「この団子鼻、どうにかならないものか…」メイク中、鏡に映る自分を見るたび、そんな思いにため息を付いている団子鼻ガールのみなさんに朗報です!
実は、整形でもしない限り永遠に続くかと思われがちな団子鼻による憂鬱は、メイク方法によって緩和することもできるのです!
その方法は普段のメイクにちょっと手を加えるだけ!
しかも、忌々しい団子鼻の存在感を薄くすると同時に、美人の必須アイテムともいえる「鼻筋」を簡単に表現できてしまうのだから、これはもう試してみるしかありません!
今回は、肌らぶ編集部がおすすめする「団子鼻解消メイク」の方法を徹底紹介いたします!
さぁ、あなたも今すぐ「団子鼻解消メイク」を実践して、すっと鼻筋の通った「美人鼻」をメイクで手に入れましょう!
1.団子鼻解消メイクとは?
それでは早速!「団子鼻解消メイク」についてご説明しましょう。
団子鼻解消メイクを語る上ではずすことのできないメイクポイントに「ノーズシャドウ」があります。
「ノーズシャドウ」とは、その名の通り、「メイクにより鼻に影を付け、鼻筋があるように見せる」メイク法のことを指します。
【美人鼻:鼻筋がある】
憧れのあのモデルやこの女優さんなど、一般的に「整った顔立ち(美人)」と呼ばれる顔立ちの方には、眉毛の付け根から鼻先までをまっすぐにつなぐ「鼻筋」があるとされています。
【団子鼻:鼻筋がない】
それに対し、団子鼻は「鼻筋」がないことにより、小鼻のふくらみが強調され、鼻がコロンと丸く見えてしまいがちなのです。
鼻筋がないと団子鼻に見えてしまう他、目と目の間が広い「魚顔」に見えたり、のっぺりとした印象の薄い顔に見えてしまったりすることもあります。
つまり、鼻筋は「美人の条件」ともいえる重要なパーツであり、気になる団子鼻はメイクで鼻筋を作ることで、目立ちにくくすることもできるのです。
そして、メイクで鼻筋を作るポイントが、「ノーズシャドウ」なのです!
【ノーズシャドウの魅力】
「ノーズシャドウ」の魅力、お分かりいただけたでしょうか?
本来鼻筋がある部分にローライトを入れて影を表現することで、見事に鼻筋が表現され団子鼻が目立ちにくくなっています。
さぁ、あなたも美人の必須パーツともいえる「鼻筋」を、ノーズシャドウメイクで手に入れましょう!
2.実践!団子鼻解消メイク!【基本編】
いよいよ、団子鼻解消メイクの要ともいえる「ノーズシャドウ」の入れ方を詳しく説明していきます。
「ノーズシャドウ」は普段のメイクにひと手間加えるだけで、気になる団子鼻を鼻筋の通った美人鼻のように演出できてしまう、とても簡単なメイクです。
この章では、団子鼻解消メイクに必要なアイテムと、基本的なメイク手順をご紹介します。
ぜひ、あなたも実際に試してみてください。
2-1.「団子鼻解消メイク」で使用するアイテム
【ノーズシャドウ】
今回は、パウダータイプのノーズシャドウを使用します。
市販されているノーズシャドウは、マットタイプでアイブロウとしても使用できるものが一般的です。
同系色で濃淡違いのシャドウが2~3色セットになっており、自分の肌色や眉色に合わせ、ブレンドして使用することができます。
【ノーズシャドウ用ブラシ】
ノーズシャドウを入れるためのブラシです。
一般的に、適度な柔らかさのある楕円状の筆先をしています。
ノーズシャドウのパウダーを含みやすく、ふんわりとした自然な影を表現しやすいブラシです。
【ハイライト】
今回は、パウダータイプのハイライトを使用します。
ラメタイプでもマットタイプでも、普段使用しているハイライトでOKです。
ノーズシャドウとセットで入れることで、鼻筋をより立体的に見せやすくなります。
2-2.「団子鼻解消メイク」のやり方
次に、団子鼻解消メイクの基本的な手順をご紹介します。
団子鼻解消メイクは、とても簡単な7つのステップで完成します。
さぁ、一緒に練習してみましょう!
①アイブロウメイクを完成させる
ノーズシャドウを入れる前に、アイブロウメイクを完成させます。
ノーズシャドウを入れると、眉頭と目頭周辺の印象が強くなります。
そのためノーズシャドウを入れる時は、ノーズシャドウが自然に馴染みやすいよう、眉毛を普段よりもやや濃いめに書いておきましょう。
②目頭上の凹んだ部分に、三角形状の影を入れる
骨格の凹凸を表現するため、目頭上の凹んだ部分に、ノーズシャドウブラシで三角形状の影を入れましょう。
堀の深さを強調するため、やや濃いめの色を使用します。
③眉頭と鼻筋のスタート地点をつなぐ影を入れる
眉頭と鼻筋のスタート地点をつなぐ感覚で、ノーズシャドウを薄く入れます。
濃く入れ過ぎると眉毛とつながって見えてしまうため、ノーズシャドウの明るめの色を使用します。
直角に入れると男性的な印象になってしまうことがあるため、骨格の凹みに沿って曲線的に入れましょう。
【POINT】
②で入れた影よりもやや鼻筋寄りに、②で入れた影よりも薄く入れることがポイントです。
影は一般的に、より凹んだ部分に強く出るものです。
顔の凹凸を意識して、ノーズシャドウの濃さを調節しましょう。
④③の影の延長線上に、鼻筋の影を薄く入れる
鼻筋にできる自然な影を意識して、③の影よりもやや明るい色のノーズシャドウを薄く入れます。
③の影と小鼻の際とをつなげる感覚で、細く真っ直ぐに入れましょう。
【POINT】
③の影は、鼻先までつなげず、小鼻が始まるあたりで止めることがポイントです。
鼻先までまっすぐに入れてしまうと、顔が長く間延びした印象に見えてしまうことがあるので、注意しましょう!
⑤影を指の先でなぞって馴染ませる
自然な影に見せるため、指の先でやさしくなぞり、ぼかします。
強くなぞってしまうとノーズシャドウが広がってしまうので、指の先で軽く触れる程度にしましょう。
⑥と鼻先にハイライトを入れる
すっと通った鼻筋を強調するため、鼻筋と鼻先に、ハイライトを入れます。
鼻の中で最も高い部分を強調するためのハイライトです。
太く入れてしまうと鼻自体が大きく見えてしまうので、細くまっすぐに入れましょう。
鼻先に入れるハイライトは、広く入れ過ぎると鼻が大きく強調されてしまうことがあるので、
鼻の最も高い部分に、ちょこんと少しだけいれる程度に留めましょう。
3.団子鼻の原因!丸すぎる小鼻をメイクで隠す【2つの裏ワザ】
ここでは、団子鼻に見えてしまう原因の一つでもある「丸すぎる小鼻」を解消するためのメイクポイントをご紹介します。
団子鼻でお悩みの方は、小鼻の丸みが気になって仕方がない!という方が多いのではないでしょうか?
あこがれの美人鼻は、小鼻が小さくてすっきりとしているものです。
ここでご紹介するメイクポイントを、2章でご紹介したノーズシャドウメイクにプラスすると、鼻筋の通った、すっきりとした美人鼻により一層近づくことができます。
3-1.ポイント①【ハイライトで小鼻の影を飛ばす】
ベースメイクの段階で小鼻にたっぷりとハイライトを入れ、小鼻のふくらみによりできてしまう影を飛ばしましょう。
小鼻が目立つ原因は、小鼻のふくらみによる影、または小鼻にできた毛穴の黒ずみによるところが多いようです。
ベースメイクで普段使用しているハイライトを、小鼻周りにたっぷりと入れ、小鼻の存在感を飛ばしてしまいましょう。
3-2.ポイント②【ノーズシャドウを小鼻にも入れる】(写真黒枠部分)
2章でご紹介したノーズシャドウの手順の最後に、ノーズシャドウを小鼻に、薄くさっと入れましょう。
この時、ノーズシャドウ全体の形が、三角形になるよう意識して入れることが大切です。
一般的に整っているといわれる鼻筋は、横から見ると滑り台のようにきれいな三角形を描いていることが多いようです。
ノーズシャドウによる影で「三角形」を作り出すと、鼻筋の立体的をより美しく演出することができます。
※しっかりと入れ過ぎると、舞台メイクのようになってしまうので、自然な影に見えるように濃さを調整しましょう!
4.団子鼻を解消!?鼻のマッサージ方法
団子鼻解消はメイクで叶いますが、「スッピンの時だってキレイな鼻筋が欲しい!」という方は、鼻のマッサージを取り入れてみてはいかがでしょう?
鼻筋自体は骨により作られているため、マッサージによる変化を期待することは難しいですが、
根気よくマッサージをすることで小さくなったように感じられることもあるようです。
入浴中や就寝前、メイク前などに試してみると、変化が得られるかもしれませんね。
【鼻マッサージの方法】
①小鼻脇を人差し指で押さえる
小鼻の両脇に人差し指を当て、気持ち良いと感じる程度の力を込めて、3秒間押します。
②人差し指の力は込めたまま、鼻の付け根まで移動する
①の力を込めたまま、人差し指を鼻の付け根まで移動させます。指が鼻の付け根に到着したら、そのまま指の腹で3秒間、抑えます。
③同じ動きを3回繰り返す!
①~②の動きをゆっくりと丁寧に、3回繰り返します。
1日に何度行っても良いので、起床時・メイク前・入浴中など、気が付いた時に継続して行ってみましょう。
5.まとめ
団子鼻を解消する「ノーズシャドウメイク」の方法と、丸い小鼻を解消するためのメイクポイント、そして鼻のマッサージ方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
団子鼻解消メイクの決め手は【ノーズシャドウ】と【ハイライト】です。
立体的に見せるべきところはノーズシャドウで影を付け、ふくらみを隠したいところはハイライトで明るく飛ばしましょう。
たったそれだけのことで団子鼻に凹凸やメリハリを表現することができ、鼻筋の通った美人鼻を演出することができるのです。
さああなたも、団子鼻解消メイクで美人鼻を目指しましょう。
⇒おブスなんて言わせない!3大コンプレックスを克服するメイク方法
◆メイク 肌らぶ関連記事◆
◆メイク初心者さん必見!基本のメイク方法
◆ファンデーションの塗り方|道具・順番・コツ
◆シミ・そばかすはメイクで隠す!おすすめアイテムとテクはこれ
◆クマ隠しならコンシーラー【青・黒・茶】タイプ別に確認!
◆毛穴落ち&毛穴浮きのファンデーション対策とメイク直し方法
◆眉毛の基本の整え方|初心者さんも必見
◆綺麗な「美人眉毛」の描き方&整え方!
◆目を大きく見せるメイク方法とは?
◆アイシャドウの上手な塗り方と選び方
◆アイラインの上手な引き方!
◆マスカラの上手な塗り方&使い方
◆化粧直し|化粧直し方法&簡単お直しアイテムも
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 詳細を見る
あわせて読みたい記事
お悩み別ケアの人気記事ランキング
肌らぶ編集部おすすめの記事
PR 2022.02.28 Mon 多角的アプローチでお肌をケア!シミュートで年齢シミを徹底ブロック【PR】 #PR #クリーム #しみ PR 2021.03.25 Thu 乾燥がひどい時に試して!オルビス「アクア」の保湿スキンケア【PR】 #PR #オルビス #乾燥 #保湿 PR 2021.03.10 Wed 年齢にとらわれない いきいきした印象に!オルビス「ユードット」【PR】 #40代 #PR #オルビス #保湿 #化粧水 #洗顔 PR 2021.02.26 Fri 薄毛治療だけじゃない!?自毛植毛でヘアラインを整える【PR】 #hair-自毛植毛- #hairline-へアライン- #kogao-小顔- #PR #小顔 #抜け毛・薄毛
肌らぶライター
肌らぶ編集部 肌らぶ編集部は、美容のプロとして1記事1記事にプライドを持ち、あなたのキレイに寄り添う情報・知識を分かりやすく伝えるために日々執筆をしています。 miho 元美容師でヘアケアグッズや韓国コスメなどが大好きな美容オタクです。美容師免許を活かしてヘッドスパ二ストなどをしていました。 ヘアケアの正しい知識やお肌も髪も全身美しく綺麗になれるような役立つ情報を発信していけるよう頑張ります♪ karintou 肌らぶ読者の皆さま、はじめまして。かりんとうと申します。お花や植物、ナチュラルなコスメが大好きな美容ブロガーです。栄養や食事を通して、わくわくするような美容情報をわかりやすくお届けします。 もんにゃんい 여러분 안녕하세요~ 韓国系色白マッチョ目指して邁進中の理系大学院生です! 韓国アイドルをきっかけに自分磨きに目覚めました。 美容に興味のあるみんなの味方です✌🏻理想に近づけるようにがんばりましょう!잘 부탁해요〜〜〜 朱墨 しがないコスメオタクの初心者ライターです。「自分らしく、自由に楽しく」がモットーです。よろしくお願いします。
⇒【必見】鼻筋がない人の対処方法はこちら!自分の鼻、好きですか?