何かと気になる目元のクマ。コンシーラーで上手に隠したいけれど、なかなか上手くできない…とお悩みではないでしょうか?
そんな方のために、今回はコンシーラーの色選びのポイント、コンシーラーの使い方、クマのタイプ別おすすめコンシーラーまで、さまざまな情報をご紹介します。
「青クマ・黒クマ・茶クマ…自分のクマはどれだろう?」という方も大丈夫!
冒頭でクマのタイプを見分けるためのポイントもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
クマをきれいにカバーして、笑顔の似合う素敵な目元を演出しましょう♪
1.クマの種類を確認【青クマ・黒クマ・茶クマ】
目元のクマは、主に「青クマ」「黒クマ」「茶クマ」の3種類に分けることができます。まずは、自分のクマがどれに当てはまるのか確認してみましょう。
◇青クマ
※加工によるイメージ画像
■青クマの確認方法
「あっかんべー」をするときのように目の下の皮膚をひっぱるとクマの色が薄くなる方は、青クマの可能性あり
■青クマの原因
・体調不良や冷えなどからくる血行の悪さ
・生まれつき皮膚が薄い方、色白の方に目立ちやすい
◇黒クマ
※加工によるイメージ画像
■黒クマの確認方法
鏡を持って上を向くとクマの色が薄くなる方は、黒クマの可能性あり
■黒クマの原因
・目の下の肌が、加齢やその他の理由によってたるむことによって、その部分が影になって黒っぽく見える
・元々涙袋が大きい方や、はっきりとした顔立ちの方ほど目立ちやすい
◇茶クマ
※加工によるイメージ画像
■茶クマの確認方法
青クマと黒クマの確認方法を両方試してもあてはまらない方は、茶クマの可能性あり
■茶クマの原因
・目のこすり過ぎなどでメラニンが増加したことによる色素沈着
・これまで、特に小さいころに目をごしごしこする癖があった方は要チェック
⇒茶色いクマを隠したい…そんなときのメイク方法♪
2.コンシーラーの選び方【青クマ・黒クマ・茶クマ】
ご自身のクマの種類(色)は、どれにあてはまりましたか?
この章では、それぞれのクマを上手にカバーするために欠かせないコンシーラーの選び方のポイントをご紹介します。
⇒コンシーラーの使い方を徹底解説!順番やシミ・くま隠しテクニックまで
2-1.クマ用コンシーラーの選び方【色・明るさ】
クマをコンシーラーで隠すために大切なことの一つが、クマの種類(色)に合わせた色選びです。
・青クマ=オレンジ
・黒クマ=肌よりやや明るめのベージュ、パール入りがベター
・茶クマ=イエローやベージュ
ただ、コンシーラーはカラー別で売っていないブランドもあります。
望ましい色合いがなければ、自分の肌に対して明る過ぎないカラーのコンシーラーを選んでみましょう。
色味が暗すぎると、コンシーラーを塗った部分が白くなって悪目立ちしてしまうこともあります。
⇒頑固な青クマの強い味方!オレンジコンシーラーのおすすめをご紹介!
2‐2.リキッドタイプもしくは筆タイプのコンシーラーが便利
目元の皮膚は顔の他パーツよりも薄いため、コンシーラーを厚塗りしてしまうとヨレや崩れの原因になります。
目元のクマ隠しとしてコンシーラーを選ぶ場合は、やわらかいリキッドタイプ、もしくは筆タイプを選ぶのがおすすめです。
スティックタイプのコンシーラーを使いたい場合は、スティックを直接目元へ塗布しないようにしましょう。もちろん指でつけてもよいですが、コンシーラーブラシを使うと便利です。
2‐3.乾燥対策できるコンシーラーならさらに◎
目元は乾燥が気になりやすいパーツです。
乾燥が普段から気になっている方は、保湿成分が配合されているコンシーラーを選ぶと良いでしょう。
3.クマを隠すコンシーラーの使い方【青クマ・黒クマ・茶クマ共通】
クマ隠しの目的でコンシーラーを活用する際は、その使い方も重要です。ここでは、目元にコンシーラーを使うときのポイントをご紹介します。
⇒クマをメイクで隠す方法とおすすめしたいコンシーラーをご紹介!
3‐1.クマを隠すコンシーラーの使い方
茶クマ・青クマ・黒クマといった色の違いはありつつも、コンシーラーを目元に使うという点に変わりはありません。
これからご紹介する基本の使い方を参考にしてみてください。
① ブラシについたコンシーラーの量を、手の甲で調整する
② クマ部分からはみ出しすぎないように、コンシーラーを斜め下へ向かってのせる
③ コンシーラーを薬指かスポンジでそっとクマになじませる(内側ではなく、どちらかというと外側へ向かうように指orスポンジを動かすと◎)
④ 軽くポンポンと触るように薬指の腹かスポンジでなじませて仕上げる
コンシーラーを広げすぎると、逆にクマが悪目立ちしてしまうことがあります。
あくまでも「ピンポイント」でコンシーラーをのせ、ぼかすことを意識しましょう。
⇒コンシーラーブラシおすすめ・選び方・使い方・お手入れ方法をご紹介!
3‐2.コンシーラーを使う順番
コンシーラーを使用する順番は、そのとき使うファンデーションの種類によって変えましょう。
コンシーラーは、サラッとしたもの(パウダー状のもの)の前に使うのがおすすめです。
●リキッドファンデーションの場合…ファンデーションの後
●パウダーファンデーションの場合…ファンデーションの前
【おまけ】メイク前にはホットタオルがおすすめ!
メイク前にホットタオルで目元のめぐりを良くするテクニックは、特に青クマさんにおすすめです。
ホットタオルは簡単に作れますし、温かくて心地よさも味わえるのでぜひ試してみてください。
① 水で濡らしたタオルをゆるめにしぼる
② 電子レンジで40~60秒ほど温める
③ 温度を腕などで確かめてから、目元に乗せる
※やけどに注意しましょう。腕の内側の肌にのせて少し熱いと思うくらいが適温です。
4.プチプラも!青クマにおすすめのコンシーラー
ここからは、目元のクマをカバーするために肌らぶ編集部がおすすめしたいコンシーラーを紹介します。
今回は、【青クマ】【黒クマ】【茶クマ】のタイプ別で章を分けました。
手に取りやすいプチプラコンシーラーもご紹介しますので、ご自身のクマのタイプに合わせて、コンシーラー選びの参考にしてみてくださいね。
まずご紹介するのは、青クマにおすすめしたいコンシーラーです。青の補色(反対色)にあたるオレンジ系のカラーがあるコンシーラーとその色番をご紹介します。
⇒青クマの強い味方!おすすめのオレンジコンシーラー
#デパコス #筆ペン #リキッド
■THREE アドバンスド スムージング コンシーラー
OR(オレンジ)
#プチプラ #デパコス #筆ペン #スティック #リキッド #くすみ
■オルビス パーフェクトコンシーラー※生産終了
#プチプラ #スティック
■キャンメイク カラースティック モイストラスティングカバー
[04]アプリコット
#デパコス #パレット
■エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット
#デパコス #リキッド
■DAZZSHOP テクニカル スムース コンシーラー
アプリコット03
#デパコス #スティック
■ディオール フィックス イット カラー
200 アプリコット
#デパコス #パレット
■イプサ クリエイティブコンシーラー EX
#デパコス #パレット
■ケセランパセラン アンダーアイブライトナー
#デパコス #リキッド
■クリニーク ビヨンド パーフェクティング スーパー コンシーラー
アプリコットコレクター
5.プチプラも!黒クマにおすすめのコンシーラー
続いて、黒クマ隠しにおすすめしたい、コンシーラーをご紹介します。パール入りのものや、目元を明るく見せることを重視したコンシーラーを集めました。
#デパコス #筆ペン #リキッド
■イヴ・サンローラン ボーテ ラディアントタッチ
#プチプラ #リキッド #パール入り
■キャンメイク ハイライト&リタッチコンシーラー UV
#プチプラ #リキッド #パール入り
■セザンヌ ハイライトコンシーラー
#デパコス #筆ペン #リキッド
■SHISEIDO ホワイトルーセント オンメーキャップ スポッツ コレクティング セラム(医薬部外品)
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
#デパコス #スティック
■クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュ
#プチプラ #スティック #パール入り
■舞妓はん コンシーラー
#デパコス
■ナーズ ソフトマットコンプリートコンシーラー
★《ソフトマットコンプリートコンシーラー》のレビューはこちら!
6.プチプラも!茶クマにおすすめのコンシーラー
最後に茶クマ隠しにおすすめしたい、ベージュ系のカラーをそろえているコンシーラーをご紹介します。
#デパコス #リキッド
■ローラ メルシエ フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー
#デパコス #リキッド
■エスティローダー ダブルウェア ステイインプレイス コンシーラー
#プチプラ #パレット
■キャンメイク カラーミキシングコンシーラー
#プチプラ
■資生堂 スポッツカバー ファウンデイション(ベースカラー)
#プチプラ #スティック
■ケイト スティックコンシーラーA
#デパコス #リキッド
■ナーズ ラディアントクリーミーコンシーラー
★《ラディアントクリーミーコンシーラー》のレビューはこちら!
#プチプラ #リキッド
■メイベリン フィットミー コンシーラー
7.クマ対策コンシーラー まとめ
それぞれのクマを見分けるポイントやそれに合わせたコンシーラー選びのコツ、おすすめのコンシーラー、使い方までさまざまな情報をお伝えしてきました。
コンシーラーを上手に使えば、ファンデーションを厚塗りにすることなく、きれいにクマをカバーすることができます。
ご自身のクマのタイプに合わせて適切なコンシーラーを選んで活用し、明るい印象の目元を演出してみてくださいね。
⇒【必見】シミそばかすはメイクで隠す!おすすめアイテムとテクはこれ
◆コンシーラー 肌らぶ関連記事◆
◆プチプラコンシーラーおすすめ【最新】
◆リップコンシーラーで思い通りの唇に♡上手な使い方
◆コントロールカラー選び方&塗り方ガイド!おすすめアイテムも♡
◆メイク初心者さん必見!基本のメイク方法
◆カバー力で選ぶ!おすすめファンデーション
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
お悩み別ケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
⇒コンシーラーの選び方【肌悩み別】ニキビもクマも「色」でカバー