットのあるものの中から、肌を整える保湿化粧品を選びました。
《セット内容》
ローション[医薬部外品]20ml/エッセンス インフィルト[医薬部外品]5ml/クリーム[医薬部外品]5g/アスタリフト ジェリー アクアリスタ 0.5g×10包
【肌らぶ編集部コメント】
保湿成分「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「ビタミンC誘導体」などを配合。肌にハリを与えて整える美白※化粧品です。特にクリームは、ゲルのように爽やかな使用感です。
*メラニンの生成を抑え、(日焼けによる)シミ・そばかすを防ぐ
夏の化粧崩れ対策③:顔汗
顔に汗をかいてしまうと、皮脂と混ざって浮いたメイクがどんどん流れ、お化粧が崩れやすくなってしまいます。
「汗」は体温を調節してからだをすこやかに保ってくれる大切な機能ですが、やはり化粧崩れは気になりますね。
ここでは、顔汗に対策するために試してみてほしい2つのことをご紹介します。
3-1.首の後ろを冷やす
首には太い血管があり、ここを冷やすことで体温を下げられると考えられています。
保冷剤などで急激に冷やすと負担が大きいため、濡らしたハンカチなどを使いましょう。
3-2.適度な運動
顔にばかり汗をかくという方、運動不足ではありませんか?
運動不足だと汗をかく機会が少なくなり、全身でバランスよく汗をかく働きが低下してしまうことがあるといわれています。適度に運動し、からだの調子を整えましょう。
夏の「化粧崩れ顔」を防ぐメイク直し
どんなに対策しても、夏の暑さでは多少のメイク崩れは起きてしまいます。日中はメイク直しの時間をできるだけとるようにしましょう。
ここではキレイをキープするためのメイク直し方法をご紹介します。
《持っておきたいメイク直しグッズ》
メイク直し用に、コスメの他にも以下のものをポーチにいれておくと便利に活躍してくれます。
● ティッシュ
● パフ ※携帯用のパフは、ティッシュでくるむとスポンジ代わりとしても使えます。
● 綿棒
《短時間でキレイになるメイク直しテクニック》
① 汗をひかせるために冷水で手を洗う・濡らしたハンカチを首にあてる
② テカリが気になるときは、ティッシュでやさしく汗と油分をオフする
③ 崩れたメイクは美容液や日焼け止めクリームを馴染ませた綿棒でオフする
④ オフした部分にコンシーラーを薬指で優しく叩きこむようにつける
⑤ ルースパウダーをつけたパフでまんべんなく肌をなで、肌の表面をフラットに整える
メイク直しのポイントはファンデーションを重ねないことです。
崩れた部分にファンデーションをのせると色ムラができてしまったり、新たな崩れの原因になってしまうこともあります。
崩れた部分はキレイにオフし、コンシーラーでカバーしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。夏の化粧崩れを防ぐには「汗」と「乾燥」に気をつけること、正しい方法でメイクすることが大切です。
暑い日差しにめげず、いつも爽やかな雰囲気で夏を乗り切りましょう!
◆メイク 肌らぶ関連記事◆
◆メイク初心者さん必見!基本のメイク方法
◆ファンデーションの塗り方|道具・順番・コツ
◆シミ・そばかすはメイクで隠す!おすすめアイテムとテクはこれ
◆クマ隠しならコンシーラー【青・黒・茶】タイプ別に確認!
◆毛穴落ち&毛穴浮きのファンデーション対策とメイク直し方法
◆眉毛の基本の整え方|初心者さんも必見
◆綺麗な「美人眉毛」の描き方&整え方!
◆目を大きく見せるメイク方法とは?
◆アイシャドウの上手な塗り方と選び方
◆アイラインの上手な引き方!
◆マスカラの上手な塗り方&使い方
◆化粧直し|化粧直し方法&簡単お直しアイテムも
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
お悩み別ケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
● 頬などの乾燥気味の部分には保湿系下地